ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

富山県が中心の地図

2011年03月09日 09時44分26秒 | イベント
昨日(3月8日)午後2時から町内の公民館でシニア・クラブ主催の「法話会」が行われた。
講師は、八十八ヶ所 正法寺住職 道前正光先生で、
お題は『生きてきた証と奉仕の心』だった。



町内のシニア・クラブのメンバーに講演をされた道前先生。


講演は約1時間で非常に分かり易く有意義であった。
話の筋書きはおおよそ以下の通り(私もメモより)。
・温故知新
・日本GDP3位:ゆとり教育の反省・閉塞感
・人間万事「塞翁が馬」
・朝の来ない夜はない
・熟年処世訓(岐阜・大垣市シェアホーム):例えば、お金は墓場まで持って行けない。お金の使い方など。
・龍安寺の蹲(つくばい)に刻まれた文字:“吾、唯足るを知る”
・次代を担う輝く人瞳に我々は奉仕を!

講演終了後、
どうでも良いことだったが、先生の後ろの白板に張られていた地図が気になった。
と言うのはこの地図は、日本が横を向いていて、しかも逆さになっている地図で、今まで見たことのない地図だった。
この地図は富山県が発行している地図で、富山県が中心になっている地図であるとのこと。
先生からは、地図の用途についてのコメントは伺えなかった。



珍しい富山県が中心になっている「環日本海諸国図」(350万分の1)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(210)

2011年03月08日 11時09分42秒 | 気になった有名人




蘭:富山県中央植物園にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2011年03月07日 11時25分26秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『10』でした。



椿の花:富山県中央植物園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県蘭まつり大会

2011年03月06日 11時38分09秒 | イベント
昨日(5日土曜)午後、好天に恵まれたので富山県「蘭まつり大会」を見学に行ってきた。

富山県「蘭まつり大会」は、
期日:3月4日(金)~6日(日)の3日間
場所:富山県中央植物園
で開催されている。

展示会場には愛好家が丹精を込めて育てられたいろいろな種類の蘭の作品が所狭しと華やかで芳しい香りを漂わせていた。
関心の薄い私だったが、いつの間にか蘭の虜になったように写真撮影に夢中になっていた。



↑ 「蘭まつり大会」の会場:富山県中央植物園入口付近




↑ 展示場内部ー1



↑ 展示場内部ー2



↑ 展示場内部ー3



↑ 展示場正面:優秀作品の展示



↑ 私の選んだ優秀作品ー1




↑ 私の選んだ優秀作品ー2



↑ 私の選んだ変わった作品ー1



↑ 私の選んだ変わった作品ー2



↑ 植物園の池の向こうには立山連山の雪景色が眩いばかりに輝いて見えた。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の積雪

2011年03月04日 11時47分57秒 | その他
今朝(3月4日)、久々に約5cmの積雪があった。


3月の積雪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「死にゆく妻との旅路」

2011年03月03日 12時02分26秒 | 映画
昨日(3月2日)、高岡でロケがあったと評判の映画「死にゆく妻との旅路」を観た。
特に石川・富山で1週間早い先行上映がなされている映画である。
確かに「高岡駅南」、「高岡大和」、「高岡駅前」など、わたしにはお馴染みの風景が出てきた。
しかし、映画のストーリーは、素晴らしい俳優さんが出演しているにも関わらずあまり感動しなかった。
なお、この映画の詳細については、この映画の公式サイトがあるので省略。

参考までに、この映画について主役の一人・三浦友和は、
「この生き方が間違っていたとは言えないし、正しいとも言えない」
と、この映画の公式サイトでコメントしている。
この言葉のように、今一この映画には素直に感動できない何かがあったように思う。 


イオン映画劇場の入口付近にあった「死にゆく妻との旅路」の宣伝ポスター



映画「死にゆく妻との旅路」が上映された5番劇場
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2011年2月の実績)

2011年03月02日 10時37分48秒 | ウォーキング
2月のウォーキング実績は、冬の晴れ間・好天に恵まれ大幅に目標をクリア。
除雪で痛めた腰の筋肉痛も回復し、スポーツクラブ通いも順調だった。



2011年2月の月間歩行記録

1日当たりの歩数(歩):9066歩(目標値:8000歩)達成度113%
1日当たりのしっかり歩数(歩):5682歩(目標値:3500歩)達成度162%
1日当たりのしっかり歩行時間(分):50分(目標値:30分)達成度166%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする