おつかれさまです。きょうは風があって寒く感じましたね。
でも、食堂に行くときの小径にある小さい河津桜の桜が咲いて
いるのを見て、春が近づいて来てるって感じましたよ。

明日、写真撮ってこようかな?
さて、きょうのネタを考え中。土曜日になんかあったはず。。。
思い出しました!ラジオ体操です♪
駅伝を走る前にラジオ体操があったのですが、そのときに流れた
のが名古屋弁のラジオ体操!!そんなのあるんですか!?
と流れてきて、笑えて脱力できてよかったかも♪

ネットを検索すると、ほかの方言でもあるようです。
それとCDも売ってるみたいです。ラジオ体操第1お国言葉編
とかご当地版とかで検索すると出てきますよ。
自分の県のも出て欲しいな。と思った19なのでした。
検索したけど見つけることができませんでした。
P.S.
方言と言えばこんなことろもありました。
標準語だと思ってた…上京して通じなかった悲しい「方言」たち
- ジモトのココロ(ジモココ)
http://jimococo.mag2.com/zenkoku/15290?l=soa0d47ea1
岡山県の「いんどかれー」は笑っちゃいましたし使えそう♪
でも、食堂に行くときの小径にある小さい河津桜の桜が咲いて
いるのを見て、春が近づいて来てるって感じましたよ。


明日、写真撮ってこようかな?

さて、きょうのネタを考え中。土曜日になんかあったはず。。。
思い出しました!ラジオ体操です♪

駅伝を走る前にラジオ体操があったのですが、そのときに流れた
のが名古屋弁のラジオ体操!!そんなのあるんですか!?
と流れてきて、笑えて脱力できてよかったかも♪


ネットを検索すると、ほかの方言でもあるようです。
それとCDも売ってるみたいです。ラジオ体操第1お国言葉編
とかご当地版とかで検索すると出てきますよ。

自分の県のも出て欲しいな。と思った19なのでした。
検索したけど見つけることができませんでした。

P.S.
方言と言えばこんなことろもありました。
標準語だと思ってた…上京して通じなかった悲しい「方言」たち
- ジモトのココロ(ジモココ)
http://jimococo.mag2.com/zenkoku/15290?l=soa0d47ea1
岡山県の「いんどかれー」は笑っちゃいましたし使えそう♪
