「あじさい」は
草むしりで、さっぱりしたようです。
日経パソコン5.28号は
早速特集を組んでいました。
「タイムライン」の紹介記事から。
「近距離共有」の記事から。
昨夜のITサポーターの勉強会は
今回・5月1日より、公開が始まりました
Windous10 April 2018 UPデート
を学びました。
皆さん、
自分のパソコンにダウンロードしたものを持参して
日経パソコン5.28号を購入し学びました。
今回の主な内容として
☆タイムライン
表示したWebページや編集した文書など
過去の作業履歴を一覧表示し、素早く開ける。
クラウドを使い、異なるパソコンの間での履歴の共有も可能。
☆近距離共有
近くにあるパソコンなどへ、
BluetoothやWi-Wiを使って無線でファイルを送信できる
☆「設定」アプリ
「フォント」「サウンド」などのメニューを統合、
細かな項目の追加を学ぶ
☆Webブラウザー「Edge」
ページごとの音声のオン/オフや
テキスト中心に印刷する機能などを追加
☆スタートメニュー
「ドキュメント」フォルダーなどへのアクセスが容易に。
☆その他
・一時的に通知をオフにする「集中モード」
・音声AI アシスタント「Cortana」の強化などを学びました。
約2時間半かけ
学びました。
一度だけではという事で、
時間を見てもう1回学ぶことに。
便利な機能がありますので
早く使いこなしたいです。
今夜
いわきの戊辰戦争
3回講座の最終回、
学ぶのは楽しい!!