ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

第9回高岡講談会

2015年04月14日 10時23分56秒 | イベント
4月12日(日)13時30分より
高岡文化ホールにて第9回高岡講談会
~神田愛山とアマ弟子の会
があった。
私は9年連続の聴講である。

「(ご当地講談)佐々成政」  神田愛山

「(赤穂義士銘々伝)赤垣源蔵徳利の別れ」  神門久子

「(露地野裏人作)ワシじゃ、ワシじゃ」  神門久子

「(講談私小説)ベラ」  神田愛山

古典、新作2席づつの毎度おなじみのお二人の名調子にうっとりと聞き惚れていた。
特に神門久子さんは、短編2席にもどったので、とても有り難かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(418)

2015年04月13日 10時19分00秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2015年04月12日 11時32分22秒 | 脳トレ!



先週のこたえは『10』でした。



↑ 内山邸の枝垂桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2015年4月定期レポート)

2015年04月10日 12時02分08秒 | ウォーキング
ウェルネスリンクから2015年4月定期レポートが届いた。
これは2015年3月の私のウォーキング実績の報告書である。


2015年4月定期レポート(1ページ)


・1日当たりの平均歩数が7,576歩であった。
2月より1,000歩アップし、目標の8,000歩に近づいた。


2015年4月定期レポート(2ページ)


・時間帯別の比較では、
スポーツジムへ行く時間13時~14時だけがとび抜けているのは最近ずっと同じ。

・曜日別歩行パターンでは
目標値8000歩を越えたのは、月曜日・火曜日・木曜日であった。水曜日に代わって土曜日が目標に迫っていた。
これは庄川河川敷でのウォーキングが効いていた。

2015年4月定期レポート(3ページ)



・2015年3月の月間歩行ランキングは、


   30,230位 /102,605人中


 ( 37,362位 / 94,270人中 )・・・・参考:2月実績(2015年)

 ( 36,513位 / 92,607人中 )・・・・参考:1月実績(2015年)

 ( 26,825位 / 83,093人中 )・・・・参考:12月実績(2014年)

 ( 41,037位 / 81,361人中 )・・・・参考:11月実績(2014年)

 ( 26,812位 / 57,842人中 )・・・・参考:10月実績(2014年)

 ( 24,801位 / 53,304人中 )・・・・参考:9月実績(2014年)

 ( 23,504位 / 48,523人中 )・・・・参考:8月実績(2014年)

 ( 18,417位 / 49,261人中 )・・・・参考:7月実績(2014年)

 ( 19,282位 / 51,053人中 )・・・・参考:6月実績(2014年)

 ( 12,776位 / 52,379人中 )・・・・参考:5月実績(2014年)

 ( 14,729位 / 50,796人中 )・・・・参考:4月実績(2014年)

 ( 16,249位 / 51,288人中 )・・・・参考:3月実績(2014年)

 ( 16,737位 / 50,903人中 )・・・・参考:2月実績(2014年)

 ( 19,405位 / 56,739人中 )・・・・参考:1月実績(2014年)

 ( 19,282位 / 56,221人中 )・・・・参考:12月実績(2013年)

 ( 19,307位 / 59,295人中 )・・・・参考:11月実績

 (  8,536位 / 54,836人中 )・・・・参考:10月実績

 (  9,190位 / 48,639人中 )・・・・参考:9月実績

 ( 10,034位 / 45,014人中 )・・・・参考:8月実績

 ( 11,779位 / 45,618人中 )・・・・参考:7月実績 

 ( 15,407位 / 47,004人中 )・・・・参考:6月実績

 ( 13,124位 / 47,551人中 )・・・・参考:5月実績

 ( 10,155位 / 45,519人中 )・・・・参考:4月実績





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「64(ロクヨン)」を読んで!

2015年04月07日 11時23分55秒 | 

 「64(ロクヨン)」(上・下)   横山秀夫著   (文春文庫)  定価:各691円


「64(ロクヨン)」とは、たった1週間しかなかった昭和64年のことだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(417)

2015年04月06日 11時04分28秒 | 気になった有名人



去る4月2日(木)晴。
呉羽ハイツ付近の展望台よりの眺め。


↑ 呉羽ハイツ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2015年04月05日 10時40分57秒 | 脳トレ!



先週のこたえは『12』でした。


4月4日(土)
高岡古城公園の桜

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線初乗車

2015年04月03日 10時56分24秒 | 国内旅行
去る3月31日(火)晴、北陸新幹線が開通して約半月が経過。
初乗車のため車で新高岡駅へ。



↑ 新高岡駅

新高岡駅10:34発の「はくたか」553号で金沢までの自由席乗車券を購入。
1530円だったが、ちょっと高いという感じがした。
エスカレーターで下りの2番ホームへ。
はくたかは12両編成で自由車は後方の1~4号車だった。


↑ ホームの案内板


反対側の1番線を「かがやき」508号東京行きが通過。
1分前からデジカメを構えてシャッターを切った。


↑ かがやき508号の通過の瞬間。速くてぶれている。


はくたか553号が2番線に入ってきた。


↑ はくたか553号到着の瞬間。シャッターのタイミングがズレた。

ドアが開き2号車に乗り込む。
ほぼ満席状態。
止む無く最後尾の1号車へ移動。
何とか空き席を見つけることができた。
10時34分、新高岡駅を定時に発車。
14分後・・・・
10時48分、金沢駅に到着。


↑ 金沢駅到着後のはくたか553号の最後尾。



↑ 金沢駅


金沢駅も混雑していた。
駅を出て兼六園までウォーキング。



↑ 黒門口付近で



↑ 金沢城公園にて



↑ 兼六園にて



↑ 成巽閣の特別展「前田家伝来 雛人形 雛道具」を見学。



↑ 兼六園の梅園で


↑ 蓮池門通りの桜の様子


この後、
金沢発16:06の「つるぎ」712号で帰宅した。
なお、つるぎはガラガラだった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(416)

2015年04月01日 11時21分41秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする