「アメリカン・ギャングスター」を見に行くつもりでした。
なんばでしかも夜の部しかなかったんで、またもや見逃してしまって、残念!
久しぶりに今日は、一日フリーだったんで、
・・で、「ライラの冒険THE GOLDEN COMPASS」
を見てきました。
場内は結構いっぱいで、吹き替え版の方は多分ちびっ子が並んでいたと思います。
三部作の1話らしくって、プロローグも含めたストーリーだったんで、
ちょっと整理しながらの展開ですが、まずまずかな?
ライラとダイモンとクマのイオレク、
CGがとってもきれくって、クマがかっこいいんです。

この物語って魔女はエエもんなんですね。
ライラのお父さんとお母さんが誰だかわかって、お父さんの所へ行く所で終わりなんですが、やっぱり続きは気になりますね。
「ハリーポッター・・」は恐いシーンがあって小さい子どもにはちょっと夢見そうだったけれど、これは女の子がかわいいし、動物もたくさん出てくるし、優しいかも。
ただ、わたしはやっぱりこの類は
「ロード・オブ・ザ・リング」が最高でしたね。
なんばでしかも夜の部しかなかったんで、またもや見逃してしまって、残念!
久しぶりに今日は、一日フリーだったんで、
・・で、「ライラの冒険THE GOLDEN COMPASS」
を見てきました。
場内は結構いっぱいで、吹き替え版の方は多分ちびっ子が並んでいたと思います。
三部作の1話らしくって、プロローグも含めたストーリーだったんで、
ちょっと整理しながらの展開ですが、まずまずかな?

CGがとってもきれくって、クマがかっこいいんです。


この物語って魔女はエエもんなんですね。
ライラのお父さんとお母さんが誰だかわかって、お父さんの所へ行く所で終わりなんですが、やっぱり続きは気になりますね。
「ハリーポッター・・」は恐いシーンがあって小さい子どもにはちょっと夢見そうだったけれど、これは女の子がかわいいし、動物もたくさん出てくるし、優しいかも。

ただ、わたしはやっぱりこの類は
