ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

心配になる

2011-06-03 19:44:19 | 日常
  地震雲なんて自分にはよくわからないし、


  それが発生していたからといって間違いなく地震が起きるわけでもないだろうし

  きっと科学的にまだまだ確かでないものだろうからなんとも言えないんだけど


  


  診療終わって外に出て空を見上げると、気になってくる。。。


  こんな雲、3月11日前も日常生活の中でよく見てたような気もするんだけど。


  ただのなんてことのない雲だったとしても、なんか心配になってしまうね。 

  
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ

2011-06-03 06:23:54 | 日常
  先日の1歳8ヶ月健診の帰り、たまたまつけいていたラジオに


  山形新幹線つばさの車内販売をされているという茂木 久美子さんがゲスト出演されていました。


  何気なく聴いていたんですけど、


  この方、実は車内販売の売り上げ記録をお持ちの方で。 

  東京ー山形の1往復における1人あたりの平均売上は、10~12万円のなか、

  茂木さんは3年前に1往復半で50万円を達成。  

 
  ちょっと聞き間違えたかもしれないけど、

  確か普通の方が、一度の乗車で車内を3往復するところを7往復するのだとか。。。。

  
    



  そんな「カリスマアテンダント」茂木さんの秘訣は・・・とラジオで聴けた範囲では


  1 お客様を見極める

    これは、もしかしてお客様はこれを食べたいのでは?あれを食べたいのでは?
    もしかしてお土産を欲しいのでは?と勝手に想像しちゃうんだそうです。

    乗客が何が欲しいのか見極め、また年齢層を見極めることも大事で、乗り降りする
    ごとに車内の様子を把握して、客層に応じてワゴンの商品配置を変えるなど、
    売れ筋が目立つように気を配るのだそう。

    サラリーマンが多いなら5時を過ぎるとビール飲みたいのでは?
    修学旅行で学生が多いならお菓子が欲しいのではないかな?
    女性が多ければ、、、と想像するんだそうです。 
  

  2 BACK歩行

    つまりワゴンを引いてあるくこと。これは初めはお客さんの肩や足にワゴンや身体が
    ぶつかることから、ぶつからないようにと後ろ向きで始めたところ、その結果
    乗客の視線を感じ取ることができるようになったのだとか。

    なるほど、確かに、呼び止めるときって通り過ぎてから後ろ姿に向かって
   「すいませ~ん」って声をかけることが多いかも。人によっては声をかけにくくて、
    そのままあきらめちゃうことってあるのかもしれません。
    
    乗客の顔をみて「もしかしたら、呼び止めたいのかも」と感じとれるとすれば
    ちょっと違いますよね~。

 
  3 方言販売

    今までの車内販売は標準語で・・・という常識を壊し、山形弁を使うようになったこと

    はじめは方言は使わずに販売していたそうなんですが、どうしても思わず出ちゃう・・・・
    方言を恥ずかしがって隠そうとするのではなく、ならばあえて使ってみようと感じたのだそう。

    すると、不思議なことに東京駅にいるのに、まるでそこが山形にいるような雰囲気になり、
    お客様に山形を感じてもらえるのだそう。

   
    

  4 釣り銭の用意・・・

    ここはちょっと聞き逃してしまいました。確か、お客様が千円札をだすのか、500円玉をだすのか、
    いくら用意するのか、をある程度予測するんだそうです。
    

    ほかにも秘訣があったようでしたが、私、ちょっと用があってラジオ最後まで
    聞けず、、、ざっとこんな感じでした。





   売り上げもすごいんですが、やっぱり根底にあるのはお客さん、これ欲しいんじゃないかなぁ~と

   思う想像力。お客さんに山形を感じて欲しいという気持ち。やっぱりそういう想いが大切なんですよね~。 


   やっぱりすごい人は、人の倍は考え、そして倍動くんですねぇ。 

 
   つばさに乗るとき、お会いできたら・・・いいなぁ。

   
    
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。  


   歯磨きを嫌がる
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする