19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

みんな幸せでありますように~。

2019-10-15 23:49:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 まだ台風の影響が残っていますね。
 スーパーに行ったら、
 棚が空いてました。

 会社でも柳の木が倒れてました。

 元に戻るまで
 時間が掛かりそうです。

 きょうの日記は写真を2枚。



 清水ドリプラの
 さくらももこ神社さんで
 もらったメッセージカード。



 みんな幸せでありますように~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのビフォー・アフター!!

2019-10-14 23:40:24 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 ちょっと、家の方に帰ってました。
 台風の影響は、雨が強かったけど
 大丈夫だったそうです。

 清水港の方は大変だったみたい
 ですけどね。

 もう、こんな時間なので
 短めの日記です。

 帰って来てから、
 買っておいた“あのパン”を
 見たらやせてました!

 ビフォー
 「台風の日に買ったパン」



 アフター
 「台風が去ったあとのパン」



 いや~、こんなに凹むとは
 思いませんでした。

 もしかしたら台風の気圧変化
 これで測れるのでは?と、
 思ってしまった19なのでした。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過。

2019-10-13 12:16:53 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。ちょっと外に出たのですが、
 台風一過で気温が上昇してますね。



 富士山周りも雲が少なく晴天でした。

 いつもの日記では土曜日のお散歩をまとめるのですが、
 きのうは1日アパートにいたので台風写真はなしです。
 無理して見に行って事故にあったら元も子もないです
 から。

 部屋では1日。台風情報を。
 って、ほとんどのチャンネルが台風特番でした。

 自分の住んでいるところは、被害はなかったけど、
 今回の台風は広範囲で、色んな被害が出ていて
 川の氾濫。道路の陥没。新幹線水没。断水。停電…。

 改めて、自然災害の怖さを感じた19なのでした。

「備えあれば患(うれ)いなし」1度、災害について
 考える時期が来ていると思います。

 PS.
 近くのスーパーに行くと、まだ流通が復帰して
 いないとのこと。空の棚が多かったです。
 調べてみると国道1号線も朝7時頃まで
 通行止めだったようです。
 色んなものが普通に戻るまで時間が掛かり
 そうです。皆さん、無理しませんように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく過去最高!大型台風上陸です!!

2019-10-12 17:52:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 朝から台風のニュースがテレビで
 吹き荒れています。

 見ていると、
 行ったことある場所が出てきて
 川の氾濫とか、していて大変!
お近くの方、無事でありますよに。

 夕方、雨が弱かったときに
 夕ご飯を買いに行ったのですが、
 前の日に棚にものがない状態
 なので、買えないかな?

 と思ったら、お弁当、パンが
 ありました。

 この雨の中、運んでくれた
 運転手さん。
 ありがとうございます♪

 あと、レジ打ちが男の人。
 たぶん、安全を考えて
 レジ打ちのお姉さんは
 お休みとしたんでしょうね。

 そして、買ってきたお弁当を
 食べてテレビの台風情報。

 これから静岡上陸とのこと!
 早く通り過ぎて欲しいと思う
 19なのでした。

 PS.
 買ってきたパンを見たら、
 袋が膨らんでました!!





 袋の中の気圧と外の気圧差で
 こんなになっちゃうんでね。

 これを見ても、台風が大きい
 ことがわかりました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ。

2019-10-12 00:00:15 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。夕ご飯を食べたら爆睡してました。
 なので、手短日記で。

 まだ台風は近づいていないのか?割と静かです。
 これを「嵐の前の静けさ。」なんでしょうね。

 きょう、夕ご飯を買いに行ったら、
 お弁当やパン。カップ麺。ペットボトルの水などが
 売り切れの棚を見ました。

 これを見たのは、あの地震以来です。
 それだけ大きい台風。
 何事もなく、過ぎ去って欲しいと思う19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日のイベント中止です。

2019-10-10 23:04:55 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。風は強かったですが、
 きょうもお天気良く、お散歩日和でしたね。

 でも、帰って来る頃には雲が出てきて
 星が見えない状態。
 やっぱり台風は近づいて来てますね。

 テレビのお天気予報。
 土曜日の夜に静岡県上陸?!
 停電しないことを祈りましょ。

 本当なら今週の土日にバスケの大会が
 あったんですけど、台風直撃コースと
 いうことで中止となりました。

 じゃあ、「さわやか」も中止かな?と
 HPを見たらやっぱり12、13中止。

 行ってみたいな。と思っていた
 清水港まぐろまつりも中止。

 他にも色んなイベントが中止になって
 いました。残念です。

 まあ、バスケをやっていたら、
 それらには行けないんですけどね。

 土曜日は豪雨でドコにも行けないので
 明日の夕方は食料確保に奔走しようと
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化け学でノーベル化学賞♪

2019-10-09 23:48:28 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 おつかれさまです。
 きょうはお天気から入らず?

 テレビを見ていると、
 “ピッ、ピッ!”の音です。
 またドコかで地震かな?

 で、出てきたのは日本の方が
 ノーベル化学賞受賞の文字!
 凄いですね♪

 受賞した吉野さんの言葉。
 思考の柔らかさと執着心。
 確かに相反するもの。

 それを持ち合わせるのも、
 想像力。好奇心♪

 ひさびさに明るいニュースと
 と思った19なのでした。

 PS.
 ばけ学の単語。ひさびさに
 聞いた気がします。
 ばける=化ける=化け学
 いまも使うのかな?

 それにしても、明日も晴れ。
 台風は本当に近づいている
 のでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!?これって、お国(方言)言葉ですか??

2019-10-08 23:32:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 夕ご飯を食べたら急激に
 睡魔が来て寝てました。

 きょうはそんなに動き
 回っていないのですが、
 台風の影響でしょうか?

 さて、きょうの日記は
 “ちんちん”についてです。

 以前日記で、下田の郷土料理。
 ちんちん揚げの写真を上げた
 ことありますよね。



 その写真を、知っている人に
 「へんなこと考えたでしょ。」
 とメールで送ったんです。

 お返事は“ウケました♪”
 とのこと。で、ちんちんの
 意味を聞いて来たんです。

 ちんちん=熱々と返事を
 したら知らないとのこと!

 え!?お湯を沸かすときに
 ちんちんのお湯とか
 言いませんか?

“それってお国(方言)
 言葉ですよ!”って、
 言われちゃいました。

 本当にそうなの??と
 気になってしまった
 19なのでした。

 皆さん、熱々のことを
“ちんちん”って
 言いませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな検定がありました。☆彡

2019-10-07 23:32:46 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 雨、ちょっと強く降ってます。
 台風の影響でしょうね。 

 3連休にバスケの大会がある
 のですが、移動が大変そう!

 台風、逸れてくれるか、
 弱くなってくれますように。

 さて、きょうの日記は、
 先程見かけた検定です?

 夜景サミットが静岡である
 とのこと。そのHPを見て
 いたら、

 こんな検定がありました。
 夜景観光士検定
 https://yakeikentei.jp/application

 もともと「夜景鑑賞士検定」と
 いう検定があって、それに
 「イルミネーション検定」が
 合体したみたいです。

 試験に挑戦。もありましたが、
 わからなかったです。

 夜景か。
 新しいカメラで夜景って
 撮ってなかったですね。

 今度、撮りに行ってみようと
 思った19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~チョコっと藤枝大祭り♪西焼津から藤枝。

2019-10-06 10:11:19 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 朝、花火の音がしてました。
 そう言えば、地区対抗の
 運動会の日でしたね。

 皆さん、頑張って下さい。
 参加は。。。しないです。

 さて、きのうのお散歩を。
 西焼津からのさわやかに
 行ってきました。

 てくてく、てくっと
 田中城屋敷まで。
 桜を見に行ったルートと
 違ってて、こっちの方が
 早いかも?と思いました。

 で、橋を渡ったときに
 うん?六合・島田の方に
 黒い雲です。

 なんか周りと違って
 黒い雲が広がってました。

 帰って来てから、
 調べてみると島田の方で
 火事があったようです!

 あんな遠くのものが見える
 ってことは、大きな火事に
 なったんでしょうね。

 静岡の新聞に出るかもです。

 さて、それは横に置いて、





 田中城屋敷に到着です。
 ここは桜がキレイ
 ところなんですよ♪



 秘密のお花見の場所♪
 駐車場もあります。

 その後は旧東海道の方へ。



 藤枝成田山さん。
 初めて来ました。

 藤枝、
 まだまだ知らない
 ところありますね。

 そうそう、
 成田山さんで
 こんなおみくじを
 見かけました。



 犬、猫おみくじです♪

 おみくじって色んな
 名前のがあるんですね。
 今度まとめてみようかな?



 歩いていると前方から
 山車がやって来ました♪

 お天気も暑かったですが
 乗っている人達も
 熱かったですね。

 その後は藤枝の町中を
 歩いて、



 飽波神社さんへ。

 境内には
 ちびっ子巫女さんが♪



 カワイかったですよ♪

 その後は東海道に戻って
 町中を歩いて、



 大慶寺さん。



 いつも通る
 まるか村松商店さん。

 勝草橋を渡って、



 軽便鉄道後を歩いて
 帰ってきた19なの
 でした。

 午後から用事がなかったら
 お散歩ハシゴしてたかも?
 ですね。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ママと遊ぼう♪

2019-10-05 22:39:59 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうは、お散歩の後の用事で
 遅くなったって、
 そこで食事をしちゃいました。

 予定では、きんもくせいさんに
 行くはずだったんですけど。

 一応、おみやは、Uささんに
 渡したのでヨシとします!?

 で、用事のお食事で飲んで
 しまったので眠いッス。

 なので、いつものパターン。
 飲んでも飲まなくても一緒?

 お散歩していると、
 懐かしいフレーズが♪



 やっぱり、頭に着く文字は
「ママと遊ぼう!」ですよね?

 ある年代には通じる言葉の
 写真と思う19なのでした。

 では、オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?!こんなのあるんですね。

2019-10-04 21:31:56 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも暑かったですね。
 明日は気温がまた上がる
 そうです。

 確か10月ですよね?
 なんでこんなに熱いの~。

 さて、お天気はこの位で
 きょうの日記を。

 会社におせんべいを買って
 いったんですが、

 突然、会社の人に
「見て!見て!」っと。
 何がどうしたのでしょ??

 おせんべいをよく見ると!



 え?!3枚入ってる!!

 普通2枚づつなんですよ、
 3枚入っているのを
 初めて見ました。

 これって偶然でしょうか?
 それとも、たまに出る??

 どっちなんでしょう?と
 気になった19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のお散歩は近場かな?

2019-10-03 22:48:33 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも暑かったですね。
 去年もこんな感じでしたっけ?

 日記を見返したら、
 やっぱり暑かったですね。
 台風で大変でした。

 年々、春と秋が短くなって
 来ているような気がします。

 さて、きょうの日記は、
 土曜日のお散歩の予定です。

 今週末に「新幹線なるほど」が
 あるんですよね。

 浜松工場 新幹線なるほど発見デー|JR東海
 https://recommend.jr-central.co.jp/naruhodo/

 以前は7月にやっていたんですけど、
 熱中症が出るようになってから、
 秋に移動しました。

 あと、富士川橋近くのかりがね堤で
 かりがね祭りがあるんですよ。
 投げ松明(たいまつ)で有名です

 昼間行ってもイイです。ここは。
 コスモスがキレイに咲いてますから♪

 両方とも行きたいですけど、夕方頃に
 用事があるので無理でしょ。。。

 あと、JR東海さんの「さわやか」は
 行けそうなのは富士宮と西焼津です。

 富士宮の方はバス移動で朝霧の方へと
 行くパターン。これは時間が取られ
 そうなのでパスかな。

 西焼津の方は桜がキレイな
 田中城下屋敷から飽波神社さんで
 3年に1回の藤枝大祭り。

 う~ん、3年に1回ですから
 こちらかな?
 帰りに静岡で買い物もしたいですし。

 3年に1回と言えば、次の週に
 島田大祭がありますね♪



 行きたいけど、
 こちらの方も用事があって
 行けません。

 次回は行きたいと思った19
 なのでした。3年後ですね。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記でイキイキ♪

2019-10-02 23:42:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 夕ご飯を食べてテレビを見ていたら、
 急に眠くなって寝落ちしてました。

 寝落ち前に見ていたのは、
 NHKの「ガッテン!」です。

 内容は治療は完治しているのに
 まだ痛い!と感じるのはナゼ?
 と言ったことから、その対策に
 ついてでした。

 詳しくはHPを見て下さい。
 長引く痛みの対策に革命!
 イキイキ生活への新たな道SP

 http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20191002/index.html

 その中で、自宅でできる対策と
 して、日記とめい想があるそう
 です。

 日記は書くことで、痛みへの
 対応方法が分かって来ると言う
 ものでしたね。

 確かに日記書いていると、
 振り返ることが出来て、

 あのときは、
 なんともなかったとか、
 痛み忘れてた。
 といったことが分かって、

 こうすればいい。とか、
 わかりますね♪

 ほぼ毎日、日記を書いている
 自分としては、
 「頭を使う。」ってことで、
 物忘れ防止に役立っていると
 思います。

 まあ、くだらないことが
 多いですが。。。

 あ、そう言えばガッテン。
 いつから“試して”が
 なくなったのでしょ?

 気になっちゃった19
 なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税。ややこしいデス。

2019-10-01 23:04:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 テレビで御当地麺総選挙を
 やってましたね。

 1位は北海道の札幌ラーメン。
 2位は香川の讃岐うどん。
 3位は福岡の博多ラーメン。
 でした。

 麺総選挙だったので、
 ラーメン以外で
 12位に富士宮焼きそばが
 入ってましたね♪

 ありんこ路先生が選んでいたら、
 やっぱり北海道のラーメンかな?

 さて、日記の方は別ネタです。

 きょうから消費税が10%と
 いうことなので、いつもよりも
 高くなってる?

 と、近くのスーパーに行ったら
 うん?レシートを見たら
 買ったものは8%。



 レシートに※が付いているものは
 8%だそうです。

 そっか。全部が10%になって
 いる訳ではないのですね。

 そう言えば、その場で食べたら
 10%。持って帰ったら8%と
 言っていたようなことを思い出
 した19なのでした。

 消費税。ややこしいデス。

 ペイとか持っていないので、
 お金が足らないように
 ならないよう気をつけます。
 いまだガラケー。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする