おつかれさまです。
昼間は暖かいのに夕方は
寒いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
体調を悪くしないように
気をつけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、お散歩の続きを。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
入口の案内を曲がると
トンネルがあるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/0fb7a519180a5606aa4fdf56615caf7c.jpg)
ありました。
焼津観光協会さんが
少し変わっていると
いうのは、
小川が中に走って
いるからなんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして抜けると
菜の花畑♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/33a3210f599d9bf35b15479e96201cef.jpg)
小川にも菜の花が
咲いてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/4f96bdd88a9192330dbdd584741faddc.jpg)
少し行くと駐車場です。
50台も停められる
大きな駐車場でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そして花沢の里
入口目印の灯籠♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/e7fbdf0007188bb37017b3ea99059552.jpg)
イイ感じです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/08d0df5af875be55dccd8265b188e9e2.jpg)
このゆるく曲がった道。
好きです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/f33c799998e07af54faa07435bc4d4b4.jpg)
この松の木はいつから
あるのでしょ?
明治、大正、昭和、
平成、令和と生きて
きたのかも!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/88d6b6e7ab75e12abf6b48dbc3f055d8.jpg)
建物に付いている
無人販売!
きゅん。しちゃいます♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/b0b839f0b59896f9f1c8c933c15de4ee.jpg)
焼津にこんなところが
あるなんて、
ホント知って良かった
です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/c7a2d3fd403c55cda3e1d880bf642374.jpg)
美味しそうな梅干しも
売ってました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/6af5a2962f5c53db324cf3970d29ceb3.jpg)
万葉集のの歌人の歌碑。
うん?!
焼津辺(やきつべ)って
そんなに昔から
あったの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そして少し行くと
ハイキングコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/c53b40126fb9f97a8a5b52b541ac1e27.jpg)
私はレンタサイクルで
来ていたので無理デス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
歩いて来たときに
行こうかな?
そして、庭カフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/928e3f347918f9c4fa671a21879cf081.jpg)
入口の写真だけパチリ。
これも宿題?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/201b14de042dd016987deeca75fd44ad.jpg)
と、いうことで
花沢の里の見学終了♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
では、焼津駅に。。。
戻らず、山越えを。
普通の自転車なら
しないのですが、
今回は電動自転車を
借りたので、
坂道も登れます!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/676df0570b87ad154eea82afb5e92770.jpg)
ですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/bbfd1de8415b5732041aff53b4c6a02f.jpg)
グルっと上ったり
下ったりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/aa78f5bc6ceae839b110ec3ccb22032e.jpg)
来たことがある
旗掛石さんに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
見たとき、
結構道を憶えて
いるもんですと
思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
お散歩~焼津♪山の手寒桜から林叟院まで。
&
お散歩~焼津。ぷらっとパークから焼津駅♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130303
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/e6070d79c2422a78a7d9adf700d646ed.jpg)
で、終了~。ではなく、
焼津さかなセンターさんに
行ってお土産を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/204c10b60d180b65d2c13113b1e9786f.jpg)
それから焼津駅まで
戻った19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
花沢の里よかったです♪
次回は桜めぐりでしょうか?
これも電動自転車で!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
昼間は暖かいのに夕方は
寒いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
体調を悪くしないように
気をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、お散歩の続きを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
入口の案内を曲がると
トンネルがあるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/0fb7a519180a5606aa4fdf56615caf7c.jpg)
ありました。
焼津観光協会さんが
少し変わっていると
いうのは、
小川が中に走って
いるからなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして抜けると
菜の花畑♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/33a3210f599d9bf35b15479e96201cef.jpg)
小川にも菜の花が
咲いてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/4f96bdd88a9192330dbdd584741faddc.jpg)
少し行くと駐車場です。
50台も停められる
大きな駐車場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そして花沢の里
入口目印の灯籠♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/e7fbdf0007188bb37017b3ea99059552.jpg)
イイ感じです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/08d0df5af875be55dccd8265b188e9e2.jpg)
このゆるく曲がった道。
好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/f33c799998e07af54faa07435bc4d4b4.jpg)
この松の木はいつから
あるのでしょ?
明治、大正、昭和、
平成、令和と生きて
きたのかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/88d6b6e7ab75e12abf6b48dbc3f055d8.jpg)
建物に付いている
無人販売!
きゅん。しちゃいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/b0b839f0b59896f9f1c8c933c15de4ee.jpg)
焼津にこんなところが
あるなんて、
ホント知って良かった
です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/c7a2d3fd403c55cda3e1d880bf642374.jpg)
美味しそうな梅干しも
売ってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/6af5a2962f5c53db324cf3970d29ceb3.jpg)
万葉集のの歌人の歌碑。
うん?!
焼津辺(やきつべ)って
そんなに昔から
あったの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そして少し行くと
ハイキングコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/c53b40126fb9f97a8a5b52b541ac1e27.jpg)
私はレンタサイクルで
来ていたので無理デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
歩いて来たときに
行こうかな?
そして、庭カフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/928e3f347918f9c4fa671a21879cf081.jpg)
入口の写真だけパチリ。
これも宿題?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/201b14de042dd016987deeca75fd44ad.jpg)
と、いうことで
花沢の里の見学終了♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
では、焼津駅に。。。
戻らず、山越えを。
普通の自転車なら
しないのですが、
今回は電動自転車を
借りたので、
坂道も登れます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/676df0570b87ad154eea82afb5e92770.jpg)
ですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/bbfd1de8415b5732041aff53b4c6a02f.jpg)
グルっと上ったり
下ったりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/aa78f5bc6ceae839b110ec3ccb22032e.jpg)
来たことがある
旗掛石さんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
見たとき、
結構道を憶えて
いるもんですと
思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
お散歩~焼津♪山の手寒桜から林叟院まで。
&
お散歩~焼津。ぷらっとパークから焼津駅♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130303
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/e6070d79c2422a78a7d9adf700d646ed.jpg)
で、終了~。ではなく、
焼津さかなセンターさんに
行ってお土産を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/204c10b60d180b65d2c13113b1e9786f.jpg)
それから焼津駅まで
戻った19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
花沢の里よかったです♪
次回は桜めぐりでしょうか?
これも電動自転車で!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)