ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

晩秋の五箇山

2010年11月27日 11時52分49秒 | 国内旅行
去る11月20日(土)、連日の小春日和となったので五箇山へドライブ。
東海北陸自動車道で五個山ICへ。
先ずは五箇山に200軒あると言われている合掌造りの中で最も大きな「岩瀬家」を見学。



↑ 国指定重要文化財越中五箇山「岩瀬家」


続いて、菅沼集落へ。
そこではもう冬支度が始まっていた。
オオダレという合掌造りの雪囲いがしてあった。



↑ 合掌造りの軒下を覆いつくした雪囲いの“オオダレ”(五箇山民族館)


更に、相倉集落へ。
ここには観光バスも数台きていて少し賑やかだった。


↑ 相倉集落

相倉集落では地主神社の銀杏の大樹の落葉が舞っていてとても綺麗だった。
銀杏落葉に釣られて神社を覗いたところ、皇太子殿下の御歌碑があった。


↑ 皇太子殿下の御歌碑。
「五箇山をおとずれし日の夕餉時森に響かふこきりこの唄」
平成三年歌会始の儀 皇太子殿下御歌


なお、今回の五箇山で印象的だったのは菅沼集落散策中に見たスダジイ(?)の紅葉だった。


↑ スダジイ(?)の紅葉。
真っ青な晩秋の空によく映えていた。



ドライブの最後に「くろば温泉」に立ち寄り、疲れを癒して帰路に着いた。


↑ くろば温泉

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白内障の手術とタイヤ交換 | トップ | 脳トレ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-28 00:32:57
20日、行楽に最高の日でしたね。
イマジンさんは、合掌造り集落三昧だったのですね。
返信する
Unknown (ヒマジン)
2010-11-28 11:01:41
姫さん
 天気が良いとじっとしておれないのは同じようですね。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事