いつも見に来てくれてありがとうございます!
今日の名古屋ウィミンズマラソン、すごかったですね。
最後の最後までデッドヒートを手に汗握りながらみてました。
そして野口みずき選手、泣けました。お疲れさまです。
さて、今週のランを振り返ります。
板橋Cityマラソンが1週間後に迫ってきた。
通常なら週末に2時間走をするところだけど、
1週間前の今週末は、セオリーなら20kmくらいに抑えるのがいいらしい。ふむふむ。
ということで、20kmを速めに走る予定にしていた。
だが、しかーし。
20kmに抑えるのは何が目的なのか考えてみた。
レース当日に疲労が残らないようにするため。ですよね??
であれば、ですよ。
ここ最近、毎週のように30km走をしてきて、疲れがどれくらいで取れるかは自分で分かっている。
3日あれば疲れは取れるはず。(たぶん。)
で、そこでもう一度考えてみました。
レースペースで30km走るか、速めの20km走をするか。
30km走は持久力、20km走はスピード。
僕にとって今やるべきは持久力のほうかなと思う。
やはり練習量を減らすには不安もあるし。スピードは平日の1時間走でもできるしね。
ということで、今週も30km走してきました。♪
今回の目標ペースは4:40。
しかも、このペースを守ること。早くてもダメ!
レース本番でのペースを悩んでるということを、先日の記事にも書きましたが、
そもそも暴走せずに、決めたペースを守れるの!?という指摘を妻から受けまして、
ドキッ!っとしたわけです。その時は苦笑いするしかなかったですねーー。(遠い目。。。)
毎回、前半に暴走して、後半に撃沈する私。
実は暴走するのには理由と言うか疑問があるのです。
前半に抑えれば、後半の落ち込みは抑えられるのか??
と、ずっと疑問に思っておりました。
だったら試してみたらえんやん!と妻が一言。
お、おぅ。そうやな。
ということで、今回は速くてもダメ。目標ペースの4:40を守ること。が厳命。
前半暴走せずに決めたペースを守れるのか、
前半暴走しなかったら後半落ち込まずに走れるのかを確認する30km走です。
途中、妻に動画を撮ってもらいフォームをチェックしていたため、平均ペースが5:00になっていますが、
立ち止まっている時間を差し引いた平均移動ペースは4:44でした。まずまずの結果です。
最初は体が軽くペースが速くなりがちなので、意識的に抑えましたが抑えすぎました。
で、ちょっとペースを上げると、自転車で付いてきてくれている妻から「速すぎないか??」と指摘が入りました。
時計を確認すると、4:30くらいになっていたので、また抑え目に走る、という繰り返し。
一定のペースで走るのって難しいですね。
その後は淡々と走り、20kmまでは疲れもなく走れました。
やはりペースを守って走ると、いいんだ!
と思ったのも束の間、20kmを過ぎるとだんだんと足が重くなり、意識的にペースを維持して走るような展開に。
やっぱり20kmを過ぎるとしんどくなるよねー、前半に暴走しても一緒じゃん!?と思いました。
が、いつもなら25kmを過ぎるとヘロヘロな状態でペースが落ちる一方なんですが、
今回はまだもう少しならイケる感じ。
26km地点で、残り約5kmだから、ちょっとペースを上げてみたところ、まだ体が動きました。
ペースを守るのはここまで。残り5km、余力を使い切るイメージでペースアップ。
が、あと5kmだと思っていたのに、実際にはあと6kmあることが分かり、ガックリ。
マイコースは10.4kmあり、3往復で31.2kmなので、あと5.2kmだと思っていたのに、
フォームチェックで少し余分に走っていたことで、残り6kmもあったのです。。。
かなりしんどかったですが、本番レースではもっとしんどいはず。
ここを頑張れれば本番でも頑張れるはずだ!と思い最後まで頑張って走りました。
なんとか残り6kmを走り切ってゴール!
最後にペースを上げて走れるって気持ちいいですね。
で、結論ですが、
前半暴走せず、きちんと設定ペースを守って走ることは大事!ですね。
これは、閾値ペースを超えるか否かなんでしょうかね。
閾値ペースをきちんと把握する方法はないのかな~。
で、今日はほぐしラン。
最初、足に張りを感じていたのですが、5km程で張りが消えてきた感じ。
10kmほど走ろうと思っていたけど、太もも前面に疲れを感じたので6.4kmで終了。
ゆっくり走るといつもと違う筋肉を使うのかな。
さて、残り1週間。
もう走力の上澄みはできないかもしれないけど、
100%の力を出し切れるように調整したいと思います。
どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!