先週のこたえは、『6』でした。
「俳句いきなり入門」 千野帽子著 (NHK出版新書) 定価:780円
「俳句いきなり入門」というタイトルに轢かれて、つい買ってしまった本である。
帯の文句が興味深かった。
“俳句は一発芸。
俳人はDJだ。句会はゲームだ。季語にはこだわるな。
言葉を無限にひらく「座の文芸」にハマろう。”
さらに、帯の裏面には、
“モテ俳句への最短路は、きれいごと一切抜きで
第一章 句会があるから俳句を作る
第二章 俳句は詩歌じゃない
第三章 言葉は自分の「外」にある
第四章 だいじなのは「季語以外」だった
第五章 きわめて大雑把な「切れ」の考察
第六章 文語で作るのは口語の百倍ラク
第七章 ひとりごとじゃない。俳句は対話だ。”
一応、ざっと読んだ。
共感できるところもあった。
でも、わからないところも多々ある。
“読む相手に解釈を預けることこそが俳句の醍醐味”
と主張する著者。
俳句サークルに月一回通って悩んでばかりいる私に、
何かヒントが貰えそうな気もする。
もう一度読み直してみたい本である。
昨日(10月5日)から高岡万葉まつりが古城公園で始まった。
天気も良かったのでウォーキングを兼ねて古城公園まで出かけた。
その時のスナップを紹介する。
↑ 古城公園入口の幟旗
↑ まつり会場の1つ体育館
↑ 体育館の内部:お茶席のコーナーと写真展のコーナー
↑ 中之島公園入口にあった案内板:10月5日~7日までのスケジュールが書かれている
↑ “朗唱の会”の会場:お堀に浮かぶ舞台上で、子供たちによる万葉歌の朗唱が行われていた。
↑ 万葉歌の書かれた大看板(その1):歌の意味も書き添えられていた。
↑ 万葉歌の書かれた大看板(その2)
↑ 公園の片隅で見つけた彼岸花
天気も良かったのでウォーキングを兼ねて古城公園まで出かけた。
その時のスナップを紹介する。
↑ 古城公園入口の幟旗
↑ まつり会場の1つ体育館
↑ 体育館の内部:お茶席のコーナーと写真展のコーナー
↑ 中之島公園入口にあった案内板:10月5日~7日までのスケジュールが書かれている
↑ “朗唱の会”の会場:お堀に浮かぶ舞台上で、子供たちによる万葉歌の朗唱が行われていた。
↑ 万葉歌の書かれた大看板(その1):歌の意味も書き添えられていた。
↑ 万葉歌の書かれた大看板(その2)
↑ 公園の片隅で見つけた彼岸花
ウォーキング9月の実績。
1日当たりの平均歩数は96%で残念ながら目標値を僅かに下回った。
でも、しっかり歩数はジムへ11回と暑い中をよく通ったので、
目標を達成できた。
残暑にめげず芝刈りへ行った効果もあると思う。
↑ 2012年9月の月間歩行記録
1日当たりの平均歩数(歩):7731歩(目標値:8000歩)達成度 96%
1日当たりの平均しっかり歩数(歩):3703歩(目標値:3500歩)達成度105%
1日当たりの平均しっかり歩行時間(分):32分(目標値:30分)達成度106%
1日当たりの平均歩数は96%で残念ながら目標値を僅かに下回った。
でも、しっかり歩数はジムへ11回と暑い中をよく通ったので、
目標を達成できた。
残暑にめげず芝刈りへ行った効果もあると思う。
↑ 2012年9月の月間歩行記録
1日当たりの平均歩数(歩):7731歩(目標値:8000歩)達成度 96%
1日当たりの平均しっかり歩数(歩):3703歩(目標値:3500歩)達成度105%
1日当たりの平均しっかり歩行時間(分):32分(目標値:30分)達成度106%