さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

秋色アジサイとめくらぶどう

2019-09-17 11:16:25 | 植物
おはよう~~~
今日もいいお天気よやっぱり日中は暑いです。
30度ぐらいになる予報、でも朝夕は涼しくやっぱり秋だなあ~って思います。
こちら稲刈りが始まったようです。

今の時季にアジサイと思うでしょうが秋色のアジサイ渋くて好きです。

アジサイは花が散ることなく朽ちるまで枝についているということで縁起がいい花、
昔のお嫁さんのかんざしに使われたと聞きます。
花言葉の中にも辛抱強い愛情っていうのがありなるほどと思います。






ふふふ~~~ちょっと季節外れのようですがなかなかいいでしょう(^_-)-☆


めくらぶどうも色づいてきました。
めくらぶどうはこちらの方言ノブドウが正式名称なのかな?
宮沢賢治の作品の中にめくらぶどうと虹というのがありますね。

熟れてくると光沢のあるきれいな色になります。


キラキラとしためくらぶどうの実、魅力的ですね。
万能の薬草としても知られていますね。
お隣さんの所にこのめくらぶどうが生えていてずいぶんと蔓を伸ばしています。
やっぱり薬草として昔に植えていたものといってました。
今は誰もいない家ですが変わらずめくらぶどうの実が付きました。
誰もいないので伸び放題で春にだいぶ剪定してあげたんですが勢いがいいです(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする