おはようございます。まだカラダと目がおつかれです。
外では“パンパン!”と花火の音。そう言えば地区の
体育祭でしたね。出ませんけど。。。
さて、きのうはお天気予報を見て雨が降らない方に
行ってきました。遠かったです。歩いている時間と
同じ位?以上?電車に乗ってましたから。

そして到着。三河大塚。この辺りに来たのは今年の
三河三谷からの神社巡り以来です。

まずは三河湾の方へ。

電車の中から見えた観覧車が見えます。

そしてフェスティバルマーケット。
大きなショッピングモールみたいだったので通過です。

ラグナシア。駐車場には「京都」とか「多摩」とか遠方から
来た方の車が止まってましたね。

ラグナシアの近くには大きなヨットハーバーがありました。
そして地下道を通って海岸線に行くときに大きなモニュ!

作品名は何だったのでしょ?
さて、ここからは三河温泉の海岸線を♪

波音静かな海。お散歩に最適。良かったです♪
これでお天気よかったらな。うん?

海から出ている枝が何本もありました。
何かの目印でしょうか??

竹島も見えてきました。でも、まだ距離ありますね。
この後は、海岸線に沿った町中をテクテクと。
防潮堤が多かったですね。海と一緒に生活しているって
感じでした。
で、学校の門のところに灯台のモニュ。なんで?

見たら水産高校でした。灯台、納得です。

魚々の里とまりんでは前回と同じく海鮮汁を無料で。
今回、食べてはいません。Sea級の方が気になったので。
ファンタジー館の方は今回も通過してしまいました。

それと竹島の方も遠くからです。
メインは宿題とした海辺の文学記念館♪よかったですよ♪
どんなところは次回に。

そして竹島水族館もパスして、

ゴールの生命の海科学館。約2時間でした。

さて、メインのSea級グルメ♪

全国の港町の水産物を使ったB級ならぬC級グルメ♪
海のSeaとCを掛けてるんですね。
お値段の方は300円から500円でリーズナブル♪
じゃあ、お昼を。と思って会場を見ると激混み!!

何にしましょ?と悩んでいたら、ありんこ路先生の
言葉「北海道に来たら、貝ですょね!!」を思い出し、
北海道苫小牧のほっき貝カレーを頂きました。

ほっき貝美味しかったです♪
もうひとつと思ったのですが混み過ぎて無理でした。

会場には実習船「愛知丸」が来ていたのですが、
丁度お昼休みの時間!残念!!
ということでグルメも終了です。そしてまた長い時間
電車に揺られて帰って来た19なのでした。
新幹線も追加料金で使えるフリー切符欲しいッス!!
P.S.
今回のMAPはこんな感じです。

「ラグナシア」。ここ訪問はひとりでは無理かな?
外では“パンパン!”と花火の音。そう言えば地区の
体育祭でしたね。出ませんけど。。。

さて、きのうはお天気予報を見て雨が降らない方に
行ってきました。遠かったです。歩いている時間と
同じ位?以上?電車に乗ってましたから。


そして到着。三河大塚。この辺りに来たのは今年の
三河三谷からの神社巡り以来です。


まずは三河湾の方へ。


電車の中から見えた観覧車が見えます。

そしてフェスティバルマーケット。
大きなショッピングモールみたいだったので通過です。


ラグナシア。駐車場には「京都」とか「多摩」とか遠方から
来た方の車が止まってましたね。


ラグナシアの近くには大きなヨットハーバーがありました。
そして地下道を通って海岸線に行くときに大きなモニュ!

作品名は何だったのでしょ?

さて、ここからは三河温泉の海岸線を♪

波音静かな海。お散歩に最適。良かったです♪

これでお天気よかったらな。うん?

海から出ている枝が何本もありました。
何かの目印でしょうか??

竹島も見えてきました。でも、まだ距離ありますね。

この後は、海岸線に沿った町中をテクテクと。
防潮堤が多かったですね。海と一緒に生活しているって
感じでした。

で、学校の門のところに灯台のモニュ。なんで?

見たら水産高校でした。灯台、納得です。


魚々の里とまりんでは前回と同じく海鮮汁を無料で。
今回、食べてはいません。Sea級の方が気になったので。
ファンタジー館の方は今回も通過してしまいました。


それと竹島の方も遠くからです。
メインは宿題とした海辺の文学記念館♪よかったですよ♪

どんなところは次回に。

そして竹島水族館もパスして、

ゴールの生命の海科学館。約2時間でした。

さて、メインのSea級グルメ♪


全国の港町の水産物を使ったB級ならぬC級グルメ♪
海のSeaとCを掛けてるんですね。
お値段の方は300円から500円でリーズナブル♪
じゃあ、お昼を。と思って会場を見ると激混み!!


何にしましょ?と悩んでいたら、ありんこ路先生の
言葉「北海道に来たら、貝ですょね!!」を思い出し、
北海道苫小牧のほっき貝カレーを頂きました。


ほっき貝美味しかったです♪

もうひとつと思ったのですが混み過ぎて無理でした。

会場には実習船「愛知丸」が来ていたのですが、
丁度お昼休みの時間!残念!!

ということでグルメも終了です。そしてまた長い時間
電車に揺られて帰って来た19なのでした。
新幹線も追加料金で使えるフリー切符欲しいッス!!
P.S.
今回のMAPはこんな感じです。

「ラグナシア」。ここ訪問はひとりでは無理かな?
