19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

今年の駅伝は熱いですね~。

2009-01-02 13:36:32 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 あけおめの二日目です。きょうもダラダラすごしてます。
 テレビばかり見ていて寝てしまいそう…。
 そんなことを言いながら、今は「箱根駅伝」を見ています。

 前日の「ニューイヤー駅伝」は混戦でスゴかったですね~。
 ゴールテープ切るまでハラハラ☆ドキドキ♪でしたから。
 駅伝を見ていると運動しないといけないな~と思ったりして。
 あくまでも重い、違った思いです。

 さて、お散歩もしていないので何を書こうかな?そうですね、
 テレビは年末年始に見たテレビでオモシロかったお話を。

 それは「perfumeの気になる子ちゃん」って番組なんですけど、
 出演者の方が疑問を上げて、全員一致するとその疑問を調べて
 答えを出してくれるというもの。

 そして今回出てきたものが、「引っ張りダコってなぜタコなの?」
 です。「なんでタコがあるのに引っ張りイカがないの?そもそも、
 タコは海のタコなの?それとも空に上げる凧なの?」確かに。

 ナゼかな?その答えは「海から揚がったタコを干すとき金網の上で
 足を八方に広げて干すから。」とのことでした。その見た目が語源
 になっているようなことを言ってました。へ~。そうなんだ。

 ちなみにイカはそのまま干すそうです。だから引っ張りイカができ
 なかったんです。

 タコとイカ、この言葉を聞くと思い出すのが、若いときにに街で
 聞かれた「タコ焼きがあるのになぜイカ焼きがないのか?」という
 質問ですね。イカの姿焼きはありますけど、タコ焼きのように中に
 いれるパターンはあまり見ませんから。

 どう答えたかは忘れましたが、やっぱりイカは身が硬くなるから
 食感から入れていないのかもしれないと思った19面相でした。

 おっと、箱根駅伝も盛り上がってます。トップが抜きつ抜かれつ。
 明日も楽しめそうです。ではでは~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする