19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路の法則考。

2021-10-17 11:34:20 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。
 雨降ってますね。

 お天気予報を見るときょう1日
 降るみたいです。
 で気温も下がるみたい。

 風邪ひかないように
 過ごしたいと思います。

 さて、きょうの日記を。
 いつもならお散歩なのですが、
 歩いていないので
 テレビを見て思ったことを。

 きのう
 ニュースキャスターさんで
 コロナ前と後で休日の価値観が
 変わってきたとのこと。

 コロナ前は、
 平日は有給がとりずらい。

 そして休日は一斉にみんなが
 移動するので疲れる。

 それがコロナで変化して。
 ひとに会わないように
 混雑を避ける休み方へ。

 それにともなって、
 旅の仕方も平日にお休みして
 行くように。

 それを見て、これって
 ありんこ路先生の旅?

 連休休日、人の多いときは
 行かずに平日の旅。

 ありんこ路の法則=
 誰も周りにいない旅を
 してました♪

 日記を見返すとこんな感じです。

ありんこ路の旅~ありんこ路の法則。それは「ひとり」。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20090509



 北海道のフェリーでひとり。

ありんこ路の旅~ありんこ路の法則@誰もいない風景。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20090711



 黒部ダムに行くときの電車。

ありんこ路の旅~心静かにバスの旅。法則発動中。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20091101



 北海道旅行のバスの中。

ありんこ路の旅~Seaside Linerで【ありんこ路の法則】発動♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20100211



 長崎に行ったとき電車の中。

ありんこ路の旅~きのうはつんどら?!法則“ひとり”発動中~♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20100505



 これも北海道での風景です。

ありんこ路の旅~ありんこ路の法則発動!浅虫で温泉を楽しむ♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20110829



 青森旅行のときに発動!

ありんこ路の旅~バス待ち40分。ありんこ路の法則発動中!
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20111103



 九州でフェリー後の待ち時間。

 ありんこ路先生、あの頃から
 コロナ対策していた!?

 密を避けるには平日の旅行が
 イイですね♪

 唯一。平日の弱点は、
 お店が休日となることがあること!

 その辺りは「ざつ旅」でも
 いいかもしれませんが。

 そう言えば、JRさんで
「ずらし旅」なんてポスターを
 見ました。

 これからは平日でもお休みして
 旅に出る風景が
 もっと増えるかも?
 と思う19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近にあるラジオ塔♪

2021-10-16 21:59:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 やっと体が動くようになって
 きたって感じでしょうか?

 きょうはお天気の影響か?
 午後から調子が悪くって
 帰って来たら寝ちゃいました。

 午前中はマジックのお勉強。
 午後に少し本屋さんとかに
 行きたかったのですが、

 倦怠感が出て、
 どこにもよらずに戻って
 お昼を食べたら
 寝ちゃったんです。

 で、起きるともう夕方。
 1日があっと言う間に
 終わったようです。

 さて、きょうの日記を。

 起きてからNHKさんの
 ブラタモリさんを見ました。

 いつもなら国内なんですけど
 今回はNHKさん!

 技術研究所では
 薄型というかほとんど紙の
 ようなペラペラテレビが
 出てきてビックリでした!

 もうあんなに薄いテレビが
 出来る技術ができているん
 ですね!!

 電気を使わない鉱石ラジオ♪
 雑誌の付録で作った記憶が
 あります!

 真空管。
 いまの子供達は見ても
 何これ?ってなりそうです。

 で、ラジオ塔!
 あ、見たことありますよ!
 静岡市の清水山公園さんで!

 写真をゴソゴソッと。
 ありました。





 ラジオ普及のために
 立てられた塔だそうです。

 次にテレビの原型。
 イロハの「イ」

 最初の「イ」は浜松から
 でしたよね?!
 テレビ発祥の地が
 浜松にありますよ♪

 面白かったです♪

 ふっと、日記の中にも
 発祥の地が色々あったので
 まとめてみようと思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイものは色あせずイイ♪

2021-10-15 23:35:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさです。
 金曜ロードショーのルパン三世50周年記念を
 見てました。テレビシリーズでリクエストが
 多かった回を放送。面白かったです♪

 パート1が一番漫画のルパンに
 近いんでしょうね。

 よく見ていたのはパート2です。
 2の最終回の「さらば愛しきルパンよ」では

 声はナウシカ!飛行兵?は天空の?!
 BGMにはカリオストロ?炎のたからもの?!

 あらためて見ると色んな発見があります!

 パート5は見たことないです。
 人ログなんて、いまどきの設定ですね。

 不二子ちゃんに見せたルパンの素顔って
 初代ルパンの顔をしていたのかな?

 アニメ見たくなっちゃいました♪

 ルパンの前に見ていたのは、
 ミュージックステーション35周年♪

 懐かしい曲が流れて、
 その歌を聴いていると
 若いときの記憶が蘇えってました♪

 皆さんとカラオケに行って
 歌ってましたね。私は聴く専門ですが。

 パフィーのアジアの純真。
 ひさしぶりん聞いたけどいい曲ですよね♪

 ふたつの番組を見て、
 ふっと思ったことは時代が変わっても、
 イイものは色あせずイイ♪

 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお刺身食べたいです!!

2021-10-14 23:25:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 帰って来て、夕ご飯を食べたら
 寝落ちしてました。

 起きたときにテレビを点けると
 ケンミンショーで北海道と沖縄。

 お刺身の量について、
 東京と北海道を比べていて
 1人前の量が北海道の方が多い
 のを見て、

 確かにそうだったかも?

 北海道には行ったことないですが
 ありんこ留先生の旅先で食べた
 料理は量が多かった気がします。



 それとも先生が大食漢?!

 沖縄のお弁当は
 ありんこ路先生向き
 でしたね♪

 おかずでご飯が
 見えませんでしたから。

 そうそう!
 思い出しました。

 会社で久しぶりに
 鶴太郎さんに会いました。

 だいぶ飲み会してなかった
 ので、また行きたいね。と
 ご挨拶しました。

 いつ行ったか?
 日記を見たら
 2019年の9月。



 ああ、もう2年近く
 静岡の方で飲んで
 いなんですね。

 今年は無理かもしれませんが、
 来年は居酒屋紀行して、
 美味しいお刺身を食べたいと
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたい?中部横断自動車道♪

2021-10-13 23:52:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝から雨でした。
 気温も少し下がって
 寒かったですね。

 そろそろ、長袖を出す
 頃でしょうか?

 さて、きょうの日記を。

 土曜日にもらってきた
 パンフです。



 中部横断自動車道。
 開通したんです。

 中部横断自動車道
https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/chubu/

 清水から甲府までの時間が
 70分短縮だそうです。

 で、出ているSAやPAを
 見たら知っている地名
 下部温泉♪

 さわやかで行きましたね♪

お散歩~身延下部♪倍速お散歩!
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151025



 身延線は本数が少ないから
 速足で回りました。。。

 そう!電車の中で
 とんぼさんを見かけて、



 身延駅で降りたのは
 面白かったです♪

 自動車道行ってみたいと
 思うのですが、

 その前に新東名を
 走らないといけな?
 と思った19なのでした。

 まだ新東名。
 使ったことないデス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子とシュウマイ♪食べたいです!!

2021-10-12 23:02:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 帰って来る頃に黒い雲が
 広がってました。
 明日は雨でしょうか?

 さて、きょうの日記を。

 マツコさんの知らない世界で
 餃子vsシュウマイの世界♪

 シュウマイが流行っている
 ところで、熱海が出てきて
 へー、そうなんですね。

 熱海。
 だいぶ行ってないです。
 いつ行った以来なんでしょ?

 日記を見ると、
 2020年の1月。
 糸川のあたみ桜を
 見に行ったとき以来!

お散歩~あたみ桜糸川さくらまつり♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200126



 キレイでした♪

 まだコロナが流行る前
 でしたね。

 去年は行きたいな。と
 思ったのですが、
 止めときました。

 来年は見ることが
 できたらいいな。と
 思った19なのでした。

 あれ?
 餃子とシュウマイは?

 PS.1
 シュウマイって日記で
 書いたことありましたっけ?
 と調べるとないですね。
 餃子についてはあります。

餃子が食べたくなりました!!
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20201110



 PS.2
 餃子と言えば、
 最近買った餃子の漫画♪

夜凪さんの
 よなよな餃子




 読んだら餃子がすごく
 食べたくなりましたよ♪
 ごちそうさまでした♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こうに行っても全力で!!

2021-10-11 22:45:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは少し曇り気味の
 お天気でしたが、
 暑かったですね。

 明日は少し雨がふるよう
 なのですが、
 暑さは変わらないようです。

 はやく秋らしい気温に
 なって欲しいデス。

 さて、きょうの日記を。

 きょうは職場で転勤される
 方がいました。

 お話の波長が合う人だった
 ので、少し寂しいです。

 で、転勤のお祝いに
 お酒を1本プレゼント。

 ラオウのあの言葉が付いた
 お酒です♪

「わが生涯に一片の悔い無し」



 お仕事するとき、
 いつもそんな感じ
 でしたよね。

 向こうに行っても、
 無理しないで
 自分を貫いて下さい!

 月と金星ほど
 離れる訳ではないので



 またいつか、会って
 楽しいお話しましょ♪

 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょこちょこっと清水港♪

2021-10-10 14:24:11 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうも晴れてますね。
 少し雲が多い感じです。

 お散歩には丁度いい
 かもしれません。

 さて、きのうのお散歩を。
 写真は少ないです。



 行って来たの清水です。
 駿河湾フェリーの方を
 見に行ってきました。

 そう言えば、
 フェリー乗り場ってドコ?
 って、聞かれたこと
 ありますが、



 テルファーから見える
 あちらの方の
 マリンターミナルの
 ところです。

 写真は豪華客船が
 来たときのもの♪

 テクテクてくと。



 マリンビルの窓。
 帆船だったんですね。

 で、フェリーの待合室。
 目に入ったのはコレ!



 いま静岡県民限定で
 フェリー半額キャンペーン
 しているんですね。

 あ、知らない顔出しです♪



 メンダコかぶってます!

 ぽんこつポン子さん。
 戸田のご当地キャラ
 でしょうか?

 と言うことで見学終了です。

 外に出ると丁度
 港内クルーズ船♪



 いま港内にイルカの親子が
 来ているようなので、

 運が良かったら会えたかも
 しれませんね♪



 残念だったのは富士山が
 見えなかったことです。

 この後は清水ドリプラに
 よって帰ってきた
 19なのでした。

 ドリプラで缶詰まつりを
 やっていたので♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原歩き。できたらいいな♪

2021-10-09 18:15:30 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも秋なのに残暑厳しい
 日となりました。

 涼しくなるのは
 来週くらいからでしょうか?

 そう!朝の番組「旅サラダ」で
 小田原が出てきたんですよ♪

 小田原城の天守閣から見た
 風景が出てきて、
 懐かしいと思っちゃいました♪

 10月には小田原城で
 おでん祭りがあるので、
 よく行ってたんです♪

 去年振り返ってましたよね。

小田原歩きはいつも雨模様。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200930



 桜も1度だけ見に
 行っています♪



 早くコロナが終息して
 小田原歩きができたら
 いいな。

 と思った19なのでした。

 え?きょうのお散歩ですか?
 行ってますよ。近場少しだけ。



 写真は少ないですが、
 明日へ。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅難民と聞いて。

2021-10-08 22:20:52 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 見事な秋晴れですが
 暑いッス!!

 明日も30℃に近い
 日差しとのこと。

 お散歩に行くとしても
 歩く時間は短めかな?

 さて、きょうの日記を。

 朝のニュースで
 きのうの地震で
 多くの帰宅難民者が
 出たとのこと。

 ああ、久しぶりに
 聞きました。
 帰宅難民。

 1度なったことが
 あるんですよ。

 日記を見返すと
 2011年の12月に。

 それは鶴太郎さんとの
 飲み会の帰り、
 新幹線に乗ったら
 トラブル発生!!





