19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~ちょっとトラップ。さった峠♪清水・興津

2022-02-06 09:42:26 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 まだ足の疲れが抜けてないデス。
 やっぱり峠越えはキツイ?

 ちょっと風も強いのも影響が
 あったでしょうか?

 さて、きのうは
 富士山の写真を撮りに
 さった峠へ。



 予定通りに
 富士山が正面になるよう
 興津駅の方からです。

 最初の方に上りがキツイ
 ところもあるのですけど、
 上ったあとは下るだけ。

 富士山もずっと見える
 方向なのでおススメです♪

 と、言うことで
 勝手知ったるさった峠。
 ずんずんと進みました。

 途中にあったマップを見て。



 そうそう。橋を渡って、
 逆Uの字のように回って
 行くんですよね。



 この橋を渡るのも
 ひさしぶりでした。

 で、渡った後に
 左に曲がって行けば
 いいはず。



 うん?



 さった峠の案内板が
 ありましたので確認。



 あら?さった峠に行くのに
 ショートカットの中道!?

 こんな道があるんですね。
 行ってみましょ。



 いつも車で通過している
 国道1号線の横の道を。

 こんなとことを歩くのは
 私だけ?

 JR東海さんの踏切を
 渡るとこんな看板が!



 え?行き止まりですか??
 本当に?と進むと本当!!
 トラップ発動です!

 え~?どこで間違えたの?
 踏切のところまで戻って
 じっと看板を見ると
 気づきました。

 さった峠の上の矢印が
 あって下は止まっている!



 ちょこっと道を上がると
 地図通りに道が!!

 地元の人じゃないと
 わからないですよね。

 他県の車の人が
 私と同じように
 トラップされてましたから。



 と、無事、いつもの道に。



 これも予定お通りに
 お墓の道を上がって。
 ちょこっときつい坂を
 上って行って。



 桜が咲いてました♪



 富士山も少し雲が
 ありましたけど、
 キレイに見えてます♪



 そして、
 展望台があるところから
 富士山をパチリ。

 これで任務完了!
 後は静岡に向かうのみ。



 意外に歩いている人が
 いましたね。



 富士山の写真を撮りに
 来ている人たちも。

 そして由比駅到着です。



 桜エビのモニュメント
 だいぶ色あせて
 白エビのよう?と
 思った19なのでした。

 その後は静岡へと。
 続きは明日へ。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする