おつかれさまです。きょうは朝冷え込みがキツクって
1日このまま?と思ったら、風がないとそんなに寒く
なかったです。冬はこんな日が続くといいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、きのうの書いた電卓を使ったオモシロいもの。
の前に、電卓繋がりでひとつ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
gooブログにあるリアルタイム解析でだいぶ前に
書いた電卓マジックの閲覧が増えたんですよ。ナゼ??
実は理由はなんとなくわかってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
土曜日にブロードキャスターでビートたけしさんが
電卓を使ったマジック。と言うか電卓遊びを放送して
たんです。そのときにリアルタイムの閲覧数も上昇!
たぶんテレビを見た人が検索して、昔書いた日記を
見たんでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
電卓を使ってビートたけしさんがやったのがゾロ目に
なるもと誕生日当て。2つとも以前日記に書きましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
誕生日当ては「さて、電卓マジック!」で。
前の日記を見てもらってもいいですが、やり方は
誕生月×4+9=?
?×25+生まれた日=??
??-255=その答えが誕生日になります。
マジックでやるときはー255の手前の数字を言って
もらって暗算すると子供受けしますよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ゾロ目の方は「電卓マジック2」で。
やり方が違っていて、ビートたけしさんの方法が
良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
やり方は15873を「行こう花見」と言うこで、
最初7人で行こうと思ったけれども、
参加できる人数でと7以外の数字を掛けてもらって、
出た答えに「やっぱり7人がいい。」と言って、
7を掛けるとゾロ目になるというもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
数式で書くと
15873×1~9(7以外)=出た答えに×7で
ゾロ目になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
で、もう一つオモシロ計算で、
1000÷9801=0.102030405と
一つ置きに数字が出てくるというものでした。
これは知らなかったデスよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
どこまでも続くのかな?と思ってエクセルで計算
したのですが08以降は0が続いてそこまででした。
ふぅ、やっとオモシロかったものに繋がりました。
この計算がオモシロかったんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
11×11=答えは121です。では以下を計算すると?
111×111=?
1111×1111=?
11111×11111=?
111111×111111=?
答えを見ると何でこうなるの!?と思っちゃいますよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
スマホに電卓が付いているので宴会ネタにどうでしょか?
電卓マジック&遊びは探せばまだまだありますね。
また見つけたら日記に書きます。ではでは~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
1日このまま?と思ったら、風がないとそんなに寒く
なかったです。冬はこんな日が続くといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、きのうの書いた電卓を使ったオモシロいもの。
の前に、電卓繋がりでひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
gooブログにあるリアルタイム解析でだいぶ前に
書いた電卓マジックの閲覧が増えたんですよ。ナゼ??
実は理由はなんとなくわかってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
土曜日にブロードキャスターでビートたけしさんが
電卓を使ったマジック。と言うか電卓遊びを放送して
たんです。そのときにリアルタイムの閲覧数も上昇!
たぶんテレビを見た人が検索して、昔書いた日記を
見たんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
電卓を使ってビートたけしさんがやったのがゾロ目に
なるもと誕生日当て。2つとも以前日記に書きましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
誕生日当ては「さて、電卓マジック!」で。
前の日記を見てもらってもいいですが、やり方は
誕生月×4+9=?
?×25+生まれた日=??
??-255=その答えが誕生日になります。
マジックでやるときはー255の手前の数字を言って
もらって暗算すると子供受けしますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ゾロ目の方は「電卓マジック2」で。
やり方が違っていて、ビートたけしさんの方法が
良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
やり方は15873を「行こう花見」と言うこで、
最初7人で行こうと思ったけれども、
参加できる人数でと7以外の数字を掛けてもらって、
出た答えに「やっぱり7人がいい。」と言って、
7を掛けるとゾロ目になるというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
数式で書くと
15873×1~9(7以外)=出た答えに×7で
ゾロ目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
で、もう一つオモシロ計算で、
1000÷9801=0.102030405と
一つ置きに数字が出てくるというものでした。
これは知らなかったデスよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
どこまでも続くのかな?と思ってエクセルで計算
したのですが08以降は0が続いてそこまででした。
ふぅ、やっとオモシロかったものに繋がりました。
この計算がオモシロかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
11×11=答えは121です。では以下を計算すると?
111×111=?
1111×1111=?
11111×11111=?
111111×111111=?
答えを見ると何でこうなるの!?と思っちゃいますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
スマホに電卓が付いているので宴会ネタにどうでしょか?
電卓マジック&遊びは探せばまだまだありますね。
また見つけたら日記に書きます。ではでは~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)