ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

この1週間に気になった有名人(3)

2007年02月28日 08時57分51秒 | 気になった有名人


この週で、特に気になったのは、

庭師 北山安夫己を出さず、自分を出す

である。
言い換えれば、「己を捨てて、自分を生かす」ということだと言う。
いずれにしても、難しい。
匠の極意と言うべきか?
極めた人のみが語れる心境のような気がした。
この人は、秀吉の妻・ねねの眠る高台寺の庭園も手がけたという。

昨年11月下旬に「京の名庭と東山散策」をしたときの「高台寺の庭園」写真を再度見直した。

  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「失敗は、顔だけで十分です... | トップ | パソコン水彩画「長野新幹線... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2007-02-28 23:01:56
横尾忠則さんはどうでしたか?ちょっと気になります。
返信する
Unknown (ヒマジンの試行錯誤)
2007-03-01 09:34:06
わたしは、横尾忠則さん(http://www.tadanoriyokoo.com/)がイラストレータとして有名な人だったとは、知らなかったのですが、かっての名声を捨て、画家に転向してY字路の絵に拘っているところに興味を感じました。70歳には見えない若さいっぱいのバイタリティにも惹かれました。
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2007-03-01 17:32:33
そうなんです。私が若い頃は海外のアーティスト(サンタナ・アースウィンド&ファイアー)等のレコードジャケットを担当する有名なイラストレーターでした。その後はそんな道のりをたどったのですね。ありがとうございました。
ヒマジンの試行錯誤さん
「1つの数字で仕事はすべてうまくいく」読みました。家計や信頼関係まで数値で捉える視点はわかり易く今までに無い視点でした。役に立ちそうです。ありがとうございました。
返信する
Unknown (ヒマジンの試行錯誤)
2007-03-02 10:14:45
通勤ウォーカーさん、いつも、心強いコメントありがとうございます。わたしのブログの支えになります!
返信する

コメントを投稿

気になった有名人」カテゴリの最新記事