さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

畑の様子

2019-09-25 16:46:46 | 
こんにちは。
今日は爽やかな一日でしたよ。


庭のヒメリンゴがいつの間にか色づいていました。
こんなに真っ赤になっていたとはびっくりです。

マルメロの実も大きく育ってきましたよ。

大根、先日見たときはまだ双葉の可愛い芽でしたがもうこんなに大きくなっています。
昨日少しだけ間引いてきました。

これだけ全部育ったら食べきれないかな?

白菜も葉を広げてきました。

キャベツはなんってことかしらまたまた虫に食べられていますよ。

モンシロチョウがいっぱい飛んでいたからなあ~~~
青虫をいっぱい取りましたーー。

南蛮の赤い色が鮮やかです。

秋桜

先日の強い風でだいぶ倒れてしまいました。
邪魔にならないように何とかしなくちゃあいけないわね。


みどりのカーテンのゴーヤ
熟れて割れています。
種は真っ赤ですよ。種の廻りの赤いところはなめてみると甘いです。


そうそう~~~昨日ミズの実をたたいてみました。

こちらではミズたたきという郷土料理?ですよ。
ニンニクとしょうが味噌で味付けしています。
ねっとりと粘りのあるミズたたきが出来上がりましたよ。
酒の肴にご飯のお供に最高です。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の幸、嬉しいね~♪

2019-09-24 11:33:34 | 山菜、きのこ
こんにちは~~~
今日の最高気温23度、最低気温16度の予報です。
午前中は雨が降っていましたが午後からは秋晴れ!!!

昨日晴れ間を見て山に行ってきました。

アキノキリンソウが可愛い~♪

ツリフネソウ

ミゾソバ。。。はなアブの目がなんかこわ(笑

先週見たこのキノコ採ってきました。

残念ながら山にカメラを持って入らなかったので今回は生えた様子はないです。
下処理をしたところです。



芋の子汁にして食べましたよ。
芋の子は畑からとってきました(*´ω`)
今季初の芋の子汁は美味しかったよ~~~


ミズの実(ウワバミソウ)も採ってきました

葉っぱをみな採って下処理です。
これが面倒です。
たくさん採ってきても葉っぱを採るとなんと嵩の減ること(苦笑

茹でると茶色い実がきれいな緑になりますよ。



人参としょうがの千切りを入れて浅漬けにしました。
水の実は粘りますよ。
まだ残っているので今晩はたたきにでもしようかな。
作ったらまたアップしますね。

こちらは山からの収穫ではないです(笑
ご近所さんで栽培をしているお宅からいただきました。
酒と醤油をかけて焼きましたよ。シンプルが美味しい~♪

手羽先をから揚げして甘辛いたれをかけました。
山の幸も美味しいけれど
やっぱりこんなカロリーのあるものがなくちゃあ寂しいね(笑

お彼岸の中日にはおはぎを作りました。
もち米を焚いて擦り棒で半殺しに突きます。こちらではヘラ付き餅といいます。
あとはお好みできなこやあんこを付けてお終い。簡単ですね。


きなこは中にあんこを入れています。
いっぱい作ったので今朝もご飯代わりに頂きましたよ。
彼岸明けにはお赤飯でも炊こうかなと思ってます。

こちらは強い風が吹きましたが大したことなく去った台風ですが
また被害が出てしまいましたね。
お見舞い申し上げます。
一日も早く普通の生活ができますように。。。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ

2019-09-23 13:27:12 | ペット
こんにちは~
台風の被害はありませんでしたか?
こちらは風が強くなっていますが今のところ大したことないですよ。
フェーン現象なのか今ぼわぼわっとした感じで蒸し暑く感じます。
今日は先日写したキアゲハの写真をupしますね。

カクトラノオ



カクトラノオにキアゲハがやってきました。



懸命に蜜を吸うアゲハチョウでした。


ヒョウモンチョウかしら?
ブットレアに来ています。
みさとさんよりメスグロヒョウモンの♂とのことでした。
ありがとうみさとさん~♪







黄色のブットレア

にらの花にもよく蝶が止まります。
この蝶ははキタテハ



シジミチョウ
こちらはツバメシジミだそうです。



いろんな蝶がやってきて楽しませてもらってますよ。
こちらはベニシジミ

みさとさん教えてくれてありがとう。


今日は彼岸の中日、おはぎをもってお墓まりに行ってきましたよ。
そしてこれから実家に行ってくる予定です。

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2019-09-22 10:25:58 | ペット
おはよう~~~
今日は雨、せっかくのお休みに雨ではなんか損した気分です。
今日の最高気温はなんと20度です。
寒いですよ~~~もう半そではしまってもよさそう(苦笑

赤とんぼも真っ赤っかです。

ワンズ、雨でつまらないのか?寒いのか?くっついて寝ています。

ふふふ~~~めんこいなあ~

昨日の散歩の様子。











栗のいががごろごろ落ちています。
足に刺さったりしないかしら?気を付けてね。

いがは未熟なものが落ちていたようです。
中身はないですよ(苦笑


さてさてまた台風ですね。
ずっと以前の台風19号で屋根やシャッターなどを飛ばされた経験があります。
あの時は怖かったんなあ~~~
被害がないといいです。。。
静かに通り過ぎてほしいものです。
気を付けて過ごしましょうね。
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ食卓に~♪

2019-09-21 10:55:30 | 料理
おはよう~~~
今朝も寒かったです。
最低気温がなんと11度です。
昨夜、寒くて目が覚めました。やっぱりもう毛布が必要ですね。
両脇のワンズが暖かくて助かりました(笑、この間までは鬱陶しかったのに。。。

敷地咲いていた花をちょっくら活けてみました。
ふふふ~~~さいち流~好き勝手に
ヒオウギとコスモス、クジャクアスターをちょちょい(苦笑
ちょっと自然に咲いているように見えるかしら?
まあ~自分でいいと思えばしれで良しでしょう。

今日は我が家の食卓からです。
家にある野菜やキノコなどを使った簡単なお料理ばっかりです。
お肉や魚は買ってきてますよ(笑


先日採ってきたきのこあかきのこ(桜シメジ)は茹でて下処理

ごま油で炒めて塩コショウ醤油で味付けしました。

御飯が進むおかずになりましたよ(*´ω`)

ほうきだけの茹でて下処理です。
どちらも地味な色に変化しています(笑

鶏肉、ごぼう、人参、里芋などと一緒に煮つけました。
何気ない田舎くさい煮物がやっぱり好きだなあ~~~

サーモンの刺身サラダ
うちにあった野菜を乗せてドレッシングをかけていただきました。

ベーコンとネギのソテー


小鯛のの酒蒸し



オイキムチ

肉丼

ゴーヤの炒め物

かぼちゃの揚げ煮
せんだって作ったジャガイモのかぼちゃバージョンです。
素揚げしてから醤油とバターで味付けました。やっぱり醤油とバターは美味しい!!!

茄子の味噌炒め

自家製味噌漬け
キュウリの中に紫蘇の葉と菊を詰めています。

茄子の漬物

糸瓜を白醤油で和えたもの

寒くなるとやっぱりお鍋が美味しいです。
大根のみぞれ鍋
大根をひたすらすってお吸い物程度の味付けをします。
それに豚肉の薄切りに片栗粉をはたいてから入れさっと火を通していただきます。
にらとかネギもあると良いです。
今回はホウキダケも入れてみました。美味しかったです。

シンプルですがとっても美味しいですよ。

肉豆腐
この日は牛肉がありましたので。。。
困ったときにはお肉と豆腐で簡単にできるのがうれしいです。

茄子をミートソースで和えました。
豚ひき肉でミートソースを作って茄子の素揚げ、とろけるチーズを加え和えました。
カロリーが高いですがとっても美味しい(*´ω`)

鶏もつとごぼう人参を煮込みました。
生姜の千切りたっぷりと入れてありますよ。

花オクラを生のまま生ハムで巻いてみました。

これが意外にも美味しかったの~♪
花はシャキシャキして噛んでるとぬめりが出てくる感じ
青草もなく爽やかな感じです。
これは生でもいけるな。これからサラダとかにも使ってみようかと思います。
なんかまたレパートリーが増えそうだわ(笑



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする