古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

洗い張り済みの着物地から その6 ポシェット

2011-12-21 | ポシェット
この生地がすっかり気に入って、
今度はポシェットを作りました。

固い帯地を芯代わりに使って
かっちりと作りました。



反対側です。
がらりと趣きが変るのがこの着物地の面白いところです。


アップで撮ってみました。





なんとなくクリスマスカラーだし
今頃のお出かけがいっそう楽しくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗い張り済みの着物地から その5・・・ペン刺し

2011-12-20 | ペン刺し・ペンケース
お揃いシリーズ第5弾です。

使いやすいペン刺しです。
固い帯地に貼り付けて、作りました。


後ろはこんな感じです。



お出かけセットです。
持ってるだけで出勤が楽しいかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗い張り済みの着物地から その4 カード入れ

2011-12-19 | ICカード入れ
お気に入りのグリーンの着物地で、
お揃いついでに、カードいれを作りました。

白の帯地に縫いつけてみました。
12cmファスナーを使い、たては出来上がりが9cmです。





反対側は柄がこんなふうに出ています。




裏地も共布です。



共布で紐を作って、バッグに取り付けられるようにしました。
つなぎ目には革を使い、カシメでとめました。
1,2mm幅ですが、もう少し細く作ればよかったな~と反省。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のシュシュ

2011-12-17 | シュシュ
娘とお友達のゆっきーちゃん用の
シュシュふたつめです。

これはシルクとポリエステルの混紡です。
オレンジ色に花火のように白い模様が散っているので
おもしろい作品になりました。

娘に早速プレゼントしたら、
前回のグリーンのシュシュと2重にして使っていました。

なるほどね~

撮影を忘れましたが、一見クリスマス風で
なかなかお洒落に見えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗い張り済みの着物地から その3・・・ipod入れ

2011-12-16 | ipod入れ
斜めがけできるipod入れが欲しいとずっと思っていまして
やっと作りました。

最近お気に入りの、着物地から作りました。
本体には帯地の無地部分を使って、しっかりさせました。

紐は、迷ったのですが・・・
共布で縫いました。
紐の幅は1cmです。



後ろもポケットにして、使えるようにしました。
たとえば、ペンも一緒に入れられます。

でもipodとペンと一緒に使うことってあるかな~
微妙なのでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗い張り済みの着物地から・・・ その2

2011-12-15 | シュシュ
洗い張り済みの着物地から
シュシュを作ってみました。

シュシュにすると小さなシミは目立ちません。

娘とお友達のゆっきーちゃんに
お揃いで作りました。



向きが変るとこんなに感じが変ります。


お揃いついでに、ポケットティッシュ入れも作りました。




畳んだところです。



全部お揃いで撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗い張り済みの着物地から・・・

2011-12-14 | ポケットティッシュ入れ
色と柄に一目ぼれして、購入した
洗い張り済みの着物地です。

かなり古いものらしく
広げてみたら、洗ってもとれなかったと思えるシミや
つぎあての跡もあり・・・

まずは、おくみ部分の細長い部分を使って
2ポケットつきのティッシュケースを
作ってみました。

しみの部分は除いて、足りない長さに継ぎ足しをしました。



こんな感じに出来ました。




畳んだところです。
こんなケースからハンカチやティッシュを取り出したら
なんだか気分が華やぎそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーの著作権

2011-12-13 | その他
こんな内容の、注意書きが、布に印刷されていました。
知らなかったな~

長いので続きも撮影。




プレゼントだから問題なしと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントが完成

2011-12-11 | ファスナーポーチ
甥の子供たち(小6と小5の年子の女の子)への
クリスマスプレゼントが完成しました。

先日のキャラメルポーチだけではさびしいので
赤くてにぎやかな、ディズニーの端切れを使って
ポシェットを作りました。

はじめは、ポーチにしようかと思っていましたので



こんなふうに作って、



共布で、細い紐を縫い、ナスカンで
ポーチに取り付けられるようにしました。
20cmファスナーを使い、縦も同じ20cmです。

ポーチ・ポシェット、どちらにでも使えます。



裏布も可愛い柄を使っています。




透けるレースでラッピング用の袋も作って、
堂々完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯地のカード入れ

2011-12-10 | ICカード入れ
銀色の刺繍がある、白の帯地から
カード入れを作りました。

銀糸が豪華ですが、小さいので気になりません。
実はこの帯は、真っ白の無地部分が欲しくて購入したものです。

でも、キャラメルポーチをつくってみて
意外と柄部分も楽しいかな~と気づきました。


真ん中の六角形の部分だけが刺繍で、あとは織り模様です。


ほんの少しですが、タグの部分に革を使ってみました。
大きさは、12cmファスナーを使い、縦は9cmです。




ストラップと組みあわせてみました。
使うのが楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする