![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/e56143c09217cc3f7718c0c327130818.jpg)
ライトフロウズノウト 渡辺ユイカのBLOGへようこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
朝夕は ここ北摂のほうでも
涼しくなってきました^^
緑地のほうから爽やかな風が
吹いてきます。
月のはじめにカレンダーをめくる時
残りの枚数の少なさに気づいたりする
頃でもあります。
時の過ぎる早さに戸惑う季節でも
あるかもしれません。
今日のライトフロウズノウトの頁は
カラーのよもやま話…
以前少しかいたことのある
”字や言葉、音に色を感じる共感覚”
の私的な話題です^^
私には文字や言葉、音などで
ほぼ自動的に特定の色にリンクするものが
たくさんあるのですが
月の名前
「1月」「2月」「3月」・・・
もそれぞれ色のイメージがあり、その中で
「9月」という言葉はダークブラウン・焦げ茶色の
イメージがついています。
かなり黒に近くてちょっと赤みがかった感じ
~茹でる前の小豆のような
色合いのです。
9月=こげ茶のイメージとなったことには
何かきっかけがあった記憶はなく
なぜこの色かはすぐには言えないのですけれど
ちょっと自己分析・・自分の内側の感覚を見てみると、
…… 八月の 燃えるように暑い太陽を
浴びて色々なものが日に焼けて、焦げ目が
ついたのが、真夏の月が明けて
落ち着く …… というような?
でもこれは、
本当に色々焦げたらえらいこと!
で、自分でもおかしな文↑ だと
思うのですが
中々うまく説明できなくてスミマセン^^;
そして 「10月」は
白に限りなく近いライトグレー
白秋・白露など秋の季節の言葉で
「白」がつくものがあるので
そこから「10月」のイメージ
にくっついたかなと思ったり
1と0の数字のスタートのイメージが
白が結びつくのかな?と思ったりします。
でも「10月」の色は私には真っ白ではなくて…
あと、わりと単純に、毎年
10月の風の色がこの色のような気がする、
というのがあるように思います。
秋の高い空の雲の色、というのも
あるかもしれないです ~
ひとつのイメージを私の頭‥か感覚 記憶
の中で作り出すまで、無意識の領域で
いくつかの要素が混ざっているのだろうな
ということを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/aa10848d5f3bd5e8734e142421fad2f3.jpg)
こうして、まだ
9月半分以上あるのに
10月のお話書いておりますが
早く涼しくなってほしいので
10月のことを考えるのかも
知れません。
でも今週 15日 木曜、
お稽古させて戴いている
倭会巫女舞 年に一度の
とてもたいせつな
伊勢二見が浦 舞ご奉納の参加、
同日 夕方
京都 上賀茂神社観月祭 参加
があります。
とても楽しみでもありますが
精進の足らぬ身には心引き締めて
向かうことも必要で、
ふわふわ先のことを思っている場合でも
ないのでした。
さて、
9月~10月 それぞれ 皆様にとっては
どんな色合いのイメージ
のひと月でしょうか?
好もしく感じられる色彩があるなら、それは
良いメッセージを投げかけてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
うまくキャッチされると、色彩効果を味方に
つけることができますが
そのお話はまた別の頁でお届けすることに
いたしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
この季節も
素敵な色彩が皆さまと共にあらんことを。
(Star WarsのMay the Force be with you
フォースのところをカラーに変えてみました^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/a81697ee25bcb28d102d5ad2879aed2b.jpg)