さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

花オクラが咲いたよ

2019-09-09 11:14:18 | 
おはよう~~~
昨日はほんとに暑かった~~~
36度を超えたようです。
夕方になってなんだか疲れがどっと出たようでなんか体調不良。。。
近所にあるドラックストアにビールを買いに行ったついでにドリンクを買って飲みました。
やっぱり気温差に疲れが出る方が多いらしいです。
これがいいと勧められるままに高いドリンクを買って飲みました(笑
高いと思って飲んだせいか?飲んだらなんかスカッとしたような気になりました(単純です
きょうは夕方より昨日のお祭りの慰労会、そして明日は商工会の慰労会。。。
また飲んで出かけましょう(笑

昨日は朝に大根の種をまき、キャベツや白菜の苗を植えました。
まだ芭蕉菜、カブなどの種をまかないといけませんがとこができていなくて(苦笑
まあ~できることからですね。

畑を見回したらなんと花オクラが咲いていました。
花オクラは花を食べる種類です。(実のほうは食べられません
手前の茄子はちょっとお疲れ気味ね(笑

まだ5つしか咲いていませんでしたが初物です(*´ω`)
これから沢山咲くかと思います。

花オクラの花は花を食べるタイプなので花びらがとても大きいです。
初取りのこの花はそれほど大きくなかったですがそれでもこんな感じです。

大きさが想像できるようにたばこの箱を置いてみました。
ふふふ~~~私はたばこは吸いませんよ(苦笑

トマトが伸びるわ伸びる。。。私の背丈を超えまだ伸びて横に這わせました。

まだたくさん実を付けています。
こんなにたくさん収穫したのはめったにないことです。
お天気は良くてとても甘いミニトマトです。

大長ナス
大長ナスというだけあってとっても長い茄子ができます。



どれだけ長いか?写真を見てもわかりませんよね。
で普通の長ナスを並べてみました。
ちょっとは想像ついたかしら?
まだこれから伸び大きくなりますよ。
これは焼きナスにするととっても美味しいです。


マルメロの実がずいぶん大きくなってきました。



たくさん選ったのですがたわわに実っています。
熟すとても香りがいいですよ。
でもそのままは食べれませんコンポートやジャム、砂糖漬け果樹酒にします。
昔からのどにいいとされている果物です。

畑には花も咲いて虫もいたりときりがないですがまた今度ということで(*´ω`)

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村ぽちっとよろしくね(#^.^#)







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする