19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

さようなら月影先生。。。

2017-06-15 23:32:25 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうもほとんど休みなし。
 明日は早めに帰って来たいな。

 さて、日記の方なのですが、ネットを見たら
 野際陽子さん13日に亡くなる81歳(スポーツ報知)-gooニュース
 のニュースが!

 え!?ほんとに?となっちゃいました。
 最近だと警視庁捜査一課9係にも出てましたから。

 私として一番ピッタリだったと思う役は、
 ガラスの仮面の月影先生。見たとき漫画の中の
 あの衝撃の顔になりましたから!

 それとTRICKの山田奈緒子のお母さん。
「文字には不思議な力があります!」って書道で
 書いていることはお金のことばかり!

 ほんとうにおつかれさまでした。
 天国ではのんびりと地上のドラマを見ていて下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネット・ルート発見♪

2017-06-14 23:26:37 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは月1の大掃除の日で
 建物内を行ったり来たり。疲れちゃいましたよ。
 明日はゆっくり、、、できないですね。

 さて、きょうのネタはもらってきたパンフです。

 マグネット・ルート



 中部地区が中心の観光案内パンフです。

 中を見ると、御殿場から袋井までの観光名所が
 載ってました。う~ん、車でないと無理なところ
 以外は、ほとんど行ってますね。

 ネットにも載っているところがありましたので。

 静岡県中部地区 マグネットルート | Shizuoka ebooks

 そう言えば、ナゼ?マグネットルートなの?
 それもパンフの中に載ってました。



 …、これってやっぱり最初に「マグネット」が
 出て、それに合わせてキャラを選んだと思った
 19なのでした。

 1度、静岡県の地図に写真を貼って同じような
 ものを作ってみようかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DBキャラに例えたら?

2017-06-13 22:59:20 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは気温が下がって肌寒いくらい!
 明日はまた上昇して暑くなりそうです。
 体調崩さないように気をつけましょう。

 さて、きょうの日記はgooさんから。
 ニュースを見ていたら、その下の方に「エニアグラム」の
 文字。確か性格診断だったかな?

 やったことがなかったので見てみました。

 あなたの性格はどれ? 9つの人格をドラゴンボールの
 キャラに例えたら - gooヘルスケア ニュース
 https://health.goo.ne.jp/news/9426

 へ~、ドラゴンボールのキャラだったら何になるのかな?
 って、ココではエニアグラムはなく、性格パターンと
 それに対応したキャラについての説明!

 これじゃあ、自分がどのキャラかわかりません。
 ということで診断ができるところを見つけて実施。

 エニアグラム診断 | あなたの性格タイプ
 https://uranailady.com/fortune/enneagram/#kotae

 やってみると私は安定を好む平和主義「調停家」さん。
 ドラゴンボールのキャラだと「孫悟飯」だそうです。

 あんなに強くないです。似ているところはメガネだけ?
 結果がス〇ベな「亀千人」じゃなくてヨカッタと思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~熱海ジャカランダフェスティバル♪

2017-06-12 22:47:35 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。貴族探偵見てました♪
 オモシロかったです♪
 浅見光彦さんがいたのだから?
 女探偵さんの代わりに推理してあげたら
 良かったのに!?

 そう言えば先週は駿豆線でしたよね。
 わかる人にはわかる??

 っと、来週も気になりますが
 土曜日の午後のお散歩を。

 身延線から東海道線に乗り換えて



 やってきました熱海です♪

 確か去年の今時分に「さわやか」で熱海が
 あったんですよね。
 そのときは行けなかったので行ってきました。

 勝手知ったる熱海です。目的地までは最短で。



 あつおくんには、まだ会ったことありませんね。



 お天気良過ぎて、帰って来てから鏡を見たら
 日焼けしてました。

 そして到着♪



 ジャカランダフェスティバルです♪

 ATAMIジャカランダフェスティバル2017|イベント|
 あたみニュース - 熱海市観光協会 公式観光サイト
 http://www.ataminews.gr.jp/event/338/





 キレイに咲いてました♪



 午前中のお散歩の疲れが取れるぐらい♪

 場所は国道135号沿い、お宮の松があるところ
 から親水公園のところまでです。



 お宮の松さんも三保の羽衣の松さんと同じく。



 世代交代されています。



 寛一、お宮さん。いまの若い人って知っている
 人っているのかな?





 ジャカランダの後は糸川沿いに移動。



 こちらもブーゲンビリアがキレイ♪

 写真を撮っていると、ドコからか声が???
 え!?川の下に入れるの??
 写真を見て下さい。下に人がいるでしょ!!



 ドコから入るのかわかりませんでしたが、



 上から見ていて十分に綺麗でした♪

 ふぅ、と、やっぱり足に来てました。
 帰りは新幹線で帰りましょ。
 熱海からだと高いから三島から。

 で、三島に来たのならと、楽寿園へ。
 土曜日にほたる祭りをやってたんです。



 でも、夕方までは時間がありましたし、
 日が暮れるのも待てません。



 チョコっと雰囲気だけを味わって
 帰ってきた19なのでした。

 ほたるは来年の宿題かな?ではでは~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~一気に登って一気に下がる岩本山!竪堀から富士宮。

2017-06-11 10:53:48 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きのうは暑かったですけど、
 きょうはそれより少し気温が下がって過ごしやすそうです。
 カラダの方はまだ復活してませんけどね。

 さて、土曜日のお散歩のスタートは竪堀駅から。



 ここからは2回目かな

 最初の訪問先は瑞林寺さん。



 ここのお寺さん、ちょっと普通のお寺さんと違う感じ。
 中国系が入っているような感じです。



 大きな鬼瓦です。



 小さな池の向こうに木造地蔵菩薩坐像さま。
 平安時代末期のもの!

 その後は岩本山公園に向かいます。



「しばらく」とありますが、ほとんど登坂ですよ!!



 斜度が9%って車でもキツイでしょ?!

 やっと岩本山公園入口に来ましたが、
 そこからの登りが更にキツカッタデス。



 登った先にアジサイも咲いてました♪
 一緒の場所にあるって珍しいかも?
 これを「アジ茶イ」て呼ぶのはどうでしょう?
 あ、遠くの方から石が飛んできそう。



 富士市の茶畑と街並み。だいぶ上ってきましたよ。
 でも、公園まではまだまだ。。。



 やっと到着しました岩本山公園。



 バラやアジサイがキレイに咲いてました♪

 ココで一休み、、、しないで直ぐに下ります。
 まあ、次に行きたいところがあったので。

 そのとき、登ってくるときに追い抜いたハズの
 子供たちがキャッキャ歩いてます!
 あら!?こちらがこんなに疲れているのに元気
 いっぱい!近道でもあったのでしょうか??

 後は富士宮の方に向かうだけなのですが、
 富士山の写真を撮りたかったんですけど、
 雲が多くて無理でした。



 道々、製茶屋さんが多かったですね。富士市にも
 こんなにあったなんて知らなかったです。



 これはたぶんお茶を刈る機会なんでしょうね。

 そして11時15分頃に富士宮駅に到着。
 今年も夏休みの宿題が出ていました。



 今回はスタンプだけでいいみたいです。

 さて、次に向かいますか?
 吉原の祇園祭も行きたかったですが、
 まだ始まってすぐの時間。
 ということで去年の宿題を片付けに。



 温泉マークの街へ向かった19なのでした。
 午後のお散歩へと続きます。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ノンストップ!&宿題を片付けに。

2017-06-10 17:19:11 | お散歩王国=私の足跡
 ただいまです。お散歩から帰って来ました。
 いつもの如く3万歩超えてます。
 う~ん、1日では疲れが抜けなさそう。。。

 と言うことで、土曜日のパターン。

 今回は近場です。電車で2駅。



 公園まで一気に!滞在時間は3分!?

 その後は去年行けなかったところに。



 キレイに咲いてました♪行って良かったです♪

 ああ、足の裏がジンジン。シップ買ってこようかな?
 ではでは、オヤスミなさい~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来てます!いや!!来ます!!!

2017-06-09 23:51:18 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。金曜ロードSHOW!
 ウルヴァリンSAMURAIを見た後に
 チョッと“ボ~”っとしてました。

 突っ込みしたいところ沢山ありましたね。
 特に新幹線。時速500kmはリニアですって。
 内装、ゆったりしすぎ。天窓もないでしょ。

 新幹線の屋根の上。ウルヴァリンと戦う893さん達。
 すでに人ではないでしょ!!

 ふぅ、さて、それは横に置いときましょう。

 この前のお散歩の写真。まだ1枚だけ残ってるんです。
 それはですね♪

 Mr.マリックさんの真夏の超魔術ショー♪



 8月13日に静岡に来るんですね。
 1度だけ、遠くから見たことあります

 ああ、日曜日です。無理かな。基本日曜ゴロゴロな人。
 あとお値段見て“う~ん”と考えてしまった19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら急行さん。

2017-06-08 21:57:42 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 gooさんのニュースを見て、え?!となりました。

 名物焼きそば「急行」閉店88歳店主厨房で倒れ死去(朝日新聞)

 行ったことはないけど知っているお店。
 そう、ありんこ路先生が2011年の夏、北海道に行ったとき
 食べに行ったお店「駅前飯店急行」さんだから。



 あのときに「急行」の名前の由来をありんこ路先生に聞いたけど
 答えてくれなかったですね。それを今回の記事でわかりましたよ。

 おばちゃん。おつかれさまでした。みんなに笑顔ありがとうです。
 もし、ありんこ路先生に会ったら、焼きそばの大を作ってあげて
 下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小泉さん」しちゃいました♪魅惑のトマト麵♪

2017-06-07 22:50:52 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。帰って来るときに雨がパラパラ。
 それと寒かったです。明日は一日雨模様。梅雨入り?
 暑くなったり寒くなったり、体調には気をつけます。

 さて、土曜日のお散歩。ナゼ古庄駅に向かったのか?
 歩いて静岡市の方に向かってもよかったのですが、
 どうしても食べたいものがあったので。

 それは「トマトのラーメン」です。
 「ラーメン大好き小泉さん」を読んでから
 1度は食べてみたい!と思ったラーメン。

 そんな近くにある訳ない。と思ってたのですが、
 テレビで1度だけ見たんですよ!
 それが古庄駅から徒歩10歩?!
 すっごく近くにお店があるんです♪



 行くときは開店前だったので、帰りに入って
 みようと思ってたんです。

 そして念願のトマトラーメン♪



 あ~トマトだ♪リコピンがたくさん♪
 ちょっとスープが熱かったですけど、
 スルスルっと美味しく頂きました♪

 他にも食べてみたいラーメンがあったので
 また近くに来たときに行こうと思った19なのでした。

 P,S,
 お店の情報は以下のところにありました。
 らーめんダイニングWai・Wai(ラーメンダイニングワイワイ)【womoグルメ静岡】
 https://shizuoka.womo.jp/gourmet/shop/index/ID/1062

 そう言えば、城北浄化センターの方にもラーメン屋さんが
 ありました。名前を忘れちゃったけど、並んでましたね。
 Uささん行ったことあるのかな?

 あ、アトサキラーメンを思い出しました。
 う~ん、こっちはいつ行きましょ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆説的CM?

2017-06-06 23:20:25 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうはお仕事後の飲み会。
 ということで、もう眠いッス。
 なので写真を1枚で。

 花菖蒲の後にナゼ古庄駅に向かったのか!?
 その理由は、、、明日にします。

 その道で見つけた宣伝です。



 “高い”が逆になっているから“安い”???

 どこかで同じようなものを見た気がする19から
 でした。ではではオヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~城北浄化センター花菖蒲♪静岡市。

2017-06-05 22:50:32 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれです。きょうは朝からほとんど休みなしで動いて
 たから、すでに半寝状態ですよ。。。
 寝ちゃう前に土曜日の午後のお散歩を。

 さった峠の後は、先週と同じく草薙駅。
 そこから静鉄に乗り替えて古庄駅から城北浄化センターへ。
 歩いて行くのだとココから約2.3kmで一番近いです。

 で、前回同様に巴川沿いを歩いて
 ほとんど目新しいものはないので写真もなく。
 浄化センター前の横断歩道を渡った後にクラクション!

 その正体は?きんもくのUささんでした。
 歩いているのが見えたので鳴らしたとのこと。
 よく私って、わかりましたね?!

 そして到着。城北浄化センターです。
 今年もキレイに咲いてました♪









 黄色の花菖蒲って珍しいそうです。







 市の花。タチアオイもキレイでしたよ♪



 アジサイもチョコっと咲いてました♪

 展示の方も行ったのですが、



 巴川の水の水槽が増えた感じで後は変わらず。。。
 マンホールの展示、変わっているかも?と期待を
 してたんですけどね。

 さて見学終了!で、出るときに花壇を見るとお花です。



 ここもキレイに咲いてますね。



 お花の名前は何でしょ?と思いつつ、古庄駅に
 向かった19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~定期ルート?さった峠♪興津から由比。

2017-06-04 10:54:13 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きょうもイイ天気ですね。外出日和?
 って、足の疲れが抜けてないのでドコにも行きませんが。

 さて、土曜日は興津から由比へのさわやか。



 定期ルート?このルートは冬に歩くことが多いです。

 ちょっと新コースでした。いつもなら宗像神社さんの方へ
 行くのですがマップを見ると真っ直ぐ。



 信号渡って52号線を。で、少し行くと、あら?
 違う方向からルートの看板が立ってます。

 どうも信号機のところで左に曲がって、橋の下を抜けて
 行くルートだったみたいです。どこに矢印あったのでしょ?

 そして興津北の信号を右折して興津川方向へ。



 ここは歩いたことなかったです。
 いつも電車の中から見てました。
 川ではアユ釣りをしている人もいましたよ♪



 そして、おきつ大橋。
 ここからどうやって、さった峠に行くのかな?
 しばらく歩いたら、



 あら?いつものルートになりました。

 これはあの山道は渋滞しているかな?と思ったのですが、



 意外に空いてました。一休みのおじさまと案内の人が
 「きょうは空いてますね。」と会話してましたよ。

 そして登り切ると富士山が見えます♪





 下を走っているのは東名に国1。それとJR東海さん。
 観光案内とかだと、この辺りからの写真が多いです。



 ほぼ下りなので楽ですね。
 歩きながら、ありんこ路先生と歩いたことを思い出して
 ました。あのときは汗だくでしたね。

 ふっと下を見ると、なんか七夕飾りみたいなもの!?



 鳥除けでしょうか?ビワとか多かったですから。
 それにしても、どうやってあの場所に置いたのでしょ?



 だんだん下がってきました。その後、旧東海道を。



 移動販売のトラック。いまもあるんですね。



 またしても、あかりの博物館はパスをしてしまいました。
 次回は入ります!



 小池邸さんには入ってますけど。。。



 ということで11時前に由比駅にゴール。
 予定通りですので、次は花菖蒲へと電車に乗り込んだ
 19なのでした。

 P.S.
 今回のマップです。冬場と違って色んな花が咲いてました♪



 それにしても、また道を聞かれちゃいましたよ。
 反対方向から来た老夫婦さんから
 「この近くに神社はありますか?」神社の名前は?
 「それは聞いてなかったです。」う~ん。
 来た道あったのは、白鬚神社と宗像神社さんですね。
 ということを教えてあげましたよ。

 数日前にはまちづくりセンターの場所を聞かれるし。
 “道案内オーラ”でも出ているのでしょうか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~予定通りに峠と花菖蒲♪

2017-06-03 19:05:14 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。お散歩から帰還しました。
 いつも通りに3万歩超えちゃいました。
 足がダルいっす!!

 と言うことなので、土曜日のパターン。

 興津さわやか。ちょっとコースが変わったとのこと。



 確かに少し変わってましたけど、やっぱりあの道を
 通って、さった峠を通過です。

 で、ゴールの後は先週と同じく草薙駅。
 そこから静鉄に乗って古庄へ。そこから花菖蒲に。



 で、信号を渡っているときに車のクラクション!
 誰だ?!暴走族か!?って、ドコかで見たことある
 車です。(わかっているけど)誰???

 ということで、オヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は峠と花菖蒲??

2017-06-02 23:28:09 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。ベストキッド見てました。
 ウィル・スミスの息子さん?ジェイデン・スミスくん。
 カッコよかったですね♪

 ジャッキー・チェンさんも渋くカッコよかったです。
 でも歳取りましたね。。。自分もか?!

 なんか試合の後に師匠同志の戦いもあったとのこと。
 その部分はカットされたみたいです。どんな感じだった
 のかな?映画好きなUささんに聞いてみようかな?

 さて、明日のさわやかは興津です。たぶんあの道が
 混みそうです。早めに出ようかな?

 たぶん、午前中にゴールしちゃうので、その後は
 この時期見られる花菖蒲を見に行きたいと思ってます。
 明日は暑くなりそうなので、ヘバったら退却するかも?
 ということでオヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする