さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ウスバシロチョウやウラナミジャノメなど

2023-05-20 10:52:58 | 植物

こんにちは~

今日は晴れ所により曇り、最高気温25度、最低気温15度の予報です。

気持ちの良いお天気ですよ。

遠くからかっこうのなく声が聞こえてきてもう初夏に季節は移ったなと感じました。

なんだか今年はずいぶん早くかっこうの声を聴きました。

そして敷地や草やらに蝶がとっても活発に飛んでいる様子を目にするようになりました。

 

今日は周りで見て写真に撮ることのできた蝶をアップしましょうね。

ウスバシロチョウがふわふわとたくさん飛んでいます。

残念ながら飛んでいる様子は写真に写すのは無理なので(笑)止まってくれ!!!って念力を送ります( *´艸`)

通じたのか?敷地に咲いているセンダイハギに止まってくれましたよ。

 

次はタンポポに。。。

羽を広げているとタンポポの黄色が羽に透けて見えますね。

センダイハギにはウラナミジャノメも来ていました。

こてまりにもいましたよ。

地味な蝶ですがよく見るととっても綺麗です。

キアゲハが草やらにいました。写真はこれ一枚きりです。

近くには放棄農地たくさんあって草やらになっています。

そこにたくさんの蝶や虫が集まってきていますよ。

ツバメシジミ

こちらはメスのようです。

ベニシジミはたくさんいましたよ。

実際に見るともっと赤くてとっても綺麗でした。

朝早くだと動きが遅いので何とか写真に撮ることが出来ました(笑

これから暖かくなってもっと色んな蝶を見ることが出来るかなと楽しみにしていますよ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする