おつかれさまです。
帰って来てご飯を食べたら
寝ちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
先週の疲れがまだ残って
いるみたいです。
ドリンク剤でも買って
こようかな?
さて、あじさい通りの
後のお散歩を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/37c9c9ea8f2c6f11395e80e773b7d2af.jpg)
龍華寺さんには
初めて入りました。
拝観料は300円でした。
入口をよく見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/1c6ef757f257ef4917f65fed1bcead6d.jpg)
開運門です♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/711254130280a8b00e306058de13eec2.jpg)
入るとあじさいです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その下には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/dd5b10e69304b62c53419957da9a9bfc.jpg)
かわいい
なかよし地蔵さまが♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
境内のあじさいは
そんなに多くは
ありませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/abba74c57e6169299abd1e69e6df4312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/56d67ecb1e8d6d5c461bd62d0515d3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/b0e383f56b92e07585be627298c6351f.jpg)
種類は色々あって
楽しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして日蓮上人さまを
祭る祖師堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/4d05ae9eee623280b4f48425458ac0c2.jpg)
中の見学も少ししました。
写真は撮ってません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
天井に綺麗な絵が
飾ってありました♪
で、ここからキレイに
富士山が見える…、…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/eacab91fba34adb474ccd49217e33eec.jpg)
はずなんですけれど、
雲が出ていて見えません!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/30374676295027d46076b67711559d2e.jpg)
見れたらこんな感じ
なんですね。
そして、樹齢300年の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/c616c534a49a7163436dcda24ab10767.jpg)
仙人掌(サボテン)!
花も少し咲いてました!
そして隣に
国の天然記念物指定の
大蘇鉄です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/887ae2183f9c0815f50a134e28ace041.jpg)
こちらも樹齢が
雄株が800年!
雌株が1100年!!
長生きですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/8ed637b4ea6473c0ceaa17b6988d85bc.jpg)
そして徐病、平癒の
神様の七面堂さんを見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/3a2e2114b9c404947273d73d2f75c0d9.jpg)
御神木の槙柏(しんぱく)。
樹齢800年!!
樹齢も凄いですが、
木の“ねじれ”が
スゴイです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/648d8249cfc3f06f611eb12540faa21e.jpg)
そして枯山水♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/a7369a276434907eeb30d9ce02e6a33e.jpg)
道を戻って終了。
最後山門を出ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/6df7286fcc25726691df08cfd1c641d2.jpg)
厄除門でした。
楽しかったです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
身近にある名所に行くのも
イイかもしれない。と
思った19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
龍華寺のHPは以下に。
龍華寺|清水|日蓮宗
https://www.ryugeji.jp
サボテンの花が7月頃に
多く咲くみたいです。
もう1度行こうかな?
帰って来てご飯を食べたら
寝ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
先週の疲れがまだ残って
いるみたいです。
ドリンク剤でも買って
こようかな?
さて、あじさい通りの
後のお散歩を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/37c9c9ea8f2c6f11395e80e773b7d2af.jpg)
龍華寺さんには
初めて入りました。
拝観料は300円でした。
入口をよく見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/1c6ef757f257ef4917f65fed1bcead6d.jpg)
開運門です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/711254130280a8b00e306058de13eec2.jpg)
入るとあじさいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その下には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/dd5b10e69304b62c53419957da9a9bfc.jpg)
かわいい
なかよし地蔵さまが♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
境内のあじさいは
そんなに多くは
ありませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/abba74c57e6169299abd1e69e6df4312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/56d67ecb1e8d6d5c461bd62d0515d3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/b0e383f56b92e07585be627298c6351f.jpg)
種類は色々あって
楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして日蓮上人さまを
祭る祖師堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/4d05ae9eee623280b4f48425458ac0c2.jpg)
中の見学も少ししました。
写真は撮ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
天井に綺麗な絵が
飾ってありました♪
で、ここからキレイに
富士山が見える…、…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/eacab91fba34adb474ccd49217e33eec.jpg)
はずなんですけれど、
雲が出ていて見えません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/30374676295027d46076b67711559d2e.jpg)
見れたらこんな感じ
なんですね。
そして、樹齢300年の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/c616c534a49a7163436dcda24ab10767.jpg)
仙人掌(サボテン)!
花も少し咲いてました!
そして隣に
国の天然記念物指定の
大蘇鉄です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/887ae2183f9c0815f50a134e28ace041.jpg)
こちらも樹齢が
雄株が800年!
雌株が1100年!!
長生きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/8ed637b4ea6473c0ceaa17b6988d85bc.jpg)
そして徐病、平癒の
神様の七面堂さんを見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/3a2e2114b9c404947273d73d2f75c0d9.jpg)
御神木の槙柏(しんぱく)。
樹齢800年!!
樹齢も凄いですが、
木の“ねじれ”が
スゴイです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/648d8249cfc3f06f611eb12540faa21e.jpg)
そして枯山水♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/a7369a276434907eeb30d9ce02e6a33e.jpg)
道を戻って終了。
最後山門を出ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/6df7286fcc25726691df08cfd1c641d2.jpg)
厄除門でした。
楽しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
身近にある名所に行くのも
イイかもしれない。と
思った19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
龍華寺のHPは以下に。
龍華寺|清水|日蓮宗
https://www.ryugeji.jp
サボテンの花が7月頃に
多く咲くみたいです。
もう1度行こうかな?