おつかれさまです。
きょうは風がないと暖かく
吹くと寒い日でした。
明日は寒波がキビシイとのこと。
風が吹きませんように。
さて、土曜日のちょこっとした
お散歩を。
先週のお散歩(酒と肴展)と
似たような?ところに。
そこは七間町のCCCさん。
正式名称は
静岡市文化クリエイティブ
センターさんへ。
静岡市七蔵元と酒器展を
見て来ました♪
入ると色んな色形の
ぐい呑みが並んでいて
欲しくなっちゃいましたね♪
二階では静岡市の蔵元の
お酒と歴史が並んでました。
見ていたら行きたく
なっちゃいましたよ。
一緒に蔵めぐりしてくれる
人いないかな?
そんなに大きな会場では
ないので15分くらいで
見学終了です。
帰り静岡駅地下の
しずチカさんに行くと
静岡市特集。
よく見ると壁に
日本酒のパネルが!
あら?!
これってCCCさんで見た
蔵元さん達!!
今年の静岡市って
お酒挿しなのかも?と
思ってしまった
19なのでした。
PS.
しずチカさんのパネルを
よく見るとオモシロい
イベントが載ってます♪
コロナで中止に
ならないといいな。
おちょこっと見学に
行くかもしれません?
きょうは風がないと暖かく
吹くと寒い日でした。
明日は寒波がキビシイとのこと。
風が吹きませんように。
さて、土曜日のちょこっとした
お散歩を。
先週のお散歩(酒と肴展)と
似たような?ところに。
そこは七間町のCCCさん。
正式名称は
静岡市文化クリエイティブ
センターさんへ。
静岡市七蔵元と酒器展を
見て来ました♪
入ると色んな色形の
ぐい呑みが並んでいて
欲しくなっちゃいましたね♪
二階では静岡市の蔵元の
お酒と歴史が並んでました。
見ていたら行きたく
なっちゃいましたよ。
一緒に蔵めぐりしてくれる
人いないかな?
そんなに大きな会場では
ないので15分くらいで
見学終了です。
帰り静岡駅地下の
しずチカさんに行くと
静岡市特集。
よく見ると壁に
日本酒のパネルが!
あら?!
これってCCCさんで見た
蔵元さん達!!
今年の静岡市って
お酒挿しなのかも?と
思ってしまった
19なのでした。
PS.
しずチカさんのパネルを
よく見るとオモシロい
イベントが載ってます♪
コロナで中止に
ならないといいな。
おちょこっと見学に
行くかもしれません?