goo blog サービス終了のお知らせ 

CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

娘と息子一人ずつ

2008-03-10 11:11:10 | Weblog
今日はとってもシビアな話・・・

偏愛って初めて聞いたんですが、
娘が子どもの頃、息子のほうに私の愛情が偏っていたと昨日言われて、とってもショックを受けました

娘は小さい時、コンプレックスの塊だったようで、
それに引き換え息子は要領よく、打たれ強い性格で、叱っても疲れるほど繰り返し繰り返し同じことをする子どもでした。

娘はどちらかと言えばいい子ちゃんで、聞き分けもよく、コツコツ型の、そして常に控えめで、まず忘れ物などすることのない、ちょっとおっとりタイプの子だったんです。

母親って息子がカワイイってよく世間では言われるけれど
私自身そう特別になんて思ったことはなく
昨日から、ちょっと考え込んでます。

二人の性格の違いから、私がそれぞれに対する態度は違ってはいたと思いますが
それと、一般的につい男の子ってガサツで整理整頓がヘタってイメージで(事実ウチは全くその通り)手がかかりましたねぇ

多分、娘は要領のいい息子に対し羨望感があったんだと思うんです。
そして、自分なんて・・
って、ネガティブにどんどん落ち込んで、
そんな彼女の気持ちがポジティブシンキングの私には理解できなかったんでしょうね

牧師先生が複数の子どもに対して偏愛は必ず存在するって聞かされ
きっと娘も、自分の感じ方に納得したんでしょうねぇ

有体に言えば、息子に対しては楽だったし、
娘は何を考えてるんやろって、理解しにくいことはたくさんありました。
でもそれも、それぞれの性格やろ、ぐらいに思って

・・・・・・・・

親って、常に子のしあわせを願っているものです。
大人になった今でも、一番の願いはYour HAPPINESSです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする