おつかれさまです。
まだまざ残暑が続いてますね。
昼間は暑いです。
早く30℃以下で、秋の風が
吹くようになって欲しいです。
さて、きょうの日記を、
この前のお散歩のときに
見つけたので
もらってきました。
しずおか東海道
まちあるきガイドブック

2つありますが、
薄緑の方が令和2年版。
黄色い方が平成30年
2018年版です。
大きさが平成版がA4
でしたけど、令和版は
B5版になっていて
持ち運び便利になって
ましたよ♪
中身は写真や説明が
少し変わっていましたが、
ほぼ同じでした。
違っていたのは最後に
2ページ。

平成版は今川さん。

令和版は
東海道ご縁めぐりと
駿府ロマンバスに
なっていましたね。
Webベースもいいの
ですけれど
東海道まちあるき
https://tokaido-guide.jp/
、
やっぱり紙ベースは
大きく見れて、
書き込みもできるので
便利だと思う
19なのでした。
まだまざ残暑が続いてますね。
昼間は暑いです。

早く30℃以下で、秋の風が
吹くようになって欲しいです。

さて、きょうの日記を、
この前のお散歩のときに
見つけたので
もらってきました。

しずおか東海道
まちあるきガイドブック

2つありますが、
薄緑の方が令和2年版。
黄色い方が平成30年
2018年版です。

大きさが平成版がA4
でしたけど、令和版は
B5版になっていて
持ち運び便利になって
ましたよ♪

中身は写真や説明が
少し変わっていましたが、
ほぼ同じでした。

違っていたのは最後に
2ページ。

平成版は今川さん。

令和版は
東海道ご縁めぐりと
駿府ロマンバスに
なっていましたね。
Webベースもいいの
ですけれど
東海道まちあるき
https://tokaido-guide.jp/
、
やっぱり紙ベースは
大きく見れて、
書き込みもできるので
便利だと思う
19なのでした。
