19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~みしま花のまちフェア♪三島市。

2016-05-29 10:53:47 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きょうはきのうと違ってイイ天気♪
 きのうは1日中曇っていて肌寒いくらいでしたね。
 きょうは昼間はお天気良さそうです。

 さて、土曜日のお散歩。午前中は浜松。午後は三島に。
 浜松の方がちょっとだけ写真が多いので後日にして、
 三島のお散歩を。

 浜松に12時10分、乗り継いで三島に着いたのが
 14時34分。やっぱり静岡って横に長いです。。。



 三島観光案内所の前のお花もキレイでしたのでパチリ♪



 楽寿園さんが無料でしたので向かうと駅前入口に
 みしまるくんと、みしまるこちゃんがいましたよ♪



 キレイなお花が飾ってありました♪
 私の方はカードの方にも魅かれちゃいました。。。



 三島公認の萌えキャラでしょうか?



 園内ではフラワーアレンジメントの大会みたいのもやって
 ましたね。この写真は違いますけど。



 で、久々に来るとまた新しいところが!
 アルパカさんがいましたよ!!



 仔馬さんもいました♪



 マーラさん?なんとなくカピパラさんに似てますね。



 そうそう、以前見た韮山反射炉は周りにお花が植えられてました。

 で、新たに楽寿園内にできたものが、…!!!



 三島スカイウォークです!人は通れません!!

 う~ん、楽寿園さん色んなものを取りこんでますね。

 園内を見た後は正門の方から出て他の会場も見学。



 白滝公園前ではハートのオブジェ♪



 丸いボールのオブジェ♪どうやって作っているのでしょう?



 その後は三嶋大社の近くの大社の社へ。



 なんかの形に似てる?近くの声で判明。ミッキーです♪
 日曜日はパレードがあるというからこの辺り激混みかな?



 そして中央水道跡公園。ここは1度も来たことがなかったところ。
 どんなものがあるのでしょ?と、見たら「あ!こんなものが!!





 水道塔です!こんな建物があったなんて知らなかったですよ!!
 JRさんのさわやかのコースに入りそう?



 といった感じで街中を一周。お花を楽しんだ19なのでした。



 その影響で、ちょっとしたお花も名前が気になります。
 ではでは~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする