桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

天敵は低気圧

2011-11-18 16:30:36 | 日々のこと

 

秋晴れが続いていた今週でしたが、また週末には天気が崩れるみたいです。

明日は私のなごみ邸のお教室なのにぃ

足元が悪くなるのもそうですが、私は低気圧が来ると、例外なく体調が悪化してしまうから嫌なんです。

もうすでにダメです(´Д`;)

背中ガチガチで疲労感満載。

それでも今朝はトシヤの健康診断の付添に出かけました。

活動ホームではこういう集団検診を導入するのは初めての試みだったそうで、やはり医師の問診に本人が答えられないという理由もあって、家族の付添は必要のようです。

トシヤは毎年脳波検査や血液検査などは受けているため、ある程度は許容できると踏んでましたが、作業ルームから降りてきたときは不安全開の顔をしてました。

昨日から私に「ケンコウシンダンだからね」と何度も聞かされているものの、それがいったい何なのか分からないわけですからね。

たぶん名前の五十音順だと思うんですけど、トシヤが一番最初でした(ラッキー

レントゲン車で胸部レントゲン撮影をするのもたぶん初めて。
でも、技師さんの言うことをちゃんと聞いて即終了。

身長、体重、血圧測定のあと、血液検査。あまり上手な採血じゃなかったのでハラハラしましたが、トシヤも我慢してくれてクリア

そしてさらに初体験の心電図。
私の記憶では(昔々の)、胸に吸盤みたいなのをいっぱいくっつけてジッとしてないといけない、みたいなものじゃなかったかしらん?

ところが、最近は大きな洗濯バサミみたいなもので両腕、両足首を挟んで、4~5個の小さな吸盤を胸につけるだけなんですね。

「何分くらい掛かりますか?」と尋ねたら、「10秒です」と事もなげに言われますた。
時代は進んでますなあ。

トシヤも動かずに頑張って、これも即終了。

なんだかんだ言って、朝から検尿のためのオシッコを採取する私が一番大変だったと思われ(=ω=)。

そういうことで、私も予定より断然早く解放されたわけです。

トシヤは有難いことに小さいころから体は丈夫で、歯も丈夫で(24歳にして虫歯ゼロ)、そういう面では手の掛からない人です。

これはほんとにとっても幸せなことです。

何はともあれ、今週の鬼門は無事にクリア出来ました。

明日は生徒さんも楽しみにしてるので、十分に休養を取って備えます。