こんにちは~~~
今日の最高気温23度、最低気温16度の予報です。
午前中は雨が降っていましたが午後からは秋晴れ!!!
昨日晴れ間を見て山に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/3e0b8acd4f34abc40dd583af3fd257f9.jpg)
アキノキリンソウが可愛い~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/70bcc9e7f18cf889cb278a7ff7c1d5e6.jpg)
ツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/4fedc88bd0358d05bd285f32f993f38b.jpg)
ミゾソバ。。。はなアブの目がなんかこわ(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/62fb87f6e35886f5ce59f57ee47b8695.jpg)
先週見たこのキノコ採ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/dd59eca1a9c59681da8da7932e6b5650.jpg)
残念ながら山にカメラを持って入らなかったので今回は生えた様子はないです。
下処理をしたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/e0dab23459a95a4262bfce120e1a0093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/9175cb0e7d66aa6dbffe3e0c4a2bcc60.jpg)
芋の子汁にして食べましたよ。
芋の子は畑からとってきました(*´ω`)
今季初の芋の子汁は美味しかったよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/58005b98d796d3c217b6927bca72ee02.jpg)
ミズの実(ウワバミソウ)も採ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/6bd6eaa707aa9c8029713dd62e9485f0.jpg)
葉っぱをみな採って下処理です。
これが面倒です。
たくさん採ってきても葉っぱを採るとなんと嵩の減ること(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/18e32d5fd4013f3592427a0a9bcd59ce.jpg)
茹でると茶色い実がきれいな緑になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/bc61f2daa15ed31fa1e770eec5ab8180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/b0342153fb6a9f025e73284a899f2855.jpg)
人参としょうがの千切りを入れて浅漬けにしました。
水の実は粘りますよ。
まだ残っているので今晩はたたきにでもしようかな。
作ったらまたアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/1329aaa999f32a04bcefd77821b39f69.jpg)
こちらは山からの収穫ではないです(笑
ご近所さんで栽培をしているお宅からいただきました。
酒と醤油をかけて焼きましたよ。シンプルが美味しい~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/4a2c77532f865f5f712ce3cba32e6d2d.jpg)
手羽先をから揚げして甘辛いたれをかけました。
山の幸も美味しいけれど
やっぱりこんなカロリーのあるものがなくちゃあ寂しいね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/8887b8f7597aca8a7a36591aa51cabb4.jpg)
お彼岸の中日にはおはぎを作りました。
もち米を焚いて擦り棒で半殺しに突きます。こちらではヘラ付き餅といいます。
あとはお好みできなこやあんこを付けてお終い。簡単ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/52bcf3e53c341162c8ef504e68efcc07.jpg)
きなこは中にあんこを入れています。
いっぱい作ったので今朝もご飯代わりに頂きましたよ。
彼岸明けにはお赤飯でも炊こうかなと思ってます。
こちらは強い風が吹きましたが大したことなく去った台風ですが
また被害が出てしまいましたね。
お見舞い申し上げます。
一日も早く普通の生活ができますように。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
にほんブログ村ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日の最高気温23度、最低気温16度の予報です。
午前中は雨が降っていましたが午後からは秋晴れ!!!
昨日晴れ間を見て山に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/3e0b8acd4f34abc40dd583af3fd257f9.jpg)
アキノキリンソウが可愛い~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/70bcc9e7f18cf889cb278a7ff7c1d5e6.jpg)
ツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/4fedc88bd0358d05bd285f32f993f38b.jpg)
ミゾソバ。。。はなアブの目がなんかこわ(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/62fb87f6e35886f5ce59f57ee47b8695.jpg)
先週見たこのキノコ採ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/dd59eca1a9c59681da8da7932e6b5650.jpg)
残念ながら山にカメラを持って入らなかったので今回は生えた様子はないです。
下処理をしたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/e0dab23459a95a4262bfce120e1a0093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/9175cb0e7d66aa6dbffe3e0c4a2bcc60.jpg)
芋の子汁にして食べましたよ。
芋の子は畑からとってきました(*´ω`)
今季初の芋の子汁は美味しかったよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/58005b98d796d3c217b6927bca72ee02.jpg)
ミズの実(ウワバミソウ)も採ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/6bd6eaa707aa9c8029713dd62e9485f0.jpg)
葉っぱをみな採って下処理です。
これが面倒です。
たくさん採ってきても葉っぱを採るとなんと嵩の減ること(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/18e32d5fd4013f3592427a0a9bcd59ce.jpg)
茹でると茶色い実がきれいな緑になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/bc61f2daa15ed31fa1e770eec5ab8180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/b0342153fb6a9f025e73284a899f2855.jpg)
人参としょうがの千切りを入れて浅漬けにしました。
水の実は粘りますよ。
まだ残っているので今晩はたたきにでもしようかな。
作ったらまたアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/1329aaa999f32a04bcefd77821b39f69.jpg)
こちらは山からの収穫ではないです(笑
ご近所さんで栽培をしているお宅からいただきました。
酒と醤油をかけて焼きましたよ。シンプルが美味しい~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/4a2c77532f865f5f712ce3cba32e6d2d.jpg)
手羽先をから揚げして甘辛いたれをかけました。
山の幸も美味しいけれど
やっぱりこんなカロリーのあるものがなくちゃあ寂しいね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/8887b8f7597aca8a7a36591aa51cabb4.jpg)
お彼岸の中日にはおはぎを作りました。
もち米を焚いて擦り棒で半殺しに突きます。こちらではヘラ付き餅といいます。
あとはお好みできなこやあんこを付けてお終い。簡単ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/52bcf3e53c341162c8ef504e68efcc07.jpg)
きなこは中にあんこを入れています。
いっぱい作ったので今朝もご飯代わりに頂きましたよ。
彼岸明けにはお赤飯でも炊こうかなと思ってます。
こちらは強い風が吹きましたが大したことなく去った台風ですが
また被害が出てしまいましたね。
お見舞い申し上げます。
一日も早く普通の生活ができますように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)