夜の9時、ちょっと近くの公園へ。今年の天体ショー「ペルセウス流星群」
が見れるかな~?なんて思って。。。
でも早すぎました。なんとなく光る線は数回確認できましたが、流れ星は
ほとんど見れず。やっぱりもう少し夜中にならないと、いっぱい見れない
ようです。では、次の目的を。とガサゴソと…。

デジカメの夜景テスト♪
AUTOモードでどうでしょう?
前のカメラよりも写ってますが、
やっぱりこれ以上は無理かな?
そういえばISOの感度を
変えられるんだった。
グルッと回してパチリ。

お!スゴイ!!ちゃんと
星が写ってますよ。
それに横の木も。
こんなに撮れるのね。
では夜空でなく夜景なら?

ブレちゃってますが、コレはコレでいいピンボケ具合に写ってます。
設定にはISO以外にも「シャッタースピード」「絞り」もあるので
もっとキレイに撮れそう。ブレは三脚があればOK?
さあ、デジカメの勉強もしなくっちゃ!と空ばかり見ていて首が痛く
なった19面相なのでした。
PS.
帰ってきてからネットで流星の記事を見たら「旬」は
明日と明後日でした…。
が見れるかな~?なんて思って。。。

でも早すぎました。なんとなく光る線は数回確認できましたが、流れ星は
ほとんど見れず。やっぱりもう少し夜中にならないと、いっぱい見れない
ようです。では、次の目的を。とガサゴソと…。


デジカメの夜景テスト♪

AUTOモードでどうでしょう?
前のカメラよりも写ってますが、
やっぱりこれ以上は無理かな?
そういえばISOの感度を
変えられるんだった。
グルッと回してパチリ。


お!スゴイ!!ちゃんと
星が写ってますよ。

それに横の木も。
こんなに撮れるのね。
では夜空でなく夜景なら?


ブレちゃってますが、コレはコレでいいピンボケ具合に写ってます。

設定にはISO以外にも「シャッタースピード」「絞り」もあるので
もっとキレイに撮れそう。ブレは三脚があればOK?

さあ、デジカメの勉強もしなくっちゃ!と空ばかり見ていて首が痛く
なった19面相なのでした。

PS.
帰ってきてからネットで流星の記事を見たら「旬」は
明日と明後日でした…。
