古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

エチノの生地と帯地から手提げバッグ

2013-07-23 | バッグ
アルメダールの布で作った
布製の小さな手提げバッグ(こちらです)が
軽くて持ちやすくて、とても重宝していますので・・・


別バージョンをと思い、
エチノの生地と帯地を組み合わせて
作ってみました。

帯地は無地ではなく、柄のあるものを選んでみました。
こげ茶色の地色なので、やや地味になってしまったかも・・・

帯の素材は絹で、
見る方向によっては、天の川みたいにキラキラしております。


手提げ紐は明るい水色の革にしました。
先日、日暮里で手に入れた革です。


こちらは後ろ側。







蓋に、今は使っていない革のキーホルダーを下げて飾り兼錘に。





裏布は、明るいピンクの帯地を使っています。



裏布の共布で、大きな貼り付けポケットを付けて、
ポケットの縁にエチノの生地をあしらっています。


エチノと帯地のコラボはいかがでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大島紬からランチョンマット | トップ | 「彼女の命日」・・・新津き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バッグ」カテゴリの最新記事