さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

野生のホップ

2019-09-16 11:32:08 | 山菜、きのこ
おはよう~
今日もやっぱり暑いですよ。
こんなに暑いときに山にいくってそんなにないことです。
でも今日もやはり山に行ってきました。
お目当てのキノコはまだ早く採れませんでした。
そしてほかのキノコもまったく。。。やっぱりまだ早いですね。
こんなに暑くちゃあきのこだって生えてきませんよね(笑

スギワケ(スギヒラダケ)を目指していってきましたが
まだこんな感じで出たばかりでした。

ここまで小さいと手をかけられませんね。
今日はこのキノコを入れた芋の子汁を食べようと思っていたのに残念です(苦笑

食べられないキノコはちょこちょこ出てました。


みなさんはビールの苦みを作るホップの花って見たことはありますか?
この花がポップです。
山に自生していますよ。

きれいな緑です。





山に行く楽しみにこんな植物と会えるというのがあります。

横手では栽培も盛んでホップ生産日本一になったことがあるんですよ。
キリンビールのホップを主に生産しています。


ツリガネニンジン?イワシャジン?ちょっとわかりません。
写真これ一枚です(苦笑

キツリフネソウ
ピントがあってませんね(苦笑

シロツリフネソウ



ホトトギス





くさたけ10センチほどかしら。。。
小さな花をつけていました。

アケビ

まだ実は緑で固かったですよ。

ヤマアジサイ

キノコを採りに行きましたがちょっと残念な結果でしたが
山野草などを見られて満足満足でした(#^.^#)
やっぱり山で見る植物は違いますね。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする