朝6時半頃に起床です。外は曇ってました。で。しばらくすると雨が
“ザー”っと降ってきて「きょうお散歩はお休み?」と思ったんですけど
8時半頃に止んできたので、予定通りに東静岡へと向かいました。
グランシップで「トレインフェスタ」
開催中。先週、動物園に行ったときに
確認済みです。さて、混んでるかな?
グランシップの広場では小さいSLを走らせてました。行ったときは
試運転中。開催期間中は何百人?乗せるのかな?
会場に入ると会場一杯に鉄道模型が走ってました。いろいろクラブ名が
あって県外からも来てましたね。
見ていて「たぶん家でもやっているんでしょうね。」と思いました。
「でも、家じゃあ、この半分も動かせないでしょうね。」とも。
模型に小型カメラを付けて
走らせてました。
なかなか迫力ありましたよ。
やっぱり好きなんですね~。
電車以外にも新幹線やSLが走ってました。
見ていたら、こんな電車も!
電車ではなく風景が回ります。
ぐるぐる永久電車!!
見ててオモシロかったです。
こんなプラモでないかな?
駅弁コーナーもあるということだったので、期待していったのですが、
静岡県内のものでした。ありんこ路くんに「欲しかった駅弁があったら
買ってくるね。」と言ってけどダメでしたね~。
あと反対側には県内の鉄道のグッズコーナーがあって、静鉄とか岳南
鉄道とか、伊豆箱根、天竜浜名湖鉄道が切符とかピンズを売ってました。
あと6階とかにも鉄道模型と写真コーナーがありました。
ふ~、トレインフェスタ。鉄道模型の展示が多かったですね。もう少し
駅弁コーナーとか鉄道関係のものが多かったらよかったかな?と思う
19面相でした。でも子連れの方にはウケると思います。
PS.1
今回のトレインお散歩のツボは…。
「太陽の塔」と「娯楽惑星コンコルド宇宙人編」です。
ジオラマを作った人の年代と趣味が伝わってきます~!
PS.2
ここで終了ではありません。ここから歩いて次のところに向かってます。
次は「フェスタ」から「ショー」です。
PS.3
忘れてました「鉄子の旅」!
CS放送ファミリー劇場にて
6月24日放送開始。日曜の
午前10時からだそうです。
やっぱり普通のチャンネル
じゃあ放送むり?
“ザー”っと降ってきて「きょうお散歩はお休み?」と思ったんですけど
8時半頃に止んできたので、予定通りに東静岡へと向かいました。
グランシップで「トレインフェスタ」
開催中。先週、動物園に行ったときに
確認済みです。さて、混んでるかな?
グランシップの広場では小さいSLを走らせてました。行ったときは
試運転中。開催期間中は何百人?乗せるのかな?
会場に入ると会場一杯に鉄道模型が走ってました。いろいろクラブ名が
あって県外からも来てましたね。
見ていて「たぶん家でもやっているんでしょうね。」と思いました。
「でも、家じゃあ、この半分も動かせないでしょうね。」とも。
模型に小型カメラを付けて
走らせてました。
なかなか迫力ありましたよ。
やっぱり好きなんですね~。
電車以外にも新幹線やSLが走ってました。
見ていたら、こんな電車も!
電車ではなく風景が回ります。
ぐるぐる永久電車!!
見ててオモシロかったです。
こんなプラモでないかな?
駅弁コーナーもあるということだったので、期待していったのですが、
静岡県内のものでした。ありんこ路くんに「欲しかった駅弁があったら
買ってくるね。」と言ってけどダメでしたね~。
あと反対側には県内の鉄道のグッズコーナーがあって、静鉄とか岳南
鉄道とか、伊豆箱根、天竜浜名湖鉄道が切符とかピンズを売ってました。
あと6階とかにも鉄道模型と写真コーナーがありました。
ふ~、トレインフェスタ。鉄道模型の展示が多かったですね。もう少し
駅弁コーナーとか鉄道関係のものが多かったらよかったかな?と思う
19面相でした。でも子連れの方にはウケると思います。
PS.1
今回のトレインお散歩のツボは…。
「太陽の塔」と「娯楽惑星コンコルド宇宙人編」です。
ジオラマを作った人の年代と趣味が伝わってきます~!
PS.2
ここで終了ではありません。ここから歩いて次のところに向かってます。
次は「フェスタ」から「ショー」です。
PS.3
忘れてました「鉄子の旅」!
CS放送ファミリー劇場にて
6月24日放送開始。日曜の
午前10時からだそうです。
やっぱり普通のチャンネル
じゃあ放送むり?