19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

銭形警部。連ドラ希望♪

2017-02-10 23:27:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。金曜ロードSHOW!で「銭形警部」を見てました。
 テンポ良い謎解き♪って、なぞなぞでしたけど。オモシロかったです♪
 爆発の中から出てくるのは、お手のもの♪
 
 ルパンを追っていないときの銭形警部って、ホントにあんな感じかも?

 それにしても鈴木亮平さんの銭形警部って、ドハマりでしたね♪
 性格や声まで似ている気がしました。

 そうそう、声と言えば、爆弾魔となった山寺宏一さんって、アニメの
 ルパン三世で銭形警部の声をやっている人ですよね?!
 他にも色々、小ネタがありそうです。

 普通に連続ドラマでやってもらいたい!と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる明日のお天気。

2017-02-08 23:00:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。また寒くなってきましたね。
 明日はもっと気温が下がって雪が降るかもとのこと。



 静岡で雪が降るって久しぶりですよね。ということで、
 何年ぶりになるのか?を調べてみました。 

 気象庁|過去の気象データ検索
 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

 都道府県選択で地点を静岡として年ごとの表示。
 詳細(日照・雪・その他)をポチッと。

 降雪のデータは1961年からありました。見ると、やっぱり
 静岡(静岡市ですけど)って雪降らないですね。
 短くって5年。長くって13年も降ってません!
 もし今回降って積もったら2001年からだから16年ぶり!?

 滅多に雪が降らないから、雪を見るとテンションが上がると
 思った19なのでした。
 そうだ!今度、静岡地方気象台に行ったら聞いてみましょ♪
 ナゼ静岡って雪が降らないのか?を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~別府の風景♪

2017-02-07 23:01:32 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おつかれさまです。きょうは冬に逆戻りって感じで
 寒かったです。明日はきょうよりも冷えそう!!
 起きるのが大変です。

 さて、きょうの日記はちょっと土曜日に戻って。
 火事があってニュースでやるかな?とNHKを。
 ああ出てる出てる。結構長い時間燃えてたですよ。

 で、その後に曽我の梅林!ああ、行きたいな~。



 今年は無理ですね。。。

 で、続けてブラタモリが始まりました。
 今回は「別府温泉
 おお!ありんこ路先生も何回か訪問したところです。



 2008年に湯布院



 2009年に弾丸地獄巡り
 駅前に楽しげなおじさんがいましたね♪



 2013年には2度目の地獄めぐり!!
 日記を見返すと、近代化産業遺産の豊後森機関庫が!

 もし、ありんこ路先生が訪問していたら、別府の八湯は
 一つの泉源からできているとか、ナゼ別府に温泉が多い
 のか?それは断層があるからとかetc.

 日記を書きながら旅メールでやり取りをしていたかも
 しれませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~吉原毘沙門天祭♪ゴールは吉原駅。

2017-02-06 22:39:12 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうの昼間は暖かかったです。
 春の陽気でした。でも夕方はやっぱり寒いです。
 あと何回か寒い暖かいが続いて春が来るんですね。

 さて、写真は少ないですが、お散歩の続きを。

 大勢の人が昇っていく階段。平日は静かなんですけど。



 振り向けば富士山も見えるんですよ♪



 今年の干支の酉(とり)、漫画チック。



 龍神香炉堂。夜は神秘的に見えるんですよ。
 ありんこ路先生と一緒に来たこともありますし、
 ひとりで来たこともあります。

 で、お参りしようと思ったんですけど。。。



 やっぱり人が多い~。パスしちゃいました。

 近くに来年の日にちがありました。
 平成30年は2月22日(木)23(金)24(土)。

 そう言えば、去年は来てなかったデス。
 たぶん土曜日が絡まなかったからかな?

 そしてだるま市を見学。







 いろんな色のだるまさん。そうそう、写真を撮り忘れ
 ましたけど、招き猫のお腹にだるまさんが入ったもの
 もありましたよ!



 そして1年に1回しか開かない坂田菓子店さんで
 お菓子を買って、さわやかのゴールの吉原へ向かった
 ときに黒い煙が見えたんです!



 大丈夫かな?と思いながらゴールしたんですけど、



 ゴールの吉原駅で、さわちゃんと



 ぽぽちゃんを見て、火事の緊張感がないな。と
 思ってしまった19なのでした。

 今回のお散歩のマップは後ほど。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~自然と富士山♪東田子の浦から毘沙門まで。

2017-02-05 10:09:16 | お散歩王国=私の足跡

 おはようございます。きょうも寒いですね。
 お昼頃から雨とのこと。外出するなら午前中?

 さて、きのうのお散歩は東田子の浦からのさわやかです。



 いつもは静かな駅が、人でいっぱいです。

 勝手知ったる東田子の浦。ずんずんと、あれ?道が違う?




 中里交差点を渡らずに国1沿いを歩きます。



 で、国1の下を通り抜けると浮島ヶ原自然公園。
 こちらから入ったのは初めてです。

 日記を調べたら、ここに来たのは3年ぶりでした。
 ちょと古墳を見に来たのと一緒に。



 その前だと2009年で吉原祇園祭りがある日に



 その前の前は2008年で自然がジャングル



 最初は2007年って10年前?!



 行くときに曇っていたので富士山も雲の中と
 思ってましたがキレイに富士山が見えましたよ♪



 ひさびさの管理事務所。



 中にはいろいろな自然遊具や飾りが増えてました。

 あ!この風景いいな~♪



 丸窓から見える富士山です♪



 その後は沼川沿いに歩いて行きます。
 すると前方が渋滞!



 重機の搬送と橋のところの工事?の渋滞でした。

 そこを右に曲がって富士山方向。そして新幹線と
 富士山の写真が撮れるスポットに。



 よくテレビで見るところって、この辺りだったですね。



 浮島沼釣り堀公園では桜が咲いてました♪



 で、写真を撮っていると新幹線が通る音!パチリと。



 その後は地元の人もあまり使わない?赤渕川河川敷を。
 砂利道が歩きにくかったかな?



 振り向くと富士山がキレイに見える場所も♪



 そして曲がるところなんですけど、
 どう見ても真っ直ぐに進んだほうが早いですよね?
 やっぱり踏切だから?とコース距離からこうなった?



 私は真っ直ぐでなくコース通りに進んでます。



 そして吉原毘沙門天の入り口に到着。
 ウォーキングの人出もあって、いつも以上に混雑
 していたと感じた19なのでした。

 残りの毘沙門天から吉原駅までは明日に。ではでは~。

 P.S.
 今回のマップです。



 新幹線と富士山。もう少し大きく写真を撮りたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~黒煙もくもく!火事です!!

2017-02-04 16:30:26 | お散歩王国=私の足跡
 ただいまです。お散歩から帰還しました。
 きのうはバスケ(おじさんチーム)の新年会ということで
 飲んで次の日だから歩くのキツカッタです。

 で、お散歩の方なんですけど、今回ゴール近くがスゴイことに!



 戻ってきた富士駅からも黒い煙が見えました!!



 最初は正午少し前くらいに、消防車のサイレンのような音が
 しました。近くで火事かな?と思って、吉原駅の方に向かうと!



 うわ~、すごい煙です!!
 黒い煙だから炭素系が燃えている!?
 工場の燃料の油に火が付いたのかな?



 で、吉原駅の方に行ってもなかなか収まらない。
 うん?近くの津波避難タワーから見ている人達!
 上ってもいいんですか!?



 吉原駅から火災の発生している方をパチリ。
 煙の後ろに富士山。わかりますか?

 お散歩で火事に遭うのってこれで2回目
 と思った19からでした。
 お散歩は明日に。ではでは~。

 P.S.
 帰って来てからネットで調べると火事場所は大昭和製紙の
 工場みたいです。
 きんもくのUささんも、静岡から富士に来るときに清水の
 辺りで煙が見えたって言ってました!
 すごい広範囲に煙見えてますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gift Walk 歩いて健康♪募金する♪

2017-02-03 00:12:57 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。最近、木曜日は夜にご飯を食べた後、急激に
 眠くなってしまいます。週の疲れが出るのかな?

 さて、きょう(もう金曜)のネタは、
 ネットを見ていて、こんなところがあるって知りました。

 GiFT WALK https://finc.com/event/giftwalk/index.html

 スマホにソフトを入れて歩くことで募金ができるそうです、
 1000歩で1円。1万歩で10円。20円で1食分の給食。

 ただ健康のために歩くというと、途中で挫折するかもですが、
 募金するという理由があれば続けられるかも?って、思った
 スマホを持っていない19なのでした。

 う~ん、眠いのでなさい~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言でラジオ体操♪

2017-02-01 22:09:36 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは風があって寒く感じましたね。
 でも、食堂に行くときの小径にある小さい河津桜の桜が咲いて
 いるのを見て、春が近づいて来てるって感じましたよ。
 明日、写真撮ってこようかな?

 さて、きょうのネタを考え中。土曜日になんかあったはず。。。
 思い出しました!ラジオ体操です♪

 駅伝を走る前にラジオ体操があったのですが、そのときに流れた
 のが名古屋弁のラジオ体操!!そんなのあるんですか!?
 と流れてきて、笑えて脱力できてよかったかも♪

 ネットを検索すると、ほかの方言でもあるようです。
 それとCDも売ってるみたいです。ラジオ体操第1お国言葉編
 とかご当地版とかで検索すると出てきますよ。

 自分の県のも出て欲しいな。と思った19なのでした。
 検索したけど見つけることができませんでした。

 P.S.
 方言と言えばこんなことろもありました。
 標準語だと思ってた…上京して通じなかった悲しい「方言」たち
  - ジモトのココロ(ジモココ)
 http://jimococo.mag2.com/zenkoku/15290?l=soa0d47ea1

 岡山県の「いんどかれー」は笑っちゃいましたし使えそう♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする