19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

南極の氷に触れた数は?

2024-05-15 23:04:16 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝は晴れてましたけど、夕方になると
 曇って。帰ってきたときには小雨が降りました。

 明日は晴れるようですけど、最低気温が高いから
 もしかすると湿度高めかもしれませんね。

 もうジメジメの季節でしょうか?

 さて、きょうの日記です。
 南極の氷ってよく触っていると思って日記を
 見返してみました。

 下記の日記に南極の氷が出てましたね。

お散歩~白のプラパーツ・モニュゲット♪静岡市
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240512



お散歩~補給艦ときわ♪清水港。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230806



お散歩~4年ぶりに入港・破氷艦「しらせ」♪清水港
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20220918



お散歩~わくわく♪砕氷艦「しらせ」♪清水港
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180826



お散歩~静岡ホビーショー2017♪~南館編+おつかれさま♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170515



 数えると5回ほど触ってました。

 5回って数。多くないようですけど、
 触れない人も多いと考えると、
 それなりに多いのでは?

 日記に書いた以外に、どこかで南極の氷を
 見たり触ったりした気がするのですが
 思い出せません。

 たぶん清水港のイベントと静岡ホビーショーだと
 思うのですが、見ている回数が多いので、
 いつだったか?

 今年の夏は南極の氷に会えるといいな。と
 思った19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街で見かけたゆるキャン△の車とバイク♪

2024-05-14 23:36:43 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。今日は晴れましたね。

 でも気温の方はそんなに上がっていなくって、
 帰ってくるときには風が冷たかったです。

 まだちょっと長袖が必要かもしれません。

 さて、きょうの日記を。
 お散歩のとき、静岡駅でゆるキャン△の車を
 見かけました♪



 イベントとかあると駐車していることが
 ありますよね。

 そうそう。鈴木酒店さんのところでは、
 バイクも見かけました♪



 ゆるキャン△もラブライブサンシャインと
 同じく長く続いてますね。

 またJR東海さんとのコラボで



 乗り放題きっぷ出してくれないかな?と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~街角とお茶とフェスとプラ・モニュ♪静岡市

2024-05-13 23:46:56 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。って、夕ご飯を食べたら
 寝落ちしていました。

 ちょっと気温が下がったみたいで、
 冬眠モードが働いたようです。

 明日は逆にグッと上がるみたいですね。
 寒暖差での体調不調に注意したいと思います。

 では、土曜日のお散歩の後半の日記を。

 静鉄さんの春日町駅から新静岡駅へ。
 いつもよりは電車。混んでました。

 そして、そして駿府城公園のお堀にある
 プラ・モニュの写真を。



 いつも日が陰ってから写真を撮っていたので
 こんなに金色に輝いているなんて、
 思わなかったです。

 そこから静岡呉服町の方へと。

 やってますね。静岡×カンヌの街角のマルシェ♪



 でも、いつもよりも入り口の辺りがさびしい?
 ような?

 でも、奥の方に行ったらいつものように人が
 大勢いましたよ♪



 そして、ホテル前のプラ・モニュ撮影して



 静岡伊勢丹さん前へ。



 お茶のイベントやってました♪

 第4回ってなってますね。
 こんなイベントやってるの知らなかったデス。



 久しぶりにお茶の手もみを見ました♪

 で、目的の1つでもあった青葉通りの
 あおばフェスへ。



 マジックの先生が出るってことだったので
 見に行ったのですが、どこかわからず。。

 帰ってきてから知ったのですけど、
 場所が離れたところのブースで、
 たぶん、後ろを通過して気づかなかった
 と判明しました。。

 そして、見たことがなかった駅前のプラモニュ。
 場所は静岡駅の松坂屋さんの方の入り口の
 交番側の方にあるはずのモニュ。

 最初、探したのですけど、見つからず。
 ドコにあるの?とよく見まわしたら…、!!



 喫煙所のところにありました!!



 あまりにも周りと同化し過ぎていて、
 気づかなかったデス!

 ラストは静岡駅構内にある公衆電話の
 プラモニュの写真を。



 これで5個以上だから、スマホを持って
 いたらプラモの記念品がもらえたな。と
 思った19なのでした。

 PS.
 プラパーツのモニュは、また日記の
 1ページにまとめたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~白のプラパーツ・モニュゲット♪静岡市

2024-05-12 11:48:22 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。お天気は晴れてますね。
 きょうも外出日和でしょうか?

 きのうは静岡市内をグルッとお散歩して
 来ました。

 電車に乗って東静岡駅。
 最近、ここから歩き始めるのが多い?



 今週末はトレインフェスタですね。

 そこから歩いて20分くらい。
 距離にして1.5kmくらいかな?



 ありましたよ♪白のプラパーツモニュ♪
 場所は静岡市駿河区牡鹿の静岡済生会
 病院さんです。



 実は、もらってきてあった
 デジタルスタンプラリーパンフに
 載っていたんですよ。

 行ったことがなかったので見てきました。

 スマホだったらスタンプ押して、
 景品がもらえるんですけどね。。

 で、そこから横移動してツインメッセへ。
 そう、静岡ホビーショーの会場です。



 入場は事前登録で入れませんが、
 外のイベントは見れますので。

 大勢の方が見に来てましたね。



 いつも参加する自衛隊さんも来てました♪

 そうそう。南極の氷もありましたよ!



 南極氷で日記1ページ作りましょうか?

 と言うことで、ホビーショーの熱気だけ
 感じて次の場所へと。

 静鉄さんの春日町駅に向かいます。

 その途中にある鈴木酒店さん。
 相変わらず萌えてますね。



 で、通り過ぎようとして矢印!?



 萌え壁なんてのもあるの?と見たら、
 萌酒ののぼりが建っていました!

 きょうまで建っていそうなので
 気になった方は見に行ってみては!?

 そして春日町駅から静岡市内へ。



 ここまで休まず歩いていますが、
 ここからも休まず歩いて、
 足が棒になった19なのでした。

 明日へと続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ふらふら、ふらっと。

2024-05-11 22:39:48 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。眠いのと足がダルイっす。

 たぶん、お休みなく歩いていたから、
 疲労蓄積ですね。。

 と言うことで、土曜日の日記のパターンです。

 スマホではないのでスタンプはもらえませんが、



 見に行ってきました。

 離れた場所なので、誰も来なかったデス。

 その後は横移動して、あの会場へ。



 予約してないので中には入れませんが、
 見れるところ入れるところがありますので、
 行ってみました。

 その後は市内へと移動して、あのマルシェへ。



 行く途中に色んなイベントやっていて
 そこにも、ちょこちょこっと見学して
 帰ってきた19なのでした。

 詳細は明日へ。オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「耳をすませば」を見てました。

2024-05-10 23:43:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 金曜ロードショーの「耳をすませば」を
 見てました。

 アニメと同じ部分は見ていると、
 なんか笑っちゃいましね♪

 ちょっと設定も変わってました。
 バイオリン職人を目指していたのが
 チェリストとか。

 雫の物語を最初に読むのが聖司くんとか。

 ラストのシーンは、
 実写でしたけど、アニメ的でよかったです。

 物語って、誰でも書いていると思うのですよ。
 生まれ育った人生という物語を。

 夢をつかむ物語も自分次第。
 悔いのないように自分の気持ちに正直に動く。

 なかなか難しいですけど、
 そんな物語の主人公になれたらいいな。と
 思った19なのでした。

 まあ、アオハルは遠い昔に過ぎちゃって
 ますけどね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士市バスなび♪

2024-05-09 23:24:57 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは朝小雨で寒かったです。
 昼間もお天気曇り気味で寒い日となりました。

 なんか全国は晴れのようで、きのうのお天気と
 逆転したような感じです。

 週末。また暑くなりそうなので、
 本当に寒暖差で体調悪くしないように
 気を付けたいと思います。

 さて、きょうの日記を。

 きのう日記に書いたように
 新富士駅の観光協会さんにあったバスのパンフを。

 富士市バスなび♪



 よく見ると第15版ってなってました。
 そんなに作っているのに、
 初めてもらいましたよ。

 中は富士市のバスの路線図です。
 バスの乗り方とか、お得情報が出てました。



 コミュニティバスに乗ると割引券がもらえて、
 バスの料金がお得になるんですね。
 知らなかったです。

 富士市のバスの本数って、静岡市に比べたら
 少ないんですよね。

 静岡市が1時間に5本としたら、
 富士市の方は3本くらい。
 時間帯によっては2本のところもあります。

 そう考えると、時刻表なんかも載せてくれて
 あるといいのですが、
 時刻表はネット検索してとのこと。

 昔は小さい紙の時刻表とかがあって
 ポケットに入れて直ぐに見れて便利
 だったんですけど、

 いまは全部ネット検索で、
 時間と手間が掛かっているような気がします。

 あ、そうそう。富士川かりがね橋とかは
 載っているのかな?と地図を見ると。



 富士川楽座を超えた次の橋だから、
 あの辺りかな?
 距離的には楽座から1kmくらいですね。

 機会を見て歩いて行ってみようかな?と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見ました!バスの路上教習中!!

2024-05-08 23:05:33 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうはお天気良くって
 少し暑かったです。

 明日は雨で、気温もきょうより5℃くらい
 下がるみたいですね。

 温度差で体調を崩さないようにしたいと
 思います。

 さて、きょうの日記を。

 カメラの中のお散歩の写真。
 あれ?バスの写真。何でしたっけ?

 あ、そうそう!東静岡の交差点で、
 初めてバスの路上[教習中]を見たんですよ。



 で、その写真を撮ったのですが、
 やはり掲示板の文字は撮れてませんね。

 バスの電光掲示板の文字って
 点灯の繰り返しみたいなので、
 タイミングが合わないと撮れないんですよね。
 残念!!

 と、バスの写真を拡大して見たら、あら?



 [教習中]の文字が付いてました♪

 そう言えば、富士市の「バスなび」のパンフを
 もらってきてましたね。

 明日のネタはコレにしようかな?と思った
 19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いていくには遠い場所でした。

2024-05-08 00:02:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 GW明けのお仕事つかれました。

 もうきょうの日記を書く時間がないですね。
 日をまたいで書きましょ。

 手元に市の広報がありました。
 表紙を見ると、富士川かりがね橋開通の文字。



 ドコにあるのか?と思って調べたら、
 富士川楽座からもう少し先でした。

 歩いていくには遠いですね。
 時間と体力があったときに行こうかな?と
 思った19なのでした。

 では、オヤスミなさ~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beerのイベント発見♪

2024-05-06 23:46:23 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 アパートの方に戻ってきました。

 毎度のことのGW=ゴロゴロウィーク
 でしたけど、
 漫画の本を読んだり、マジックの本や
 DVDを見て、
 それなりに良かったですよ♪

 心配事があるとしたら、連休明けの
 疲れでしょうか?

 さて、もう時間がないので短め日記で。

 また土曜日のイベントを調べていたら
 静岡クラフトビール&ウィスキーフェアの
 文字を見つけました!

 去年の10月末にあって行ったんですよ♪

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/d4f00a58a3d7040865069409e16298d4.jpg

 今年は5月25、26日の土日に開催。
 場所は去年と同じ常磐公園さんです。

 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア
 https://shizuoka-fair.com/

 行きたいな。と思ったのですけど、
 前日に飲み会があるので、
 見に行くだけになりそう?と思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWなのに週末の予定計画中!

2024-05-05 11:59:11 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。
 きょうも快晴。いいお天気ですね。

 GW後半ですが、いつもの週末と
 変わらないゴロゴロ日曜日です。

 どのぐらいゴロゴロしているか?は、
 スマートウォッチの睡眠のデータを
 見るとよくわかりますね。

 睡眠時間が8時間で、それ以外に
 寝たのが30分と45分と60分。

 トータルで10時間15分は寝て
 過ごしてました。

 普段の日が6時間30分位なので
 如何にゴロゴロしているのかが、
 睡眠時間に表れてます!

 こんな感じだと、
 GW明けは起きるのが
 大変化もしれませんね。。

 さて、起きている時間に日記を。

 GW明けの今週末。どこにお散歩へ
 行こうかと調べてみてます。

 本当は静岡ホビーショーに行きたい
 ですけど、すでに予約申込は終了。

 早く予約しないで見に行けるように
 なって欲しいですね。

 そうそう。確かスタンプラリーをやるはず。
 調べたら、今回は紙でのスタンプでなく、
 スマホのデジタルスタンプ。。

 去年は紙でやってたんですよね。

お散歩~ちょこっと、おまちスタンプラリー♪静岡市
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230514



 スマホじゃないから参加は無理。。

 あとは静岡×カンヌの街角のマルシェ。
 こちらの方は行けそうです。

お散歩~チョコっと静カン・街角マルシェ♪静岡市
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210516



 GWよりも普段の週末の方が歩いて
 健全かも?と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!?そうでしたっけ?の位置関係!

2024-05-04 11:05:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。
 きょうも朝から雲がなくいい天気ですね。

 お散歩や行楽日和ですけど、
 いつものごとく、
 GW=ゴロゴロウィークです。

 そして、こちらもいつものごとく、
 買ってさらっと呼んで積読となっている本を
 またペラペラとめくっております。

 手に持ったのは「語源」の本。本の内容は
 そのときは最新なのですけど、

 時代が変わるとともに、意味合いも少し変わる
 ような単語もあって、オモシロかったです♪

 その中に「北品川駅」が出ていて、
 なんで出てきている?と読み返してみると、
 「品川駅の南に北品川駅がある」とのこと!

 え!?そうでしたっけ?
 …、そう言えば川崎に行くときに京急線さんに
 乗ると品川の次の駅が北品川駅でした。

 昔、あの辺り東海道五十三次で歩いたこと
 あったので昔の写真を探してみると。。



 本当です!何ででしょ?語源の本には
 五十三次の宿場・品川宿の北側にあるから
 北品川とのことで場所的には正しいそうです。

 そう考えると、JRさんの品川駅は品川宿から
 離れていたので、別の名前もあったのかな?と
 思った19なのでした。

 PS.
 写真を見ていたら「ゴジラ上陸地点」って
 載ってて、思わず、おお!!っと。
 写真の東海道五十三次の看板は今もあるので
 しょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~粉雪のなんじゃもんじゃ♪静岡市城北公園

2024-05-03 10:35:35 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうは青空が見えてますね。気温も上がりそうです。
 GW後半は行楽日和ですね。

 行楽日和ですが、毎年のごとくゴロゴロですので、
 積んどいた本とかDVDを見て過ごす予定です。

 まあ、ゴロゴロ過ぎてもGW開けの体が重いので
 少しお散歩してきました。

 行ってきたのは、静岡市の城北公園さん。
 目的は「なんじゃもんじゃ」です♪



 今年も粉雪のように咲いてました♪



 ほんのチョッと満開を過ぎたような感じかな?



 行ったのは、きょうではなく、きのうです。



 なんじゃもんじゃの下でお花見している人達が
 いました。

 きょうはお天気よさそうですので、
 もっとお花見しているかもしれませんね♪



 なんじゃもんじゃを見て5月の始まりを感じる
 19なのでした。

 PS.
 城北公園さんに行く前に東静岡に行ってます。



 食彩のイベントやるんですね。

 あ、行った理由は別です。それについては
 次の機会に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読んでから8年。忘れるはずです。

2024-05-02 23:15:41 | 読書日記 =
 おつかれさまです。
 夕ご飯を食べてテレビを見ていたら
 うつらうつらと寝ちゃってました。

 きょうも少し寒くなったからだと
 思います。

 ほんと、年齢が上がってくると
 寒いと眠くなるのは冬眠と一緒かも?
 しれませんね。

 さて、起きてボケた頭できょうの日記を。

 最近、木曜日のテレビで懐かしい漫画の
 アニメをやっているのを知ったので、
 帰ってきてから見てます。

 そのアニメは「はたらく細胞」です。
 体の中の赤血球、白血球、血小板などを
 擬人化して、それぞれがどんな役割を
 しているのかがわかる漫画です。

 懐かしいです♪漫画読んでました。

 で、アニメを見て、
 キャラは完璧にわかるのですが、
 お話を忘れかけていて、

 見ているときに、そうそうそんな展開。
 ってなってました。

 「はたらく細胞」って、
 いつ頃の漫画だったのでしょ?と、

 家の方に帰ったとき漫画を引っ張り
 出してみました。



 帯を見ると2016ってなってますね。
 そっか、読んでから8年も経っているの
 ですね。忘れるはずです。

 でも、アニメ化って最近じゃなかった気が
 するのですが、なんで今頃放送している?

 あ、そう言えばこの前、病院に行ったとき
 「薬屋のひとりごと」のポスターが貼って
 ありました。

 こちらもアニメ化されてますよね。
 お話の方はどっちの薬屋なのか?と思った
 19なのでした。

 PS.
 薬屋の漫画は2つあって、同じストーリーで
 若干年齢で描き分けられてますよね。
 私が読んでいるのは年齢高めの方です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなポールがあるんですね!

2024-05-01 23:48:18 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。寒いですね。
 帰ってきてから天気予報を見ていたら、
 10℃近く気温が下がったそうです。

 寒いはずですわ。
 寒暖差で血圧も測ったら少し高め。
 寒暖差に注意ですね。

 さて、きょうの日記を。

 この前、藤枝に行ったときに初めてみたものを。



 犬さんのリードを掛けておくポールです。
 こんなポールがあるんですね。

 道を歩いているときに気づいたんですよ。
 「さわやか」に参加していたら、
 見落としていたかもしれません。

 自分のペースで歩くのもいいと思う
 19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする