CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

箒田蓬生著・「安楽病棟」

2010-09-30 11:33:10 | 読書
「安楽病棟」箒田蓬生著
単なる認知症患者に対する看護婦の見方としか思ってなかったんやけど
意外にも、これはサスペンスやったわ

*内科医の香田医師はかねがね日本の終末医療に対して大きな疑問を抱いて
オランダの数多い安楽死に対しても一種肯定的な考えを持っている

*片や、城野看護師は例え認知症になったとしても、人として生きてきたバックが見える中
あくまで、誠意を持って看護に当たっている
彼らの見せる笑顔は生きてる証だと

このふたりの見解、~「人間性の度合い」って書いてたけど~のラインがずい分と離れていて、結果的には香田がこっそりと安楽死を実行していた

って話なんだけど、最終章で事実がわかるンやけど
途中は、全然気がつかへんで、(>_<)

これからの医療問題も提示しつつ、・・いやむつかしいww


それと、「植物人間」のこと「ヴェジェタティブ」って言葉が出てきて
辞書を引くと
「vegetative」:植物人間状態の
「vegetable」:植物人間

和洋問わずおんなじなんや
ちなみに、「ひきこもり」は英語でも「HIKIKOMORI」だと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする