おつかれさまです。きょうも暑かったですね。
でも湿度が高くないから、そんなに暑いって
感じはしなかったです。
暦の上では立秋。でも暑さは続きます。。。
さて、きょうの日記はテレビから。
テレビを見ていたら「笑ってコラえて!」の
記念館の旅で富士宮市の奇石博物館!!
懐かしいです♪
ありんこ路先生と一緒に行きました。

入場料は700円!え!あの頃と変わらない!!
見た石が出てくるかな?
あ、やっぱり、こんにゃく石は定番ですね。
で、その後は知らない世界。
雲母の実験なんてやってるの?!
シマシマ石なんてなかったですよ!
舌につく石!!
展示もだいぶ変わっていますね。
先生見たテレビ石が出てこなかったのは
少し残念でした。
また行って「石の定義」を聞きたいな。
でも湿度が高くないから、そんなに暑いって
感じはしなかったです。

暦の上では立秋。でも暑さは続きます。。。

さて、きょうの日記はテレビから。
テレビを見ていたら「笑ってコラえて!」の
記念館の旅で富士宮市の奇石博物館!!

懐かしいです♪
ありんこ路先生と一緒に行きました。


入場料は700円!え!あの頃と変わらない!!

見た石が出てくるかな?
あ、やっぱり、こんにゃく石は定番ですね。
で、その後は知らない世界。

雲母の実験なんてやってるの?!
シマシマ石なんてなかったですよ!
舌につく石!!

展示もだいぶ変わっていますね。
先生見たテレビ石が出てこなかったのは
少し残念でした。

また行って「石の定義」を聞きたいな。