 バックする新幹線は
 初めてでした!

 本当なら新幹線に乗って
 30分くらいで帰って
 来れるのに、
 6時間掛かりました…。



 そう言えば、
 ありんこ路先生も
 難民化したことが
 ありましたね。

 ほとんどが、
 旅先での
 居酒屋難民化
 なんですけど。。。

ありんこ路旅~愕然!お店がない!夜の難民化し、馬旨なお店へ♪

https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20111103



ありんこ路の旅~網走難民化!ゆっくり徘徊、富士さんへ♪

https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20111218



ありんこ路の旅~決死の出動!『なら瑠璃絵』♪その後、居酒屋難民化!

https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20120212



ありんこ路の旅~ま、ま、まさか!の青森居酒屋難民化~!!

https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130427



 もしもの場合の
 帰宅ルート。
 考えるのも必要かも?
 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー・トラップ!!あ!大きな地震!!

2021-10-07 22:59:46 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 ちょっと雨が降って来てます。

 昼間暑いので、
 これで少し涼しくなって
 くれたらいいですね。

 さて、きょうの日記を。

 カレンダーを見ると
 11日が赤くなってます。
 ああ、10月11日は
 スポーツの日でお休みか。

 今週末は3連休…。
 じゃないッス!!

 オリンピックで休日が
 移動したはずデス!

 危うくお休みで予定を
 立ててしまうところで
 したね。

 って、三連休でも
 ドコにも行かない
 のですけど。。。

 日記を書いているときに
 大きな地震が起きました!

 住んでいるところは
 震度3だそうです。

 東京や埼玉の方は
 震度5とのこと!

 ニュースでは東京駅が
 停電しています。

 最近、色んなところで
 地震が起きていますが、

 大きな地震が来ない
 ようにと思います。

 きょうの日記はここで
 終了します。

 皆さん、お気をつけて!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ通信考。

2021-10-06 22:39:44 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも昼間は残暑でした。
 日陰に入れば、それなりに涼しいですけどね。

 本格的な秋は来週くらいかな?
 さて、きょうの日記を。

 ADSLが終了してデータ通信を
 使って日記をアップしているのですけど、

 データ通信の量。3日で400MB超えました。
 そんなに接続していないのに、この量です。

 たぶん、パソコンのアップデートとかの
 データのやり取りがあって
 その分のデータ量が使われているような気が!?

 1024MBが1GBですから、
 ちょっと大まかに計算すると1週間に1GB.
 1ヶ月5週として5GB以上消費することに
 なりますね。。。

 パソコンの場合はデータ量無制限にしないと
 パンクする可能性大!?動画を見たら尚更!?

 スマホは画面は小さいためデータも小さい?
 パソコンはフルデータで、その違いもある?

 私の場合は、前の日記を見返して、
 そこから写真のアドレスをコピーして貼り付け
 たりしているのでデータ通信量が多く出てしまう。

 日記はパソコンでアップするのではなく、
 スマホの方がいいかもしれません。

 そう考えるとADSLって、遅いけどそれなりに
 動いて、安くって、良かったのにな。と思ったり
 しちゃいました。

 これから5Gとかデータ量が大量に取り扱われる
 ようになってきますが、そんなに早くなくても、
 見れる程度で安い回線もあったらいいのにな。と
 思う19なのでした。

 PS.
 ふっと思ったことや、考えたことを日記に
 書いたりしていますね。

 トイレットペーパー考。

  トイレットペーパーの意外なトリビアを調べました。

 アルミホイル考。

  アルミホイルの裏表の違いは?

 ホッチキス考。

  資料を留めるときどうするのか?

 ネコ鈴考。

  いつ頃からネコに鈴が付かなくなったのでしょ?

 落し物考。

  ナゼ落としてしまったのか?を考えて。

 ペットボトル考。

  いつ頃から水のペットボトルって出てきたのかな?

 また疑問に思ったことを調べたいですけど、
 通信量を考えちゃうと、おいそれとは検索
 しなくなっちゃいましたね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトいいかも♪

2021-10-05 22:57:37 | 読書日記 =
 おつかれさまです。
 朝は秋ですが、
 昼間はまだ残暑が
 きびしいですよね。

 早く歩きやすい温度に
 なってくれないかな?

 さて、きょうの日記を。

 朝のニュースで
 クラフトコーラの文字。

 クラフト=手作りコーラ。
 ちょっと気になります。

 最近読んだ漫画にも
 クラフトの文字が出ていて、
 こちらはクラフトビール♪

琥珀の夢で酔いましょう



 実際にある色んな味の
 ビールが出てきて、
 それに合う料理が
 出て来るんです。

 凄く美味しそうで
 ビールも、
 飲んでみたいと
 思いました♪

 ふだん飲むとしたら
 生ビールか缶ビール。

 あの味以外の違った味。
 飲んでみたい!と
 思いませんか?

 今度デパ地下とか行ったら
 クラフトビールを探して
 みよう。

 と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづづイベント復活ですね。

2021-10-04 23:02:39 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝は涼しかったですが、
 昼は、まだ夏が少し残って
 いるようで暑かったです。

 お散歩に丁度いい季節は
 もう少し先でしょうか?

 さて。きょうの日記を。

 お散歩のときに新富士駅で
 パンフをもらってきました。

 田子の浦
 ポートフェスタ2021




 1度だけ行ったこと
 あります。

 でも、そのときは
 カメラを忘れて
 写真はガラケーで
 数枚撮っただけ。。。

 帆船と水上バスの乗車
 体験があるんですね。

 対象は市内在住の方。
 申し込みは完全予約制。

 まだコロナの影響が
 強いですけど、
 少しづつイベントが
 増えていくんでしょうね。

 乗れなくてもいいいから
 遠くから見学しに行って
 みようかな?

 と思った19なのでした。

 PS.
 日記は家の方から
 データ通信を借りて
 書いてます。

 1ヶ月どのくらいの
 データを使うのか?

 恐る恐る使ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~かりがねコスモス♪富士

2021-10-03 15:15:10 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうも朝からいい天気♪

 きのうは夕方にカミナリが
 なる夕立が凄かったですね。

 お散歩は午前中のみで
 よかったです。

 行って来たのはかりがね堤。
 コスモスも見たくって。

 富士駅まではいつも通りに。
 身延線を一駅乗って、
 柚木駅から歩きました。



 柚木駅からの富士山です。

 何日か前に初冠雪を発表した
 のですが雪がありませんね。

 そして最短距離で
 かりがね堤の方へと。



 オレンジ色のコスモス♪
 キレイに咲いてました♪



 もっといろんな色が
 あったと思ったのですが、
 こんな感じだったかな?

 富士山をバックに写真を
 撮りたかったのですけど、

 ほとんど富士山方向に
 お花が向いていたので
 撮れませんでした。



 撮れたのはこれ1枚かな?

 と言うことで見学終了です。
 ここからは、
 いつものルートへと。



 富士川橋を渡って。



 真ん中で富士山をパチリ。

 そして少し上ると
 そう富士川楽座です♪



 観覧車はまだ回って
 いませんでしたね。

 まあ、
 朝10時過ぎですから
 これからだったでしょう。



 富士山をバックに
 富士山をパチリ。

 富士山に
 雲が掛かって来てますね。

 その後はお土産ものを
 グルっと見て、買って
 帰還することに。

 勝手知ったる道ですので
 写真もなしです。



 そして富士川駅到着。

 駅の通路から見える
 富士山も
 イイんですよね。と
 思ったのですが、



 しっかり雲の中に
 隠れちゃっていて残念!!
 となった19なのでした。

 PS.1
 きょうの日記は家の方から。
 明日はどうしましょ??

 PS.2
 いままでの、かりがねコスモスは
 以下の日記に♪

エア訪問・雁堤(かりがねつつみ)♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20201002



お散歩~チョコっと、かりがね。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20201003



 そういえば彼岸花も咲いて
 いましたね。
 写真は忘れました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする