19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路の旅~さて、どこに向かったかな?

2007-11-17 11:34:14 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 夜中にメールが入るかな?と思ってたんですけど、朝方入りました。

すすきの写真集。
2007年11月17日 09:36:57



「昨夜は失礼しました。
 あの後すすきの交番・
 時計台を見て、
 ラーメン食べて
 帰りました。
 昨夜はメタボな
 夜でした…。」


 やっぱり〆はラーメンでしたね。予定通り?想定内?なんってね。
 実は写真がなかったので携帯HPの方に「欲しいな。」って載せたら
 送ってくれました。ありがとね~♪

おはようございます。
2007年11月17日 10:21:55

「出発です。きょうは
 一日散歩切符で。」

 散歩切符ですから
 ちゃんと歩いて
 下さいね。




「千歳駅です。
 さあ、出発だ!!」

 写真を見ると
 いつものごとく
 人が少ないです。



 さて、ありんこ路くんが行く場所は?日本一で有名になった“あそこ”だそうです。
 楽しい写真を期待してます~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~予定通りに?!旅に出ています♪

2007-11-16 23:16:45 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おやつの時間帯にありんこ路くんからメールが入りました。
 タイトルが「予定通り」です。予定通りあの地に向かったんですね。
                   ^^^
なぜか札幌。
2007年11月16日 15:21:24

「札幌に戻ってきちゃいマシタ。
 只今の気温は三度です。
 昨夜仕事でアホしたので
 今ひとつ気分が晴れませんが…。」

 これで3回目でしょうか?
 1回目が5月のGWに。
 2回目が8月の夏休みに。

 今回は一人ではなくお仕事仲間の
 方とふたりで行っています。






「暗雲立ちこめる?雲行きが
 ちょっとあやしくなって
 きてますよ~。」

 後光がさして神秘的。でも、
 確かにちょっと厚めの雲ですね。
 


大雪だ!
2007年11月16日 16:46:50
「ホテルから出たくない…。札幌の
 本日の最高気温は五℃だったそう
 で今年初の真冬日となりました!」

 来たときに携帯でみたんですけど、
 画面が小さくて吹雪いているのに
 気づきませんでした。すごいね。



発進!
2007年11月16日 19:30:10



「雪にも負けず出発だ!歩いて
 行きます。大通り公園のテレビ塔
 ラーメン横町を経て今夜の店に
 向かいました? さむー!」

 ラーメン横町は帰りによるのかな?



肉のいしざき。
2007年11月16日 19:37:53



「ぜいたくコースで~す!実物の
 極上生しゃぶ刺しとメドック
 フルボディだよ。めちゃ旨い!」

 お値段は?って画面を見たら5桁
 です!正確なお値段はお一人さま
 11500円!!ぜいたく~。


極上霜降り肉しゃぶしゃぶ。
2007年11月16日 20:25:53

「しゃぶしゃぶっと、ごっくん♪
 幸せ…)^o^(」

 ほほ~、そうなんですか。
 私の食事はマックスバリューです。
 ありんこ路くんとはえらい違い。


 なんてメールをしたら、「すんません(>_<) 偉ぶるつもりてではなかったのです。
 ごめんなさい。」ってそれは、えらい違いです。

お食事です。
2007年11月16日 20:39:48

「お食事の本来の意味、知って
 ますか?」

 基本は生きるため?
 他になんでしょうか?
 とメールすると。



 「お食事の本来の意味、会席料理の最後に頂くごはん類・めん類のことらしいです。」

 へ~、そんな意味もあるんですね。さてさて、そろそろ〆の時間帯です。
 たぶんラーメン横町に行ったのではないのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシネタ。

2007-11-15 22:09:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きのう夜に近くのスーパーに行ったら、まぐろのお刺身が半額で売ってました。
 半額で売っても利益ってでるんでしょうか?う~ん、謎です。
 そんなことを考えながら「そういえばお寿司で占いってのがあったよな。」と
 思い出して検索して見つけました。 

 <回転寿司占い>
   http://moura.jp/uranai/sushi/index.html

   黙って食べればピタリと当たる!回っているネタを5つ選んで占います。
   理想へまっしぐらの上昇志向の人「穴子人間」でした。上昇志向はないです
   けどね。あと恋愛観、金銭感覚、出世願望、家庭観、理想とする人間像など
   も出てきます。確かに当たってるってのもありましたよ。

 あと、もう少し“おすし”を調べていたら、こんなところもありました。

 <すしことば>
   http://uranai.tantin.jp/susi/

   花言葉と同じように誕生日にも誕生寿司があるそうです。
   誕生すしは「ぼたんえび」スシ言葉は野望。信長の野望!?(古い?)
   そして一言「あなたの人生にしょうゆはたっぶり、わさびはつんと」って
   のが妙に心に響いた19面相でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚屋にハマる。

2007-11-14 23:47:32 | 読書日記 =

 気になって買ったのに“積ん読”と
 なっていた漫画の本があったので
 引っ張り出して読んだらみごとに
 ハマりました。本に出てきた漫画
 知っているの多いです。ああ自分
 も「まんがばか」なのを再確認
 した19面相でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤でなくイエロー。

2007-11-13 23:28:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 黄色いトマト発見です♪
 オレンジパルチェと同じく
 味は甘めでした。
 さあ、あとは青か緑!って
 それは熟れてないって。
 そういえばピーマンって
 赤、黄色、緑ってあるなと
 思い出した19面相でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっと養生。

2007-11-12 23:07:15 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 まだ風邪が抜けきってないです。もうちょっと養生しなきゃダメっすね。
 そうそう、きのうテレビを見ていたら「一病息災」って言葉が出てきました。
 「無病息災」とかは聞いたことあるけど、一病ってありましたっけ?

 テレビで意味を言ってましたけど「持病のひとつぐらいある人の方が、
 かえってカラダを大切にするので健康でいられる。」とのことでした。

 そうですね。確かにカラダの弱い人はいろいろ気をつけるので健康な人より
 長生きする気がします。健康な人の方が突然に病いになると、ヘナッとして
 寝込んじゃいそう。
 さあ、まずは栄養を取って風邪に負けないようにします~。ではでは

 PS.
 息災の意味のひとつは、何事もなく達者であること。だそうです。
 あと息災の付いた言葉に「無事息災」「息災延命」とかありました。
 意味はほとんど同じ“災いなく健康である”ことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何マーク?でしたっけ?

2007-11-11 10:03:03 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 土曜、雨があがった後にちょっとだけお散歩してます。やっぱり一日中部屋に居て
 歩かないと血液の流れが悪くなるような気がしますね。最近、バスケもお休みして
 いるので。


 近くのJAバンクで見つけました。
 初心者は若葉マークだから高齢者は
 枯れ葉マーク?落ち葉マーク?
 しばらく考えていて思い出しました。
 『もみじマーク』です。
 こういう駐車場もあるんですね。



 そんなところからグルッと回って1時間後に大型家電屋さんへ。直接行けば
 5分もかからないでしょう。

 そしてビデオレコーダーを見に行ってきました。壊れちゃっているので。
 見るとお値段高いです~。なんかハイビジョン対応でBDとかHD DVDとかに
 製品が移行しているみたい。一番安いものでも10万円くらい、高いものは
 20万越えてました。

 これだったらあと数万円出せば新しいパソコンも買えちゃいます。う~ん、
 古いVHSのデッキを引っ張り出してしばらくしばらくすごそうかな?と
 思う19面相でした。あ、でもリモコンが見つからない…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの赤い鼻。

2007-11-10 20:12:41 | Magic日記 =
 きょうは雨なのでお散歩はお休み。部屋でゴロゴロしていて、

 先週使ったリュックを開けてみたら
 ゴミと一緒に出てきました。静岡
 大道芸で買ってきた「幸せの赤い鼻」
 です。1個100円なので2個。
 材質はちょっと硬めです。これと、
 テンヨーのスーパースポンジボール
 を合わせると楽しいかもしれないと
 思った19面相でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“当たり”が付いている?

2007-11-10 00:15:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうはノドが痛く風邪気味のため、バスケはお休みしました。去年もいま頃に
 風邪を引いて寝込んだ記憶がありますね。なので、おクスリ飲んでボーっとして
 いるとありんこ路くんからのメールです。

やられた…。
2007年11月09日 21:13:56


「呑み会に向かうタクシーが、カマほりました!あぶなぁ~い!と叫びましたが
 間に合いまっかいな。あわれ“ガツ~ん”とぶつかりましたわ。わが小指は痛く
 なりましたこさ。 呑んだら治りましたとさ~…。」

 だいじょうぶですか?とメールしたら、
 「バリバリ呑んだら治りましたょ!明日やばかったら夜に連絡しまふ。」

 どうやら無事のようです。この前は事故を見たし、“当たり”が付いている?
 ありんこ路くん?この勢い(?)で宝くじを買ったら当たるかもね~♪
 それは冗談として、事故には気をつけましょう~と思う19面相でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボおじさん。

2007-11-09 06:50:19 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 雑誌にメタボおじさんが載っていた。
 どんな人かな?と思って検索すると
 非常口の人が太った人でした。

 これを考えた人って、やっぱり
 体重が気になる人かな?


 下記のニュースで見られます。
  asahi.com:メタボおじさんのポスター登場 福岡県のイベントで - 暮らし
   http://www.asahi.com/life/update/1030/SEB200710300009.html 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本の大切さ。

2007-11-08 23:13:20 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 気づいたときにメモ。最近書いたその中に共通するようなことがありました。

 基本の大切さ。
 「スイングは練習で作り スコアは心で作る。」内田繁プロが言った言葉。

 スランプのとき。
 「基本に戻る。基本に戻って自分の底辺を広げる。そうすると足場が広がり
  三角形の底辺が広がると同じで、見える面積=視野が広がっていく。」
                 萩尾望都さんが知人から言われた言葉。

 基本の上に応用あり。なんにでも通じることだと感じた19面相からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特異点日。

2007-11-07 23:20:34 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 飲んでおります。帰りに携帯を見るとありんこ路くんからメールが入ってました。

 災害情報
  2007年11月07日 20:34:19
 「本日は なにやらきな臭いかんじ
 ですた。帰宅時、新富士駅手前に
 のぞみ・こだま 二編成が線路上で
 立ち往生してました。 恐らく
 ホームにも一編成いるでしょう…
 なにかあった?」
新幹線に飛び込み女性死亡 京都駅、3万8500人に影響(共同通信) - goo ニュース


「その先、一番亭の交差点で生事故
 に遭遇。ヤバげでした…。
 こんな日もあるのね~…。」

 はい、あります。そういう日を
 “特異点”と言います。統計的には
 “外れ値”かな?


 こういう日はいろんな不可思議なことが起こると思います。そう、きょうのように…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オバさま」繋がり♪

2007-11-06 20:30:11 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょう朝起きたときにネットで、こんなニュースを見ました。
 <livedoor ニュース - 「Gackt様」オバさまに超人気>
   http://news.livedoor.com/article/detail/3375193/

 で、思い出したのが「悩ましき諸問題に。」というお酒のCM。
 <高橋酒造株式会社|「魂売っちゃうのかよ…」編(TV/米焼酎「しろ」)>
   http://www.hakutake.co.jp/fun/kokoku/tv_3.html

 「魂売っちゃうのかよ…」と副題が付いていたなんて知らなかったデス。
 それにしても笑えるな~♪このCM。オバさまに超人気ですから。

 60secのロングバージョンにも笑ってしまった19面相からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝釣りへ。

2007-11-06 06:50:43 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 さて、土曜日に夜の10時過ぎまで飲んでいて、ありんこ路くんは朝釣りに
 出かけました。

日の出。
2007年11月04日 5:30頃かな?

「朝焼けの光の中に立つ影は♪」

 よく起きれましたね。
 朝4時出発とか言ってたので
 ダメかと思っちゃいました。




大漁です。
2007年11月04日 12:57:25

「いゃ~v(^o^) 釣れましたょ。
 ボウズじゃなくて、ヨカッタョ。」

 パソコンの方にメールが入って
 いたので後から見ました。
 そこで「成果は?」とすると、


「栗様と同数でトップタイでした!ビガナーズラックでした (^O^) 天気も良くて
 良い気分転換になりまひた v(^o^)」とのこと。ヨカッタネ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~トリプルヘッダー終了です。

2007-11-05 21:41:59 | お散歩王国=私の足跡
 大道芸を見終えて電車に乗る時、「そういえば去年のいま頃に富士宮のお祭りが
 あったよな。」と思い出しました。「う~ん、やってなくてもいいか。」と思って
 切符を買って乗り込みました。e===

 

 冨士駅で身延線に乗り換えて夕方4時半頃到着です。降りて少し行くと
 やってました~。山車が出てます。丁度、富士山も見えていたので一緒にパチリ

 

 なんか去年のと違って“おとなしい”山車の競り合いです。乗っている人が女の人
 だから?

 

「なんか違うな。」と感じながら浅間神社通りの方に行ったのですが、やっぱり
 違ってました。去年は大きく交通規制してたんですけど今年は小さい方の商店街
 通りの方で山車が出てましたよ。去年が特別だったのかな?

 屋台の方はたくさん出てましたね。去年、焼きそばを食べたところは今年も
 営業していましたよ。

 

 お参りして屋台をグルッと一回り。足が棒になってきてます。では帰りましょうと
 して、「そういえば去年にありんこ路くん“天津甘栗”買ってたな。」と思い出して
 買った19面相。

 この時点で歩いた歩数が3万歩越えていたので、帰りの電車の中からアパートまで
 車で送ってメールをありんこ路くんに発信。そして、そのまま帰ると思いきや
 勘平さんへ。

 

 勘平さんでは、PSPの“みんなの地図”を見ながら「ここに行った。」「ここが
 生まれたところ。」など盛上がりました。そうしているとひょっとこ師匠が登場!
 なんか中央公園で「たたみ祭り」をやっていたそうです。

 そして見せてもらったのが「本物イグサで作ったキーホルダー♪」ゴイッス。
 中央公園にも行けばヨカッタかな?と思った19面相でした。
 それにしても久しぶりに歩きすぎたです。つかれた~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする