おつかれさまです。
雨が降って少し気温が下がって
過ごしやすかったですけど、
湿度が高いので
ちょっとムシムシでした。
明日は朝から強めの雨とのこと。
長靴の出番ですね。
さて、お散歩の続きを。
鉄道展を見て、藤の花を見て、
その後に向かったのは?

そこに向かうときの
シャクナゲが綺麗でした♪
そう!古墳です♪
蓮華寺池公園さんを
調べたときに山の上の方に
古墳があったんです!
何回も来ていたのに
知らなかったデス。

古墳は横穴式が5基あって
小さいもは20数基!!

こんなに古墳があるところ
初めてです♪

景色もイイんですよ♪

こちらは駿河湾、
伊豆半島の方向です♪

上って疲れたので
石のベンチで一休み。
こういう古墳って誰が
発見するのでしょう?

気にしなければ
土が盛ってあるだけと
思っちゃいますよね。

あと、古墳って高い位置に
多い気がします。
やっぱり天の神様の近くへ
と言うことと、
見守って欲しいという
ことなのでしょうか?
面白かったです♪
帰りは急な道の方を一気に。

ちょっと足が痛かったデス。

途中、蓮華寺池が見える
高台から写真をパチリ。


帰りはいつもの駿遠線跡を
歩いて戻って来た
19なのでした。
雨が降って少し気温が下がって
過ごしやすかったですけど、
湿度が高いので
ちょっとムシムシでした。

明日は朝から強めの雨とのこと。
長靴の出番ですね。

さて、お散歩の続きを。
鉄道展を見て、藤の花を見て、
その後に向かったのは?

そこに向かうときの
シャクナゲが綺麗でした♪

そう!古墳です♪
蓮華寺池公園さんを
調べたときに山の上の方に
古墳があったんです!

何回も来ていたのに
知らなかったデス。


古墳は横穴式が5基あって
小さいもは20数基!!


こんなに古墳があるところ
初めてです♪


景色もイイんですよ♪

こちらは駿河湾、
伊豆半島の方向です♪


上って疲れたので
石のベンチで一休み。
こういう古墳って誰が
発見するのでしょう?

気にしなければ
土が盛ってあるだけと
思っちゃいますよね。

あと、古墳って高い位置に
多い気がします。
やっぱり天の神様の近くへ
と言うことと、
見守って欲しいという
ことなのでしょうか?
面白かったです♪

帰りは急な道の方を一気に。

ちょっと足が痛かったデス。


途中、蓮華寺池が見える
高台から写真をパチリ。



帰りはいつもの駿遠線跡を
歩いて戻って来た
19なのでした。
