いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「サツキ」も次から次へ・・・いわき

2018-05-29 09:15:43 | 庭の花

「サツキ」も次から次へ。
いろいろなので
見ていて楽しいです。
涼しげなサツキで
もう少し咲き始めるときれいです。


咲いているところをランダムに撮影してみました。


少しづつ丸く切っているので
来年は丸くなるでしょうか。


きれいなので庭の数カ所に咲いています。


だいぶ丸くなってきました。


大きな花びらの「サツキ」です。

「サツキ」も
「あじさい」に負けじと咲きほこっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あじさい」が少しづつ広がってきました。

2018-05-29 09:09:44 | 庭の花

雨によく似合う「あじさい」。
団々花が広がってきました。


周りの「ボケ・こてまり」を少し切りましたので
「あじさい」が見えるようになりました。
次から次へ咲きますので
咲く期間が長いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッセンの花がきれいに。・・・いわき

2018-05-29 09:03:06 | 庭の花

「テッセン」の花がきれいに
塀に絡まっています。


移植しましたら
今年は広がりました。

テッセンの花がきれいなので
再度撮影してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨後の野菜たちははつらつ・・・いわき

2018-05-29 08:42:25 | 家庭菜園

昨日午後・雷雨後の
野菜たちは元気溌剌です。
ミニトマトに実がなって来ました。
赤いミニトマトですが。


小さなきゅうりにも花が咲き始める。


庭のところどころに
「昔かぼちゃ」が。
庭が「かぼちゃ」だらけに今年もなりそうです。
強いから、庭の中でも生ります。


畑だけでなく庭の植木の中まで。


「春菊」も食できそうになってきました。


「パセリ」はプランターをはみ出しそう。


ミスが大事なのです。


今年はプランター3つと
庭の畑に少し作りそれで十分。

昨日夕方、雷雨後、
タネを蒔いたが、芽が出ないところへ
(野良猫にいたずらされて芽が出ない)
オクラ・ピーマン、パラペーニュ・昔きゅうりなど
種がありましたので、
再度蒔いてみました。

芽が出ますか。
野良猫が自分の家のようにふるまい
土を掘ってしまいますので。

日めくりカレンダーから
☆母さんが、
 どんだけへまをしても、
 子供たちを生んでくれたけん
 怒らんようにしとる。
    富山県 主婦の方

筆者のお母さんが新車を2台大破させたときの
お父さんの一言でした。

当時学生の筆者は
帰省するたびに
車が変わっていたので
お母さんの「走る凶器」事件にはあきれたと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする