![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/69ff18f625ebcf284e3f1cf856272ec6.jpg)
油淋鶏(ユーリンチィ)です。
おいしかった。
定番になりそうです。
今回のメニューです。
このタレはおいしかった。
覚えておきたいですね。
シナモンを一振りするのがポイントです。
カリッと揚げられました。
今回の飯村直美料理教室は5品作りました。
油淋鶏(ユーリンチィ)
材料(6人分):
鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・2枚
ミズナ・・・・・・・・・・・・・・・3分の1束
生姜みじん切り・・・・・・・大さじ2
長ねぎみじん切り・・・・・2分の1本
パセリのみじん切り・・・・大さじ1
調味料 A:
にんにくすりおろし・・・小さじ1
生姜汁・・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・こしょう・・・・・・・・・各少々
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
調味料 B:
砂糖・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
米酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
醬油・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
水・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
一味唐辛子・・・・・・・・小さじ3分の1
その他:
片栗粉・・・・・・・・・・・適宜
揚げ油・・・・・・・・・・・適宜
作り方:
1)鶏もも肉は厚みを均一にし、
筋切りにしてAの調味料で味をつけ、15分置いておきます。
2)ミズナは洗ってから、3cm長さに切り、水気を切り、大皿に敷いておきます。
3)Bの調味料を合わせ、
そこへ生姜、長ねぎパセリのみじん切りを加えます。
1)の鶏肉を180度の揚げ油でカリッと揚げ、
食べやすいように切り
2)の上に乗せ、
熱いうちにに3)のタレをかけて完成です。
油淋鶏(ユーリンチィ)はおいしかった!!
特にタレは絶品でした!!
このタレは
何にでも使えるタレで覚えておきたいです。
シナモンを一振りすることがポイントです。
簡単ですが豪華で
大勢の人が集まるところでは特にいい料理です。
今回も話題沸騰で盛り上がる
飯村直美料理教室でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます