桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

電池の減りが早いわけ

2012-07-27 17:06:53 | 自閉症のtoshiya

いろんな意味でクタクタです。

とにっかく暑いですね今日は。

湿気も多いので息が苦しい。ほんとに殺人的な暑さです。

毎年こうじゃ、私なんかがおばあさんになるころはどうなってしまうんでしょ?

いろんな意味を話せば長いんですが。

まず、今日は久々のシルバークレイのお稽古日でした。

ひと月前から決まっていたので、今日は息子のお迎えを福祉の有償送迎サービスの車にお願いしてありました。
重い工具等を持ってこの酷暑にお迎えに行く体力はまだありませんから。

なので、昨日のうちから「明日はおじさんの車で帰ってくるからね」と何度も息子に言ってありました。

実は、行きはよく利用してるのですが、施設からの帰途はあまり使わないので、息子もよくわかってなかったんだと思います。

で、今朝。
出かける支度をしているときに、相方が一足早く「いってきまーす」と出かけて行きました。

いつもなら息子は私と2階にいるんですが、なぜか階下へトトトトと降りていきました。
バタン!と玄関が閉まると同時に、息子の不機嫌な声が聞こえてきました。

え、なぜ?と思ったけど、ネコの目の様に気分が変わる人なので、大して考えず、そのまま私たちも駅へ。

息子のイライラは電車に乗っても駅に着いても治まらず、大きな声で不満を漏らします。
駅からバスに乗った時点でそれは最悪になりました。

車内の人の迷惑そうな視線がもう、私の体力を奪っていきます。

やっと活動ホームへ着いたけど、息子は私の姿をガン見して物言いたげ。

相方にコレコレこういう状態なんだけど、思い当たることない?とメールしたら、

「トシ君は私が玄関を出ようとしたら、自分もリュックを背負って出てきた」というではありませんか。

やっぱりね。
トシヤは、朝に相方が車で送ってくれるんだと、すっかり勘違いしていたわけです。

車に乗るのは大好きなので、すごくガッカリしたんでしょうな。

それにしても、意思の伝達が思うようにいかないというのは、厳しい。

このことで私は電池残量が70%ぐらいに落ちてしまい、暑さでさらに20%、細かいシルバーの作業で20%ダウン。

残り30%でやり残しの家事と晩御飯作りをやります。

明日朝までにフル充電出来るんだろうか。

今夜も熱帯夜。