19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~どこか懐かし風景・花沢の里♪焼津

2021-03-23 23:43:06 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 昼間は暖かいのに夕方は
 寒いですね。

 体調を悪くしないように
 気をつけます。

 さて、お散歩の続きを。

 入口の案内を曲がると
 トンネルがあるとのこと。



 ありました。
 焼津観光協会さんが
 少し変わっていると
 いうのは、

 小川が中に走って
 いるからなんですね。

 そして抜けると
 菜の花畑♪



 小川にも菜の花が
 咲いてましたね。



 少し行くと駐車場です。
 50台も停められる
 大きな駐車場でした。

 そして花沢の里
 入口目印の灯籠♪



 イイ感じです♪



 このゆるく曲がった道。
 好きです♪



 この松の木はいつから
 あるのでしょ?

 明治、大正、昭和、
 平成、令和と生きて
 きたのかも!?



 建物に付いている
 無人販売!
 きゅん。しちゃいます♪



 焼津にこんなところが
 あるなんて、
 ホント知って良かった
 です♪



 美味しそうな梅干しも
 売ってました♪




 万葉集のの歌人の歌碑。
 うん?!
 焼津辺(やきつべ)って
 そんなに昔から
 あったの?

 そして少し行くと
 ハイキングコース。



 私はレンタサイクルで
 来ていたので無理デス。

 歩いて来たときに
 行こうかな?

 そして、庭カフェ。



 入口の写真だけパチリ。
 これも宿題?



 と、いうことで
 花沢の里の見学終了♪

 では、焼津駅に。。。
 戻らず、山越えを。

 普通の自転車なら
 しないのですが、
 今回は電動自転車を
 借りたので、
 坂道も登れます!!



 ですので、



 グルっと上ったり
 下ったりして、



 来たことがある
 旗掛石さんに。

 見たとき、
 結構道を憶えて
 いるもんですと
 思いました。

お散歩~焼津♪山の手寒桜から林叟院まで。

お散歩~焼津。ぷらっとパークから焼津駅♪

https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130303



 で、終了~。ではなく、
 焼津さかなセンターさんに
 行ってお土産を買って



 それから焼津駅まで
 戻った19なのでした。

 花沢の里よかったです♪
 次回は桜めぐりでしょうか?
 これも電動自転車で!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする