手作りパスタを作り
昼食にいただきました。
打ち粉を振り
麺がつかないように。
強力粉350g・・・3人分以上
玉子・・・・・・3個
オリーブ油と塩少々を入れて
足踏みで作り、
パスタ機械で切りました。
パスタ作りは簡単にできますので
市販の麺とはまた違った食感ですので
たまには面白いです。
昼食においしくいただきました!!
手作りは楽しいですね。
手作りパスタを作り
昼食にいただきました。
打ち粉を振り
麺がつかないように。
強力粉350g・・・3人分以上
玉子・・・・・・3個
オリーブ油と塩少々を入れて
足踏みで作り、
パスタ機械で切りました。
パスタ作りは簡単にできますので
市販の麺とはまた違った食感ですので
たまには面白いです。
昼食においしくいただきました!!
手作りは楽しいですね。
2018年
いわき伝統野菜フォーラムが
2月9日(金)
午後13時から15:40
クレールコート(内郷)で開かれます。
申し込みは1月31日(水)まで
0246-22-7479・・・いわき市役所農林水産部農業振興課園芸振興係まで
☆事例発表
☆食の交流会
・いわき伝統野菜
・会津伝統野菜
いわきの伝統野菜と会津の伝統野菜を使った料理の試食がメーンです。
☆いわき伝統野菜の紹介パネル
☆いわき伝統野菜の展示
など
様々なイベントが行われます。
伝統野菜に興味のある方は
ぜひ参加してみてください。
いのししは昨年も参加しました。
いわき市生涯学習プラザフェスティバルで飾られていました
生け花から。
帰宅しましたら
「ふきのとう」を頂いたとのこと。
撮影できず
てんぷらの「ふきのとう」を撮影。
苦みの「ふきのとう」をおいしくいただきながら
春を感じました!!
これから午後から
いわきでも雪の予想ですが……
いわき市生涯学習プラザフェスティバルから
帰宅しましたら
春の訪れ「ふきのとう」をいただいたとのこと。
夕食はてんぷらにとのこと。
準備終了後で撮影できず。
残念。
夕食には天ぷらにて
ふきのとう独特の苦みを感じながら、
また、
春の息吹を感じながら
おいしくいただきました!!
日めくりカレンダーより
☆反対側から同じものを
見てくれる人がいることが
幸せ
静岡県 公務員の方