19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

しずおか東海道まちあるき・令和2年版♪

2020-09-14 23:27:06 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 まだまざ残暑が続いてますね。
 昼間は暑いです。

 早く30℃以下で、秋の風が
 吹くようになって欲しいです。

 さて、きょうの日記を、
 この前のお散歩のときに
 見つけたので
 もらってきました。

 しずおか東海道
 まちあるきガイドブック




 2つありますが、
 薄緑の方が令和2年版。
 黄色い方が平成30年
 2018年版です。

 大きさが平成版がA4
 でしたけど、令和版は
 B5版になっていて

 持ち運び便利になって
 ましたよ♪

 中身は写真や説明が
 少し変わっていましたが、
 ほぼ同じでした。

 違っていたのは最後に
 2ページ。



 平成版は今川さん。



 令和版は
 東海道ご縁めぐりと
 駿府ロマンバスに
 なっていましたね。

 Webベースもいいの
 ですけれど

東海道まちあるき
https://tokaido-guide.jp/

 やっぱり紙ベースは
 大きく見れて、
 書き込みもできるので
 便利だと思う
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょっと失敗!草薙・大鳥居跡!

2020-09-13 10:21:58 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。

 きのうは、
 ちょっと失敗をして
 しまいました。

 行ったところで
 写真を撮ろうと思って
 カメラの電源を入れたら

カードがありません。

 しまった!
 前の日の夜に
 メモリーカードから
 写真を読み込んで
 パソコンに付けたまま!

 いつもなら古いカメラを
 持っているのですが、
 近いからいいか。と
 置いて来ちゃってました。

 どうしましょ?
 そう、i-Podtachがある?
 でも、バッテリー持ちが
 悪いので何枚撮れるか?

 と言うことで、
 お散歩で撮った写真です。



 何の写真?
 切り株のような石。



 そうなんですよ。
 これは草薙にあった
 大鳥居の跡です。

 朝ニュースで知って
 見に行ったんです。

 ニュースでは大鳥居の
 持ち主さんがいなくて

 老朽化で危ないという
 ことで撤去とのこと。

 草薙神社さんや
 日本平さんに行くとき
 通っていたので、
 ちょっと寂しかったです。

 お散歩はこれで終了。
 このあとは本屋さんへ。

 で、草薙駅で見かけた



 マップです。
 大鳥居載ってますね。



 これも消えちゃうのかな?
 と思ったのと、
 近くに鳥居あと!?

 また草薙に来たときに
 見に行こうと思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~九州・日本最南端の駅♪

2020-09-12 10:27:28 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。
 きょうは朝は雨。

 午後から
 お天気よさそうなので、
 午後に少しお散歩を
 しようと思ってます。

 で、朝はテレビを見て
 いて、点けたときに
 旅サラダで鹿児島。

 しかも、
 ありんこ路先生が
 行ったことある
 九州の日本最南端の駅♪

 ちょこっと写真を探して
 載せていないものを。





 西大山駅と開聞岳の
 風景は変わっていません
 でしたけど、

 最南端のモニュは
 キレイになっていた
 ように感じました。



 この踏切を
 藤井尚之&フミヤ兄弟さんが
 歩いたんですね。



 いまも思うのですが、
 ありんこ路先生
 どういうルートで
 行ったのか?

 細かく調べて
 行ったのかな?と
 思う19なのでした。

 PS.
 ありんこ路先生が行った
 日記は以下の通りです。

ありんこ路の旅~ストレス退散!最南端の踏み切りで開聞岳を眺めます♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20111106

ありんこ路の旅~これぞ!最南端踏切、のはず?!
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20090212

 こちらは夕日が
 キレイでした♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと。こだまでなく、のぞみ?!

2020-09-11 23:13:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは晴れていい天気
 でしたけど、
 やっぱり暑かったデス。

 早く秋の風が吹いて
 欲しいですね。

 さて、きのうの写真の
 答えを。

 場所は案外近いところ
 なんですよ。

 正解は新富士駅の
 富士山が見える方の
 入口でした。



 丁度、間に入るように
 お月様がいたので、
 撮ってあったんですね。

 すっかり忘れてました。

 そうそう、
 新幹線と言えば
 JR東海さんから
 期間限定で
「ぷらっとのぞみ」が
 発売されるそうです。

「ぷらっとこだま」は
 知ってましたが、
 その「のぞみ」バージョン。

 う~ん。いいかも?
 と思うのですが、
 静岡県民は?かな?

 だって、
 静岡は「のぞみ」が
 止まらないんですよ。

 ですから使い道がない?

 ちょっと残念に思った
 19なのでした。

 まあ、ぷらっとこだまを
 使ったことがないから、
 1度試したいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題:ドコから撮ったのでしょう?

2020-09-10 23:56:24 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 おつかれさまです。

 きょうはお仕事が
 トホホだったので、
 写真を1枚だけで
 寝ようと思います。

 こんな写真です。



 真ん中にお月様♪

 さて、
 ここはドコでしょう?

 答えは明日へ。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのイベントの形?多くなるんでしょうね。

2020-09-09 23:25:16 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 帰って来るときに雨が降って
 濡れちゃいました。

 昼間はあれだけ晴れて
 いたので
 帰りまで大丈夫かな?と
 思ったのですが。。。

 さて、きょうの日記を。

 ちょっとイベントのHPを
 見ていたら10月11日に
 清水港マグロまつり2020
 開催の文字!
http://www.maguro-m.com/index.html

 へ~。やるんですね。

 あ、9月26日に
 静鉄電車の
 ありがとう1000形
http://train.shizutetsu.co.jp/20200926_train_event.html

 行ってみようかな?と
 思ったのですが、
 二つとも
 事前申し込みの文字

 やっぱりコロナだから
 人が密にならないようにと
 人の動きが分かるように
 したのですね。

 これからのイベントは
 事前予約が多くなって
 くるかも?

 と思った19なのでした。

 本当はぷらっと行けるのが
 いいのですけどね。。。

 PS.
 静鉄電車で思い出したので
 見たことある新型を一覧に。

 最初に出た

 クリアーブルー



 次に

 パッションレッド



 あと出た順番は?ですが、

 ナチュラル グリーン



 ブリリアント オレンジ イエロー



 エレガントブルー



 100周年記念
 ラッピングトレイン




 そして最近見た
 プリティピンク



 残りは
 フレッシュグリーン?
 のみとなりました。

 いつ会えるかな♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ジーン”と来た広告です♪

2020-09-08 23:37:30 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
「私の家政婦ナギサさん」を
 見てました。

 オモシロかったですね♪
 ナギサさんに来て欲しいな。
 と言うことは部屋は………。

 さて、きょうの日記を。

 この前、静岡から新幹線で
 帰って来るときに見かけた
 YAMAHAの広告です♪

「言えない気持ちは、
 全部音符にすればいい。」




 ジーンと来ました!
 いいですよね~♪

 言葉を音に載せ、
 思いを伝える。
 カッコいいな♪

 やってみたいですけど、
 作曲は無理かな?と
 思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除けだんごを頂きました♪

2020-09-07 21:12:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 台風は通過しましたが、

 きょうはお天気が
 目まぐるしく変化して
 外に出るのが大変でした。

 明日もこんな感じかな?
 う~ん。

 さて、きょうの日記を。

 会社に行ったら
 テーブルの上に
 見たことあるものが!

 厄除けだんごです♪

 お休みの日に袋井の
 法多山まで行った方がいて、
 買って来てくれました。

 パッケージの写真は
 どこかにあるから
 撮らなくてもいいかな?

 で、帰って来てから
 写真を探したのですが
 あら?ない。

 じゃあ、
 Uささんのところから





 甘さは、
 それほど甘くないので、
 ぺろりですね♪

 なんで、法多山まで
 行ったのでしょう?
 GoToトラベル?

 いいえ。
 なんか今年の運勢を
 たまたま見たら、
 すべて●(黒丸)!

 なので、
 厄除けをしに
 行ってきたそうです。

 美味しく頂きました♪

 これって買うのが
 大変な日があるんですよ。

 11月3日に
 ふくろい全国だんごまつりが
 開催されです。

 行くとこんな感じ



 厄除けだんごを買うための
 長蛇の列!!



 今年はコロナで中止です。

 コロナが終息して、
 またタイミングがあったら
 行きたいと思う
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水ドリプラでのお買い物♪

2020-09-06 11:51:51 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 いまのところ台風の影響は
 なく、

 お天気はいいですが、
 夕方から崩れそう。
 買い物は午前中でしょうか?

 さて、きのうのお散歩を。
 写真は数枚しかありません。
 イベントがないと
 少ないですね。

 一応歩くルートは決めて
 清水と静岡に。

 清水は清水ドリプラへと。

 先週、ミュシャさんの後に
 富野由悠季さんの世界の
 前売り券を買ったときに、

 そう言えば、と思い出して
 清水ドリプラへ
 行ってきました。

 思い出したのはコレです♪



 オイルシャディアン♪

 いや~、ガンダムを見て
 買ってなかったと思い出し
 買いに行ってきました。

 買うときにパッケージを
 見たら違うのがあったので
 2個買っちゃいました!

 以前にはゴルゴ13でも



 ありましたよね♪

 次に何が出てくるのかな?
 と思った19なのでした。

 ディンが付くなら勇者?
 勇者ライディーン…。

 PS.
 そうそう、
 これも売っていた
 ので買ってきました。

 天神屋さんの
 たぬきむすびの素♪



 これも静岡だと中部の
 地域限定?になるかも
 しれませんね。

 東部、西部では
 天神屋さん
 あまり見かけない気が
 しますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水ドリプラにもチャバコ自販機♪あれ?

2020-09-05 18:06:35 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 台風の影響。まだないですね。

 雨が降る前に帰ってこれて
 良かったです。

 きょうは清水、静岡へと。
 で、清水ドリプラで、
 あ!チャバコの自販機♪



 これで掛川の方まで買いに



 行かなくてもよくなった♪

 うん?
 ボタンを押しても商品は
 出ません??

 レジに商品を持って来て
 下さい???

 よく見たら自動販売機型の
 商品ディスプレイでした!

 見事にだまされた19なの
 でした。

 でも良く出来てますよね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらっとあの街・旅ラン♪

2020-09-04 23:23:47 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 台風の影響でしょうか?
 夜涼しいのですが
 湿度が高いので
 ダルイッス。

 一応、明日は午前中は
 雨大丈夫そう?
 お散歩行っちゃいますか?

 さて、きょうの日記を。
 帰って来てからテレビを。

 NHKさん。いつもなら
 チコちゃんに叱られる。と
 思ったら静岡は他の番組。

 残念!と思いましたが、
 旅ランオモシロかったですよ♪

 最初につるの剛士さんが
 出てきて三島をラン♪

 見ていて、知ってるところ♪



 あの人形もある
 白滝公園さんのところですね。

 で、川沿いに行くから
 三島大社かと思ったら
 源兵衛川さん。



 三島梅花藻も出てきて
 思わずにっこり♪

 やっぱりテレビで知ってる
 ところが出てくると
 ワクワクしますよね♪

 その後は長野県松本市。
 虻川美穂子ちゃん。

 中町通り、良かったです♪
 そうそう、展望台からの
 風景は気持ちいい♪

 そして最後は岐阜県高山市。
 ここは鈴木ちなみちゃん。

 さるぽぽ人形♪



 ありんこ路先生が旅先から
 送ってくれた写真を
 思い出してました。

 あ、走ったところは
 川沿い♪
 商店街の古い町並み♪

 見ていたら
 ちょっと遠くに行きたく
 なった19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨カサに襟足!?

2020-09-03 23:21:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは台風の影響で、目まぐるしくお天気が変化して
 大変でしたね。

 朝から降ると思っていたので、しっかりと長靴で出て
 良かったですよ。

 で、会社に行くときに小中学校の近くを通るのですが、
 カラフルなカサが多いこと!

 黒に赤、青、白に透明。星座が印刷されたものや、
 スポーツメーカーのカサ!そんなのもあるんだ。

 それと、最近のカサって一部が透明になっている
 んですね。いつから出てきたのでしょ?

 あと、骨の本数が多いカサも見かけました。

 カサってあまり進化していないかな?と思って、
 歩いてたら、うん?カサに襟足があるカサ??

 え!?そんなカサがあるの??と思って、
 帰って来てから検索してみました。

 たぶんコレかな?
 ハンズで見つけたこの傘なら、豪雨からも大事な
 リュックを守ってくれるね…|ROOMIE(ルーミー)

 https://www.roomie.jp/2018/10/458637/

 後ろにちょっと襟のようなものが付いてますよね。
 これでリュックも濡れないのか。イイですね♪

 なんか欲しくなりましたよ。
 今度ハンズに行くときに、あるかどうかを見て
 来ようと思った19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月ラーメンの思い出♪

2020-09-02 23:40:30 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも蒸し暑いデス。

 雨降ったり止んだりして
 湿度が高いからでしょうね。

 明日1日雨で気温は下がる
 ようですが大雨予報。

 う~ん。
 はやく秋晴れを見たいですね。
 さて、きょうの日記を。

 スーパーに行ったときに
 思い出してました。

 最近、よくカップ麺を
 買うんですよ。

 コロナの影響で食堂が
 一時期閉まってしまって
 それから買うように
 なりました。

 で、きょうもカップの
 ラーメンを購入。

 そのときに、
 9月はラーメンをよく
 食べに行きました。と。

 で、日記を振り返ると
 2009年からほぼ
 毎年行ってました。

お散歩~ラーメン祭り。
2009/09/27
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20090927



最初は500円でした。

お散歩~静岡青葉通りラーメンフェスタ♪
2011/09/25
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20110925



 100円値上がり?

お散歩~の後の静岡ラーメンフェスタ♪
2012/09/22
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20120922



お散歩~ラーメンフェスタ♪静岡。
2013/09/29
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130929



お散歩~ラーメンフェス♪静岡青葉通り。
2014/09/28
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140928



 ちくわ着ぐるみ♪

お散歩~ラーメンフェスタ2015♪静岡青葉通り。
2015/09/26
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150926



お散歩~秋フェス♪とびっきり&ラーメン♪静岡市。
2016/09/25
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160925



 大雨でした!
 お値段700円に。

お散歩~静岡ラーメンフェスタ2017♪静岡市
2017/09/25
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170925



 2018年はバスケで
 ラーメン行けず。

お散歩~ラーメン女子博IN静岡♪青葉シンボルロード
2019/04/21
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190421



 4月にラーメンがあった
 ので、9月はなし。

 コロナがなかったら
 ラーメンフェスタ
 やっていたかも
 しれませんね。

 こういうイベントが
 また開かれるように
 なるのは、

 いつになるのでしょ?
 と思ってしまった
 19なのでした。

 PS.
 ラーメンと言えば
 ありんこ路先生も
 旅先で食べてましたね。

 検索したら出てくる
 出てくる!!

 1回じゃあ
 まとまらない。
 また時をみて
 まとめようかな?
 ではでは~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊少女ふせん♪

2020-09-01 22:12:39 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 若干ですけど夜が涼しく
 感じられるように
 なりましたね。

 お散歩しやすくなって
 いますが、
 今週末は台風で歩くのは
 無理かもしれません。

 さて、きょうの日記を。
 土曜日に
 100円ショップで
 見つけて、
 思わず買っちゃいました♪



 少女マンガのふせん♪

 絵柄は、
「ベルサイユのばら」と
「ガラスの仮面」ですよね。

 下の方に次号の予告が
 載っていて

「姫、またもやクロワッサン
 宮殿を増設の巻」

 このノリで続けて出して
 行けるのだろうか?と
 思った19なのでした。

 次号が売っていたら
 買ってきま~す♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする