おつかれさまです。
きょうは動き回ると暑いくらい
いい天気でした。
週末土曜日もこんな感じだと
お散歩も楽ですよね。
さて、きのう、日記で
するが文化の散歩道スタンプラリーを
書いたので、
ちょっと前2回の日記を見ながら
あるいたことを思い出してました。
まずは2021年の1回目。
お散歩~お散歩~ひさびさ芹沢銈介美術館さん♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210117

お散歩~中勘助文学記念館と杓子庵♪静岡オクシズ
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210208

お散歩~平安の王朝文化展♪藤枝市郷土博物館・文学館
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210214

お散歩~ひさびさ小泉八雲記念館さん。焼津
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210215

最初に行った芹沢さん。
中勘助さんは
あんなに遠くにあるとは
思っていませんでした。。。
藤枝市郷土博物館さんは
歴史を感じられてよかったです♪
最後は焼津の小泉さん。
そこでオリジナルバックを
もらったんですよね。
2回目の2022年は
1日で2か所を回る強行軍!!
お散歩~お散歩~楽々バス移動♪中勘助さんの杓子庵♪静岡市
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221030

お散歩~デジャヴ?西焼津から藤枝♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221031

お散歩~焼津と静岡強行軍!するが文化の散歩道コンプリート♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221107

前回の反省から中勘助さんは
バスで。そこから藤枝へと!
藤枝郷土博物館さんでは
名刀展を見ました。
よかったです♪
そして焼津と静岡を合わせて!
そう!焼津と言えば歴史民俗資料館さん。
休館してたんですよね。
その後に焼津さかなセンターさんに
行って、静岡の芹沢さん。
さかなセンターさんを歩いた分、
へなへなとなってました。。
さて、今回のスタンプラリーは
どのようにまわりましょう?
毎度のことで、中勘助さんは
バスで行こうと思う19なのでした。
きょうは動き回ると暑いくらい
いい天気でした。

週末土曜日もこんな感じだと
お散歩も楽ですよね。
さて、きのう、日記で
するが文化の散歩道スタンプラリーを
書いたので、

ちょっと前2回の日記を見ながら
あるいたことを思い出してました。
まずは2021年の1回目。

お散歩~お散歩~ひさびさ芹沢銈介美術館さん♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210117

お散歩~中勘助文学記念館と杓子庵♪静岡オクシズ
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210208

お散歩~平安の王朝文化展♪藤枝市郷土博物館・文学館
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210214

お散歩~ひさびさ小泉八雲記念館さん。焼津
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210215

最初に行った芹沢さん。
中勘助さんは
あんなに遠くにあるとは
思っていませんでした。。。

藤枝市郷土博物館さんは
歴史を感じられてよかったです♪

最後は焼津の小泉さん。
そこでオリジナルバックを
もらったんですよね。
2回目の2022年は
1日で2か所を回る強行軍!!

お散歩~お散歩~楽々バス移動♪中勘助さんの杓子庵♪静岡市
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221030

お散歩~デジャヴ?西焼津から藤枝♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221031

お散歩~焼津と静岡強行軍!するが文化の散歩道コンプリート♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221107

前回の反省から中勘助さんは
バスで。そこから藤枝へと!

藤枝郷土博物館さんでは
名刀展を見ました。
よかったです♪

そして焼津と静岡を合わせて!
そう!焼津と言えば歴史民俗資料館さん。
休館してたんですよね。

その後に焼津さかなセンターさんに
行って、静岡の芹沢さん。
さかなセンターさんを歩いた分、
へなへなとなってました。。

さて、今回のスタンプラリーは
どのようにまわりましょう?
毎度のことで、中勘助さんは
バスで行こうと思う19なのでした。
