19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ガラケー。まだまだ現役!?

2021-12-16 23:10:35 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうのお天気は晴れ。
 朝は寒い日となりました。

 明日は朝雨ですけど
 少し暖かくなるようです。
 土曜日も暖かいと
 いいのですけど。

 さて、きょうの日記を。

 ガラケーの充電器が
 壊れて充電できないと
 日記に書いたのですけど。

 家の方でバッテリーと
 一緒に
 買ってもらいました♪

 すると、
 何と言うことでしょ♪
 バッテリー充電が
 早い早い♪

 いままで半日掛かって
 いたのものが、
 1時間ちょいで終了です。

 それと、電池の減りが
 驚くほど持つ持つ!!

 1日ちょっとで1目盛り
 減っていたものが、
 1週間で1目盛り♪

 いや~。これなら
 3Gが終了するまで
 使えそう??



 この前、
 ポケットティッシュを
 もらったときに中に
 サービス終了時期が
 載ってました。

 私のガラケーは
 まだまだ現役で
(ほぼ待ち受けです)
 使えそうと思う
 19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめる方に3000点!

2021-12-15 23:35:43 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 チョコッと今年のお散歩のまとめを
 していました。

 いつもなら年末に実施するのですが
 それをしていると大掃除ができそう
 にない!と思いまして。。。

 年賀状もまだ作って、というか
 ハガキも買ってきてないですし、
 少しづつ色んなことを進めようと
 しています。

 はてさて、月末はキッチリと
 終われるのか、いつものように
 あきらめておわるのか…。

 あきらめる方に3000点!

 それはさておき、
 日記を見ると今年のお散歩は
 静岡市が多くって。

 遠くても東は三島。
 西は焼津まででした。

 その前の2020年は、
 コロナが流行る前に
 金谷に行ってましたね。

お散歩~SLフェスタ2020in金谷♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200209



 それ以降は静岡市が多くって
 遠くには行ってなかったデス。

 美術館に行くことが
 多かったです。

 それに比べると今年は
 少し遠くにお散歩に
 行けたってことでしょうか?

 日記を見ていて、もう1つ
 思ったことは、
 もう少しお天気情報を
 書いておけばよかったかなと。

 なんでそう思ったのか?
 NHKさんのガッテンで
 お天気予報について
 放送してたんですよ。

 お天気予報は見るものではなく、
 聞くもの!

 要はお天気キャスターさんが
 追加情報を入れてくれるので
 よく聞いた方がいい。

 お天気マークは全体の平均に
 なるので、一部で大雨になる
 ことがあるから。

 とのことでした。

 あと、お天気を見るタイミング。
 外出するときに見た方が
 変化がわかるとのこと。

 確かに、お散歩に出る前には
 必ずお天気予報を見てから
 出てますから。

 来年のお散歩日記は
 行く前のお天気予報と

 帰って来てから
 お天気を入れようか?と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から清水の秋葉まつり♪

2021-12-14 23:03:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは曇っていて
 寒い日でした。

 明日は少し気温が
 上がるようですけど、
 やっぱり寒いので

 体調を悪くしないよう
 気をつけたいと思います、

 さて、きょうの日記を。
 実は先程までエクセルと
 格闘してました。

 矢印キーを押しても
 その方向に進まずに、
 シート全体が移動する
 といったことが発生!

 前にも経験したことが
 あるスクロールロック
 ですね。

 元に戻しましょう。と
 キーボードにその文字を
 見つけようとしたら
 見つかりません!

 ゲロ!どうすれば??
 とネット検索して
 ソフトウェアキーボードに
 そのキーがあるとのこと。

 スタートから
 windows簡単操作
 その中にあったので
 それを出して押して
 元に戻りました。

 突然、こういう現象が
 発生するとアタフタと
 しちゃいますね。

 さてさて、
 きょうの日記に戻ります。

 お散歩で静鉄電車さんに
 乗ったら駅のホームに
 秋葉山のポスター発見♪



 今年も規模を縮小して
 開催されるみたいです。

 日記を見返すと
 去年も開催されてました。
 でも行ってません。

清水秋葉祭り。やるんですね♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20201202

 コロナと平日では
 なかったら
 行っていたかも?
 と思った19なのでした。

 来年以降のお楽しみですね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の御城印は駿府城♪

2021-12-13 23:04:09 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうも富士山がキレイに
 見えました。 

 と、言うことは、
 空気が澄んでいて
 寒いということです。

 明日も朝から
 きょうよりも
 寒いとのこと。

 体調を崩さないように
 気をつけます。

 さて、きょうの日記です。

 お散歩の目的のモノ。
 それは、これです。



 静岡御城印MAP♪

 御城印=ごじょういん
 と読みます。

 御朱印と同じもので
 お城ごとの印が
 あるとのことでしたので。



 で、最初の1枚は
 駿府城の御城印♪

 実は紙ではなく
 ヒノキなんです!!

 他のお城の印も



 あるのですけど、
(モザイクしてます)

 歩いて行くのは
 無理な場所も
 ありますので、

 ポチポチと
 近場から
 集めて行こうと
 思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~今年最後の紅葉・紅葉狩り♪静岡市

2021-12-12 11:29:52 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうもいい天気ですね。
 外出日和でしょうか?

 きのうは今年最後の?
 紅葉・黄葉狩りをして
 来ました。

 最初は
 県立美術館さんの裏山。



 先週よりも紅くなって
 いましたね♪



 先週はこんな感じです。

 さて、次に向かいましょ。

 で、ここで、ふっと 
 この辺りを歩いた記憶を
 思い出して、

 あのモニュは
 どこでしたっけ?と
 歩いたのですが、
 場所がわからず。。。

 帰ってから日記を
 見返してみましょ。

 と言うことで、
 そのまま歩いて
 草薙球場に。



 このピッチャーと
 バッターを知って
 いる人って、

 平成、令和の人は
 知らないかも
 しれませんね。。。

 そして、そのまま
 東静岡に。

 後ろを振り返ったら



 雲海の富士山が
 見えたのでパチリ!

 富士山イイ感じです♪

 そのまま護国神社さんに
 行ったら、



 境内で
 「くらしと市」と言う
 イベントをやってました。

 で、ここからは
 静鉄さんに乗って移動です。

 柚木駅のホームに出ると
 富士山が見えました♪

 電車も来ていたので



 一緒にパチリと♪

 そして駿府城公園さんへ。
 キレイに黄葉している
 ところが見えたのだパチリ。



 本当は紅葉山庭園さんに
 行こうと思ったのですが、

 入っていく人が
 多かったのでパス。



 今年の紅葉・黄葉狩りも
 これで最後かな?と

 ベンチで一休みして
 帰路についた
 19なのでした。

 来年は
 もう1度見てみたいところへ
 行きたいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~一応、目的のモノは入手。ヨシ♪

2021-12-11 23:33:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 キンモクセイさんで
 飲んで来ました。

 お散歩の方は
 チョコと静岡市へ。

 歩いた歩数は
 2万4千歩なので
 いままでと同じ
 くらいなんですけど、

 疲れてます。
 やっぱり年齢と共に
 持久力が落ちて
 いるんですね。。。

 一応、目的のモノは
 入手できたので
 ヨシ!とします。

 で、
 きょう気づいたこと。
 静鉄電車の
 ちびまる子ちゃんの
 ラッピング。



 この背景って、
 青葉おでん街では?



 思った19なのでした。

 ちなみに、青葉は
 おでん街の他に
 青葉横丁があること。



 皆さん
 知っているのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は裾野広がる富士山イルミ♪

2021-12-10 23:05:25 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 夕ご飯を食べたら
 寝落ちしてしまいました。

 ちょっとお疲れ気味
 ですね。

 明日のお散歩は
 近場でしょうか?

 さて、きょうの日記を。

 会社の帰りに
 あの場所を見て来ました。

 裾野が広がってました♪



 そう、見て来たのは
 富士山イルミです♪



 今年も点灯してますよ♪



 青い光の裾野が
 横断歩道の方へと
 延びていました♪

 色は白と青のふたつで
 シンプルですけど、
 静かな感じていいな♪
 と思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!やっぱり!?

2021-12-09 23:42:34 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝寒かったですね。
 きのうの雨で富士山が
 キレイに雪化粧して
 いました♪

 去年の今頃は雪がなくって
 年が明けてから
 雪が積もったんですよね。

 しばらくは雪景色の
 富士山が楽しめそうです♪

 さて、きょうの日記を、

 土曜日。ふっと思って
 新富士駅のあの場所へ
 行ってみたら!!



 今年も富士山イルミが
 あるみたいです♪

 で、その後ろのモニュは
 どうなったのか?と
 思って見ると!!!



 改装中???
 イルミが終わったら
 元に戻すの???

 やっぱり設置する場所を
 変えた方がいいのでは?
 と思った
 19なのでした。

 PS.
 後ろのモニュとは?
 11月に見つけたんですよ。
 富士山イルミができる
 場所に。



 富士山イルミはどうなるか
 と思ったのですが、
 イルミの方が
 勝っちゃいました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~静岡駅のメリークリスマス♪

2021-12-08 22:01:05 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 朝冷たい雨が降りましたが
 夕方までには止んで
 少し暖かく感じました。

 土曜日も晴れて暖かいと
 いいのですけど。

 さて、きょうの日記を。
 お散歩の写真が
 まだ少しありますので。

 お散歩の帰り。
 JR静岡駅のホールに
 またホワイトボードが
 出来ていました♪



 今回は
 メリークリスマスです♪



 季節の変わり目とか、
 旅イベントとかが
 あったりすると
 飾られるんですよね。

 以前の絵を見たい方は
 下記の日記を見て下さい。

JR静岡駅の卒業証書♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200309

 いつも思うこと。
 それは、静岡駅には
 絶対に絵師さんがいる!
 と思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~黄葉・黄色の世界♪小梳神社さん。静岡市

2021-12-07 22:11:11 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 お天気予報通りに
 一日曇りで
 夕方から雨が降って
 きましたね。

 明日は雨にプラスして
 寒さもあるとのこと。

 体調を悪くしないよう
 気をつけます。

 さて、土曜日のお散歩。
 ラストはパルコ前の
 小梳(おぐし)神社さん♪

 何気に通過したら
 大きなイチョウの木が
 見えたんですよ!

 はあ、凄いです♪
 と、大きく見せるため
 写真を2つ上下に
 並べてみました。



 キレイに黄葉して
 いますね♪

 上ばかり見ていたら
 下の池がスゴイことに
 なっているのに
 気づきましたよ!!



 イチョウの葉で
 池が埋まってます!!

 富士岡の大イチョウも
 こんな感じに
 なるんだろうな。

 と、思いながら
 帰路についた
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~続・紅葉定点観測・静岡県立美術館裏山♪

2021-12-06 21:46:27 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうは1日曇っていて
 寒い日でした。

 それと帰って来るときに
 雨も降って来て
 更に寒く感じました。

 明日もお天気悪そうですが、
 少し気温が上がるみたいで
 きょうより寒くないかな?

 さて、
 土曜日のお散歩の続きです。

 医王寺さんの池から
 走ってギリギリセーフ!



 岳南富士岡駅に着いたら
 直ぐに電車が来ました。

 乗り遅れたら30分待ちに
 なるでよかったです。
 でもね。。。



 岳南電車さんから
 JR東海さんに移動するとき
 少しモタモタしていたら、

 乗りたい電車が出発して
 しまい。結局20分待ち
 となりました。

 そしてきた電車に乗り込んで
 次の目的地へと。

 途中、清水駅の公園の方を
 見たら壁ができてました。



 う~ん。病院問題??
 今年はここの寒桜は
 みれないのかな。。。

 で、広場の方にはお店が!



 そうそう。当日は県の
 市町村対抗駅伝大会が
 あったからなんですね。

 久しぶりにイベントの
 お店を見ましたよ。

 で、草薙駅到着です。

 そう目的地は
 静岡県立美術館さんの
 裏山の紅葉です。



 そして到着しました。
 どうなっているのでしょ?







 まだ少し緑がありましたが
 紅葉はキレイでしたよ♪





 2週間前はこんな感じです。



 あと1週間くらいしたら
 もっと深紅に染まるかも?と
 思った19なのでした。

 この後は静岡の本屋さんに。
 そしてお散歩最後に
 スゴイ紅葉を見ました!

 写真は少ないですが、
 それについては
 明日へ。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~チョコっと強行軍・ひろばと黄葉と公園♪吉原

2021-12-05 11:58:17 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 朝の冷え込み増してきました!
 寒かったです。

 昼間は暖かいのでしょうか?

 きのうは風も午前中は強くなく
 歩きやすかったです。

 さて、きのうのお散歩を。

 近くのスーパーにあった情報誌に
 吉原の方の黄葉が載っていたので
 それを見に行ってみました。

 出発地点は岳南電車さんの吉原駅。



 電車の中から富士山が見えたので
 パチリと。



 久しぶりの硬券です♪

 そしてガタゴトと。
 電車の中からの富士山も
 味があってイイですよね♪





 吉原中央駅のみ有人駅で
 あとは無人駅とのこと。



 そして岳南富士岡駅に
 到着です。
 電車が過ぎたら…!!



 目の前に富士山が見えました♪

 富士岡駅さん。8月から
「がくてつ機関車ひろば」と
 なっていましたので、
 ここも見学を。







 まだ朝が早かったので
 誰もいない状態で
 この風景独り占めです♪

 そして駅舎もパチリと。



 そう、ここからも竹取の
 公園行けるんですよね。

 さて、目的地の確認を。
 駅前に案内板がありました。



 ありました。目的地♪
 グーグル先生でルートを
 検索したら
 えらく遠回りしてましたが
 直接向かえそうです。

 で、テクテクと10分位。

 ありました♪
 大銀杏の木です♪



 まだ緑色ですね。
 で、川沿いをお散歩して
 いたおじさまから、
来週くらいが見頃」と
 言われました。

 少しお話すると
 いつもなら見頃になる
 時期なんですけど、

 最近は遅くなっている
 とのことでした。
 ありがとうございました。

 さて、見るもの見たし、
 電車までの時間もギリ
 ありそうなので
 行ったことあるところに。

 ちょっと道を迷いながら



 医王寺さんまえの
 親水公園へ。



 あれ?こんな感じ
 でしたっけ?

 もっと広い池だったと
 思ったのですが??

 と、時計を見ると
 電車の時刻が近づいて
 いますので走ります。

 あ、看板!とパチリ。



 う~ん。もう少し行けば
 橋とかあったのかな?

 もう1度訪問しないと
 行けないかも?と
 宿題にした19なのでした。

 さて、
 電車に間に合ったのか!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~少し強行軍を♪

2021-12-04 23:18:10 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 キンモクセイさんで
 飲んで来ました。

 先々週に休日乗り放題の
 情報を教えたお客さん。

 無事、浜松の方へと
 行けたみたいで
 ありがとう!との
 ことでした。

 良かったです♪

 そんなお話を聞きつつ、
 お客さんの話声を聴いて
 いると、

 すご~く、おたくさんの
 ような会話が聞こえてました。

 サンバルカンとか大鉄人17
 とか、ジークジオン!とか!

 バトルフィーバーJなどの
 特撮の話も出ていて、
 ああ、静岡にもそういう人が
 いるんだな。と思いました。

 その話を聞いていて、
 わかってしまう私も
 かなりなんですけどね。

 と言うことで、
 少し強行軍をして
 移動したところ、

 すでに睡眠状態に突入して
 おりますので、
 土曜日のパターンです。



 朝一、見てみたいところに
 行ってみました。
 まだ緑だったですね。

 その後に、静岡の方へ。
 そちらも緑が少し
 ありましが、
 良かったです♪

 帰りは新幹線で。
 駅のホームに行くと
 KIOSKさんが
 開いてました!!



 本当に久しぶりに
 開店しているのを見て
 ちょっと感動して
 しまった19なのでした。

 お散歩の詳細は明日へ。
 オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お便り~風車とお城♪

2021-12-03 23:54:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 夕ご飯を食べたら
 寝ちゃってました。

 朝早く起きすぎたため
 でしょうか?

 そう言えば、朝に地震が
 ありましたよね。

 チョコッと揺れて
 ビクッとしちゃいました。

 大きな地震が来ませんように。

 さて、時間がないけど
 きょうの日記を。

 転勤された方から
 メールで写真が来ました。

 1つは謎の風車。
 なんでこんなことろに?
 と言う写真です。

 見てたら浜松の
 石人の星公園の風車を
 思い出してました。

 並べてみると
 こんな感じです。



 フォルム似てますよね?

 あと、お城の写真もあって。



 府内城だそうです。

 で、お城に詳しい人に
 聞いたら

「城ですね。
 大分の府内城は、
 戦国大名の大友家の居城ですね。

 大友宗麟と言えばわかるでしょうか。
 確かに島津に負けて、
 焼き払われました。」


 とのこと!
 さすが歴女ならぬ歴男さん♪

 で、他の方からは
 おススメのお城情報も♪

「埼玉県行田市にある「忍城
 おしじょう 」もいいですよ。

 豊臣秀吉の北条攻めの際、
 最後まで落ちなかった城です。

 明智光秀の水攻めに耐えた城と
 いうことで地元では有名です。
 映画「のぼうの城」の部隊です。」


 とのことでした。
 映画見たみたいですね♪

 ふっと、皆さん意外に
 歴史とお城に詳しいと思った
 19なのでした。

 私の行った県内のお城関係。
 まとめてみますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉。もう1度見てみたところ♪

2021-12-02 22:49:54 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも朝と夕方が
 寒い日でした。

 きのうは疲れて
 ちょっと寝てから日記を
 と思ったら、
 すでにきょうとなって
 いました。。。

 まあ、いつもよりも
 睡眠時間があったので
 少し体力回復!?

 あと1日頑張れるかな?
 さて、きょうの日記を。

 この時期、コロナ前は
 富士山満喫きっぷを使って
 強行軍をするのですが、

(強行軍については、
 また別でまとめます

 行きたいと思う気持ちが
 湧いてこなくって、
 紅葉を見にいこうかな?

 見に行くとしたら
 ドコがいいのでしょ?

 日記を見返して
 もう1度見てみたい
 紅葉の場所を
 思い出してみました。

 ひとつは修善寺。
 もみじ林の紅葉。
 よかったです♪

お散歩~もみじ修善寺♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20121202



 あと修禅寺さんの
 庭園ももう1度見て
 みたいですね♪

お散歩~修禅寺・庭園~東海第一園
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20121203



 そう言えば
 先週の土曜日に
 テレビで虹の郷さん
 のライトアップが
 映ってましたね。

お散歩~修善寺・虹の郷♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161206



 次は袋井の油山寺さん。
 ここもキレイな
 紅葉でした♪

お散歩~紅葉の油山寺♪~袋井
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171203



 その後に浜松城公園の
 紅葉も見に行ってましたね。

お散歩~見にい紅葉♪浜松城公園。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171204



 他にも色々とありますけど
 インパクトがあったのは
 この辺りかな?

 本当はもっと別の場所も
 見てみたいのですが、
 それはコロナが終息して
 からと思う19なのでした。

 で、今週末の紅葉は
 たぶん近場デス。。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする