19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

遠征日記~渋滞後は「山と田んぼと列車の風景」。

2009-09-26 10:32:37 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。まだ疲れが抜けてませんが、“ふっ”と地図を
 作らなきゃと思って朝からごそごそと作業してました。で、作成した
 地図はこんな感じ。



 ネットから無料の白地図をダウンロード。お絵描きソフトで止まった
 SAとPAを書いてみました。九州に入ってから渋滞したところは、赤く
 塗ってみました。

 九州に入ってからの渋滞の要因は、長崎、大分、九州自動車道へ抜け
 るのが1本道で重なっていていたから。鳥栖JCTを抜けるまでに2時間
 以上掛かったんですね。



 さて、その後は渋滞もなく順調に走りました。遠くに湯気のような
 ものがみえてましたよ。温泉でしょうか?

 予定では佐伯で降りるはずなんですが、車のカーナビが古くって、
 臼杵まで。佐伯方面に向かう道が載ってなくって黙っちゃいました。



 のどかな山道、田んぼ道をひたすら走ります。田んぼを見ていたら
 列車が走っていきましたよ。



 何線の列車なんでしょう?ありんこ路くんに聞けばわかるかな?
 と、その後、地元の人をあおって?しまって、到着時刻よりも
 1時間半以上早く目的地に着いた19面相達なのでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする