ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

三社参り(一社)

2016-01-15 14:50:03 | Weblog

ここ数日の寒さで やっと冬を実感しています。
雨、あられ、晴天と荒天気の中「三社参り」に行ってきました。

「和布刈神社」(メカリ神社)
「和布刈」とは「ワカメを刈る」と言う意味だそうです。
壇之浦の合戦前夜、平家一門が勝利を祈願して、願文を奏上したと伝えられています。

和布刈神社の灯籠と関門大橋、この橋を渡れば本土(山口県)に入ります。

今日は「関門トンネル」を通って渡ります。

「和布刈公園」
和布刈神社の上にあります。
「源平壇ノ浦合戦絵巻」壁画は有田焼の陶板を使っています。
幼い安徳帝を抱いている清盛の妻で帝の祖母の壁画もあります

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする