19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~ちょこっとドライブ。大井川河口野鳥園♪

2014-04-13 10:10:33 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。歩いた疲れよりも目の疲れの方が残ってます。
 さて、きのうのお散歩はちょこっとドライブしてきました。
 先週の日曜の用事のときに案内板が目に入ったので。



 行ってきたのは焼津にある大井川河口野鳥園です。
 写真は大井川の方を見たら鳥さんがいたのでパチリ。


 場所は大井川の河口にあります。



 展望台もありました。後で登ってみましょ。
 ということで、この建物は?



 トイレでした。



 その後ろに観測小屋がありました。



 のぞき窓から鳥さんが見えるかな?
 いました~♪でも名前はわかりません。。。



 他にもいないか探したんですけどわからず。水面が動いたので
 カメラを向けたら草の中~。
 ここは望遠鏡が必需品のようです。

 発見できないので展望台の方へ。



 薄らと富士山が見えたのでパチリ。
 野鳥園は周りは金網フェンスでおおわれています。
 もうちょっと整備された方がいいような気がしました。



 ということで30分くらいで見学終了~。



 次に行きたいところに向かった19なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし!ナポリタン味!!

2014-04-12 23:54:46 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれです。本日はドライブ&お散歩をしてきたのですが、
 疲れマックス状態だったようで、きんもくせいさんでちょっと
 飲んで帰って来たら寝ちゃってました。。。



 ということで、写真1枚でまとめは明日へ。
 それにしても最後に頂いたガリガリくんナポリタン味
 インパクト有りすぎでした。まんまナポリタンだったんですもの。

 ではでは、オヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市の広報を聞いて“クスッ”と♪

2014-04-11 23:09:23 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうくだらないことなんですけど、ちょっと笑っちゃったこと♪

 市の広報で行方不明者の捜索願い。「市内○○に住む○○さん、
 歳は○○歳。身長は140m。やせ型…。」

 え?!身長が140m!!!実は単位のcmのc(センチ)が聞き
 取りにくかったですよ。で、身長が140mに聞こえたんです!!

 ウルトラマンの身長が40mだから3倍以上!う~ん、でかすぎ
 て目の前にいても壁に見えてわからない?
 なんてくだらないことを考えて笑ってしまった19なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~桜三昧♪蒲原御殿山から駿府城公園で終了です。

2014-04-10 22:46:28 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。いつも見ている小川の桜。まだ散ってません。
 土曜日もお花見できるかもしれませんね。では、最後の訪問先を。

 遺伝研のシャトルバスの中。待っている間に撮った写真を
 切手カメラで加工してアップ。それがミッション2です。
 乗り継ぎが良く直ぐに電車が来て新蒲原へ。



 去年は来れなかったけど今年はお天気もよく良かったデス♪



 大勢の方がお花見に来ていました。



 山の斜面に咲いているのでちょっと見上げるので首が疲れます。



 ちょっとお酒も飲みたかったですけど、日曜に用事があったので、



 桜エビのコロッケを頂きました。

 では次に。と電車の中から桜をパチリ。



 さて、ここはドコの桜でしょうか?ってわかりますよね?
 それにしても今のデジカメって動いていても静止画が撮れるって
 スゴイデスよ!前のカメラだったらブレブレですから。



 そして駿府城公園到着~。もう夕方4時過ぎてます。。。
 静岡祭りだったけど空いてましたね。

 で、中の方に行くと人が集まっている場所があり。そこには、



 眠そう?な馬さんが歩いていました。
 なんかイベントがあったんでしょうね。



 子供達の太鼓もヨカッタデスヨ♪

 で、歩いていたら変なおじさん?

 おお!バルーンでチャイナリングしてる!!!
 そんな方法があったなんて!!!



 目からウロコでした。ちょっと手順を考えてみましょ♪

 そして新しくできた櫓の方へ。



 坤櫓(ひつじさるやぐら)です。やっと完成したようです。が、



 すでに閉館してました~。

 というところで、お散歩終了の夕方5時の鐘の音。



 振り向いたときにキレイな富士山が見えたのでパチリと。
 徳川家康公さんも毎日見ていたのかな?と思いながら帰路に
 ついた19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~本当に桜三昧♪国立遺伝研♪

2014-04-09 22:35:46 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。そろそろ冬服がいらなくなってきているかな?
 ということで、お散歩の続きです。

 三嶋大社の後は戻ってバスに乗っても同じ移動時間と思って



 歩いて遺伝学研究所まで。時間的にはバス2本分の40分くらい。



 到着しました~。ちなみにVサインは私でありません。



 入口の桜。まるで雪が積もったようですね。

 Wiki先生では600種類以上となってました。そのうちの200種類が
 遺伝学研究所内にあるそうです!その一部の写真を♪

 三嶋滝匂(みしまたきにおい)




 三ヶ日桜(みっかびさくら)




 千原桜(ちはらさくら)




 桐ケ谷(きりがや)




 手弱女(たおやめ)




 駿府桜(すんぷざくら)




 舟原吉野(ふなばらよしの)



 全部の写真を撮ることは無理でしょ。。。

 ということで、帰りはシャトルバスに乗って次に向かった
 19なのでした。あと1回続きます。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~桜三昧♪山北桜トンネル。そして三嶋大社♪

2014-04-08 21:05:21 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。昼間は長袖でなくてもよくなりましたね。
 桜の方はまだ見れそう♪
 では「さわやかウォーキング」の後半とその後を?

 洒水(しゃすい)の滝を見た後は酒匂川(さかわがわ、
 こっちは酒“さけ”です)を渡って山北駅の方へ。



 桜のトンネル♪



 大勢のカメラマンさんが並んでました。
 たぶん電車を待っているんでしょうね。



 風が吹いて遠山の金さん♪桜吹雪~♪って知らない?



 で、前を見ると電車が急いでカメラのシャッターをパチリ。



 線路の両サイドの桜がキレイでした♪



 SLの後ろでお祭りで踊る人達が準備していました。

 そして10時20分頃に北山駅に到着~。ハンコをもらって
 電車の時間を見ると次の電車が来るまでに30分はありました。
 なので、近くの観光案内へ。



 ひな人形っていつまで飾っておけるのでしょうか?



 吊るし雛も飾ってありました。

 まだ時間があったので駅のホームに。



 ホームからの桜のトンネル♪
 ここで[切手カメラ]を使ってミッション1をアップしました。

 さて、次は遺伝研の桜です。三島駅からシャトルバスが20分
 くらい間隔で出ていたんですけど、行ったときに乗れないと
 20分待つので、それだったらと歩いて三島大社へGo!!



 キレイに桜が咲いてました~♪
 大勢の方が訪問されていましたよ。



 三嶋大社の金木犀(きんもくせい)さんは樹齢1200年以上♪



 大社には神鹿園があるのを知らない人っているかな?



 と池周りの桜を見て、



 そのまま遺伝研まで向かった19なのでした。
 遺伝研の桜は明日へ。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~桜三昧♪山北・洒水の滝まで。

2014-04-07 22:00:16 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。土曜日の筋肉痛がいまも出てきています。
 歩き過ぎですね。。。1日で5ヶ所も回ってますから。。。
 ということで桜の写真が多いので何回かに分けてアップです。



 さて、まずは山北駅からの「さわやかウォーキング」開始~。



 出発して直ぐのところの桜の木♪
 前回来たときよりも大きくなってる?そんな訳ないか。



 たぶんお祭りは見ないでしょう。。。



 鉄道公園のD52をパチリ。
 
 その後は河村城址方向へ。



 マップがありましたので見たら結構登りますよ!

 次に行くところがるので少し早足で登ります。(これが筋肉痛のもと?)



 途中、桜がキレイでした~♪

 ここは、ただの登るところ?



 と思ったら



 畝堀(うねぼり)というそうです。言われないと気づかない?

 そして河村城址~♪





 着いたとき、ちょっと汗ダクになってました。



 木漏れ日の道を抜けて町中をテクテクと。で、こんな瓦が!!



 寿瓦なんて初めて見ましたよ~。



 高瀬橋の桜もキレイでした。

 あ、用水路だ!



 作りは古いですがまだまだ現役のようです。



 そして滝沢川沿いを。



 滝に行く途中、幸せのダルマがありましたが、顔が怖かったですよ!

 そして洒水の滝に到着~♪



 夏に来るといいかも?



 以前は直前まで近づけたようですが、今は通行禁止となってました。

 さて折り返しです。うん?あれ?あれ?



 滝の名前の漢字「酒水」と思っていたら「洒水」だったことに、
 ここで気づいた19なのでした。ということで後半は明日に。
 ではでは~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~金太郎さくら♪駿河小山駅。

2014-04-06 21:25:47 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。本日、所用で外出。桜三昧お散歩は明日以降へ。
 とうことで1枚だけ写真を。

 御殿場線に乗っていて停車中。見つけました♪金太郎さくらです♪



 停車時間が長かったので皆さん写真を撮っていましたね。

 それにしても人の乗り降りが多すぎて清算で電車が遅れる御殿場線
 なのでした。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ミッション・コンプリート?

2014-04-05 17:18:04 | お散歩王国=私の足跡
ラストは静岡駿府城公園♪

浅間さんはムリでしょ。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ミッション・2クリア♪

2014-04-05 13:50:20 | お散歩王国=私の足跡
三嶋の遺伝学研究所♪

次は蒲原?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ミッション・1クリア♪

2014-04-05 10:48:04 | お散歩王国=私の足跡
山北駅~桜のトンネル♪

次に向かいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は桜三昧したいです!

2014-04-04 23:43:39 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝6時30分までには目を覚ます!6時45分までに出発!
 8時51分に山北駅着。さわやか参加。11時頃までには
 駅に戻ってくる!

 そして三嶋の遺伝研へGo!時間が合えば三嶋大社も!!
 その後は電車にゆられて新蒲原の御殿山!!!
 最後は静岡駿府公園!!!って、時間と体力的に無理かな?

 ということで寝ることにします。オヤスミなさい~。
 あ!静岡浅間神社を忘れるところでした。行けるのか?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり昭和は名曲♪

2014-04-03 23:01:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうはきんもくせいさんで飲んで来ています~。
 いつもより余計に飲んでおりますので眠いデス~。

 で、カウンターのテレビで「次の世代に伝えたい昭和の名曲100」
 を放送見てました。やっぱり歌ってイイですね~♪
 聞いていたら、ちょっとゴーマンかましてヨカデスか?

 昭和という時代。やっぱり歌い方が違っているような気がします。
 録画でなく生放送!しかも生演奏!!魂込めて歌います!!!

 歌っているときは自分の世界の世界に入っているけど、その目の
 先に映っているのは聞いてくれる人達。
 歌は言霊となって皆のもとに。。。

 いまの歌が云々ということでなく、歌の伝え方が違っている?
 というところで眠気がMAXです。オヤスミなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの三陸鉄道~♪

2014-04-02 22:34:17 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。雨降って来ちゃいましたね。その前に帰って
 これてヨカッタです。明日は雨かな?さて、日記ネタの方は?

 朝、三陸鉄道が4月6日に全線開通~♪のニュース。
<三陸鉄道株式会社>http://www.sanrikutetsudou.com/

 見ていて、ああ、懐かしい~♪と思っちゃいましたよ。
 ありんこ路先生が2008年のGWに行ったところです♪

 4月29日に上野発の夜行列車にゆられて世界遺産白神山地を見て

 三陸鉄道の田野畑駅で4分間過ごして浄土ヶ浜ではウミネコさん大群

 5月3日戻って来ました。見るとわんこそば66杯の証明書!!

 なんか遠くに行きたくなった19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルフール?

2014-04-01 23:19:42 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。やっはり部屋ないいな~。それはナゼ?
 ということで、ひさびさに2日連続で飲んで来ています~。
 前日は送別会。そしてきょうは顔合わせかな???

 それにしても、昨日は大変でしたよ!何が大変ですかって?
 それはですね。車で寝ちゃったことですよ!!!
 
 飲み会から帰ってカバンの中をゴソゴソと探すと部屋の鍵がない!
 !そうだ!!送別会に渡すプレゼントを取りにアパートに戻った
 とき、作業着に鍵を入れたままだったんだ!!!

 ということで、酔っていたので「このまま寝ればいいか?」と
 駐車場の車の中に。。。

 最初は酔っていたのでよかったんですけど、朝、2~3時になると
 寒い!!!寝れない!!と暖房を入れちゃいましたよ!!

 なので本日は寝不足でございます。信じてくれないでしょうね。。。
 嘘のようなホントの眠い1日を過ごした19なのでした。

 さあ!寝るぞ~!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする